LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.33(58件)
31-40件を表示 / 全58件
体験者:小2/女の子
体験日:2021/07
こだわりの強い娘の希望にあわせテキストに沿ってなくても指導していただいているのがありがたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
子供の特性に合わせてカリキュラム考えて頂けるので、その子に合った学び方が出来ると思いました。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/07
LEGO教材を使用して、光センサーのクルマロボットを作成しました。ロボットを組み立てるだけでなく、センサーの特徴を理解してロボットの動きを調整する等、自ら考える力を養ってもらえる授業でした。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/06
ロボットかゲームのどちらかを選択でき、ゲームの体験をしました。教材はscratchを使い、追いかけっこのゲームを作成して、子供が喜んでいました。チューターさん1人に対して、MAXで4人子...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
まずレベルチェックをして、その後子どもにあった課題を用意してくれました。 また、子どもが作ってみたい内容をお伝えしたところ、次回に子どものレベルでどう作るかを考えてきてくださり、オーダ...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/04
本人が楽しみながら、取り組めるカリキュラム、という所が良い。その反面、資格取得のためには、物足りなさを感じるのかもしれないと思った。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
まだ体験なのでほんの一部しかわかりませんが、オリジナルのテキストを使ってすすめていました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
今回体験させていただいた教材は、年長だとかなり学力か適正のある子じゃないと取り組めないかなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
適度な分量で授業内容や教室の雰囲気が良くわかった。中途半端ではなく、ゲームが完成できたことで全体の流れが理解できていた。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
LEGOを使ったカリキュラムだが、3Dプリンタを使うコースなどもあり、組み合わせて自由に学べるのが印象的でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |