プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.32(134件)
111-120件を表示 / 全134件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
お教室についての説明は丁寧にしていただいたのでよく分かりました。先生の教えかたも優しく、できたことに褒めていただけて子供も喜んでいました。自分で考えながら進めていく、そしてできた時に子供が嬉しそうな様子が、印象的でした。家からとても近いので通いやすいと思います。ショッピングモールの中なので親も待ちやすいです。お教室がそんなに広くないので仕方ない部分はありますが、少し、隣の方と間隔が近いのは気になりましたプログラミングはお月謝が高いイメージめしたが、高すぎることもなく良いなと思います。パソコンを今回始めて触ったのですが、子供が楽しかった、またやりたいと喜んでいました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
今後の進め方などを丁寧に説明いただき、分かりやすかったです。先生の子供への接し方は優しく丁寧でした。小1の息子はついていけましたが、年長の息子は漢字がまだ読めないものもあり、難しそうでした。大井町駅すぐ近くのヨーカドー6Fにあり、通いやすいと感じます。迷うことはありませんでした。かなり狭いと感じました。大人用の教室に子供がいる状態なので、大人仕様です。子供のスペースがあり、もう少し開けた感じを想像していたので、ちょっとイメージと異なりました。料金は月三回5000円なのでリーズナブルだと感じます。授業内容からしても相応と感じます。よかったのは料金がリーズナブルなところ。気になったのは、ヘッドホンをして行うため子供の方からわからないことを聞かない限りは自学になること。先生を呼び、積極的にわからないところを聞ける子はいいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
授業やカリキュラムの内容を分かりやすく説明して下さり、質問もしやすく参考になりました動画を見ながら進めるという点が子供にとってどうなのか?気になるところではありますが、カリキュラムは明確に設定されていて分かりやすかったです駐車場から直結の商業施設内ですので天候気にせず通いやすいと思います待ち時間も助かります個別に仕切りがしてあり、隣りに人がいても気になりにくくず集中しやすいのかなと思います主に動画で学習を進めるという点は体験に行き知りました。その点を加味すると他教室より低価格なのは納得が行きました1時間の体験で子供が楽しかった!習いたい!との事だったので行ってみてよかったです
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
丁寧に説明していただき、分かり分かりやすかったです。先生も優しそうな感じで、良かったです。子どもが興味を持ちそうな内容で良かったです。 自分からすすんで取り組めていました。イオンモールに入っているので、少し遠いですが、子どもが学習している間に買い物が出来て良いなと思います。静かで良いと思います。同学年の子も通っており、親しみやすいのではないかと思います。良いと思います。他のプログラミング教室を知りませんが、お安いと聞きました。親としてはありがたいです。静かで落ちついた雰囲気で良かったです。子どもがなかなか質問できないタイプなので、時々声をかけてもらえて良かった
体験者:小6/男の子
体験日:2021/01
すごく丁寧で感じも良い先生でした。情報系の大学卒業されていることや、自分がその方面に興味を持ち始めた頃どんなふうにパソコンと触れ合っていったかやゲーム依存について等、参考になるおはなしをたくさんして下さりためになりました。子供はとても楽しかったようですが、背景などを変えるレベルのスクラッチでは年齢に対して簡単過ぎると知人には言われてしまいました。ある程度は飛ばして進めさせて頂けると良いのかもしてません。素人なので分かりませんが…。我が家からはバスの場合、乗り換えが必要で少し遠いのですが、同区内の方にはショッピングモール内にあるので、便利良いと思います。パソコン教室なので、狭い中に知らない大人がたくさんいるという感じでした。同年代のお友達との交流は無いかな…という印象でした。他の習い事と比べると、お手頃と思います。好きで放っておいてもパソコンを触りたい子には良いのかなと思いました。子供...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/01
男の先生と女の先生がいらっしゃいました。丁寧に教えて下さり、とてもやさしい先生たちでした。初めてでしたが、子どもが、ゲーム感覚で楽しんで出来ていた所がとても良いと思いました。大きなショッピングセンターの中に、教室があるので、駐車場が広いので良いと思います。本屋さんの隣にあり、端に位置しているので、静かな雰囲気で落ち着いて出来ていいと思います。正直、もう少し高いのかなと思っていましたが、適当なお値段設定で良かったと思います。子どもが、楽しく出来ていたし、先生も雰囲気も良かったです。家に帰ってきた後に、早速タイピング練習したいと言っていたので、体験して良かったと思います。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/01
教室は子供から大人まで通える教室で、大人の受講者さんが多く来られていました。幅広い年齢の受講者さんが多い中でも、講師は子供にもわかりやすく、丁寧に指導してくれ、娘も最初は緊張はしていたものの、リラックスして体験を受けることができました。わかりやすい動画説明を聞きながら体験しました。内容は今後、学校でも使用されると言う、スクラッチと言う教材でした。初めてなので、パソコン周辺のマウスなどの使い方から、次は何をするか?子供でもわかりやすいものでした。途中、質問があれば講師が答えてくれます。子供自身もゲームを作ったりする内容にすごく興味を持ち、体験してやりたい!と言う気持ちになったみたいです。電車やバス、自家用車で通学するとしたら、とても通いやすい立地です。駅から降りて徒歩で5分もあれば着きますし、ショッピングモール内に教室があるので、ショッピングモールの大きな駐車場へ停めることが出来ます。...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
丁寧に接していただき、ありがたかったです。子供も集中して取り組んでいるように見えた。子供が興味をもったうえで、かつ、体型的に学びを深めることができそうな内容であった。家から近くいため通わせやすいと思った。また、習い事の合間にほかのこと、例えば親が買い物などもできそうな立地なのがよい。よかったと思う。個別に対応してもらえるので、しっかり見てもらえそうな感覚もあることができた。比較的安いので、他にもさせたい習い事とのバランスを見た上でなんとか通わされそうな値段。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/01
丁寧に対応していただいてありがとうございました!質問などもわかりやすく説明してくださいました。私はよくわからないのですが子どもがわかりやすかったようです。小学校の授業に役に立つ気がしました。毎回4時間の駐車券が出るのは嬉しいです!今日も出していただいたので助かりました。ありがとうございました。思ってより小さめなフロアーでしたがトイレも目の前にあるので良いと思います。可もなく不可もなく、な感じです。安くも高くもないかな、という感じです。2人同時スタートで入会金が1人分無しになるのはありがたいです。スタッフの方が親切でした。子どものレベルを把握して、気にかけてくださるような教室を希望していたので良かったです。子どもも楽しかったと言っています。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/01
先生は優しかったです。テキパキというより、ほんわかした感じでした。もう少しテキパキ進めてもらう方がいいかもと思いました。順序通りすすめていくのは悪くないと思うのですが、子どもの興味はあちこちにとぶので、まどろっこしく感じるかもと思いました。駐輪場は建物外で、危なくなく行けていいと思います。子どもが一人で通うには、お店の中を通って行くのはあまりよくないかなと思いました。子どもは一人もいなかったので、大人向きかなと思いました。暖かくて眠くなりました。隣に知らない人がくると気になる距離に思いました。良心的な値段だと思いますが、動画をみてすすめるから、こんなものかなとも思います。回数もこなさないと終わらないので。最後にゲームができたので、嬉しそうでした。みんな優しい雰囲気でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
備考 | 3年間のカリキュラムを目安に、お子様のスキルにあわせて最適化したカリキュラムを受講できます。 もちろん4年目以降も、より発展的な専用のカリキュラムを用意しています。 |