LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.33(58件)
41-50件を表示 / 全58件
体験者:年長/女の子
体験日:2020/12
目指すところの指針は親向けにあるけれど子供には特にマニュアルはないみたいで自由のやりたいように、でもステップアップ出来るように指導してくれるようだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
ロボットは同じブロックでももう少し選べると良いと思う。女の子仕様のものがあるともっと嬉しいと思う。 プログラミングは良かったと思う。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/11
きちんと体験用も教材が用意されていました。カリキュラムも豊富で選択肢が沢山あり良いと感じます。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
個別で違うのというところに、とても魅力を感じました。その時興味のある方向を学べるというのはとてもよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
プログラムは体系化されている部分と自由度とのバランスがよく、子どもの好奇心をそのままに、スキルも身につけられると感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
子供に合わせたプログラムがあり、その子の進み具合により始められるのでいいとおもいます。 子供が夢中にあるプログラムでいいです。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/03
レゴが好きでよく遊んでいたのでレゴを使ったプログラミングに興味を持つかと思っていましたが、本人はあまり関心がありませんでした。3Dプリンターで作品を作る時間はとても面白かったと話していま...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
楽しそうに取り組んでいました。子供たちに身近なレゴを使い、まず自分達で車を作り、それを動かすという、夢のような体験だと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
一つの教材ではなくその子のやりたい、その子にあわせた授業を毎回提案してくれるのが素晴らしいなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/02
ロボットテクニカルコースでもともと本人がやりたいと言っていたマインドストームを使っての授業です。放っておいたらいつまでもレゴを組み立てていられる息子、それが動くんですからもう文句なしです(笑)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |