プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.32(130件)
91-100件を表示 / 全130件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
優しくしっかりと教えていただきました不安な点を質問して、しっかりと答えていただきました子供が興味ありそうなゲームをプログラミングさせていただきました使い方なども教えていただきました普段よく行くショッピングモール内で利用しやすいです駐車場も無料で利用しやすいです小人数制でよかったです個人のペースがあり、コロナ対策もしっかりしていました集中しやすそうです周りのパソコン教室に比べると安いです個人の都合で時間が取れやすそうですテキスト代も安いです集中しやすい雰囲気
体験者:中1/女の子
体験日:2021/05
女性の方で接しやすく、説明も分かりやすかったです。とても優しい印象を受けました。わからないところは自分で考えて質問したりする授業でした。我が子は言葉にハンデがあるので合わない授業かなと感じました。グランツリーという大きい施設なので、送迎したあとも買い物をすることができ待ってる時間を過ごしやすいので。圧迫感があると言うか少々狭い感じがしました。それと大人の生徒さん達が多く、子供が皆で授業するイメージとは違うかなと感じました。講師の方が付きっきりで教え授業ではないので、プログラミング教室は月謝が高いですがこちらの教室は妥当かなと思います。講師の先生が優しそうだったのは良かったです。子供はパソコンが好きなので授業は楽しかったようでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
教室の方針は、とても丁寧にパソコンの画面を見せながら説明してくれてわかりやすかったと思う。優しい印象の先生だった。親に説明してるときは子供はパソコンに触れてプログラミング体験をしていたのだが、子供にも丁寧に対応してくれてわからないことがあればすぐ教えてくれていた。scratchでゲームをプログラミングする体験をした。こちらの教室は集団指導はなく、個別指導のみ。一時間ほとんどパソコンに触れさせてもらっていて、子供はとても楽しそうだった。まだ入会してから授業は始まっていないので、詳しい内容はわからない。家から近いので通いやすい。大型商業施設の中に入ってるので、駐車場も広い。駐車料金も無料。少し狭い印象だった。また、個人の机も小さめなので隣との距離が近くて気になる。通路も狭い。生徒数が多い教室みたいなので、満員入ると密集してしまう。1回60分で月に3回。5000円。他のプログラミング教室と...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/04
子供と私のやりたいこと、考えていることが一致しているか、双方に質問して確認しているようでした。話を聞くと同じくらいのお子様がいらっしゃるママさんだそうで難しい年頃の心理をよくわかってくださっている感じがしました。スクラッチを学んでいくスタイルです。難易度は確認テストで確認して自分のペースで学んでいくことができます。ビデオ講座を観ながら進めていき、わからないところがあれば聞く流れです。体験レッスンの間、他の生徒さんもたくさんいらっしゃいましたがあまり質問されているかたはいなくて、質問する時も待たされることなくスムーズに答えてもらえそうだと思いました。駅前のグランツリー内ですのでアクセス良いです。本屋など他の用事も済ませられますし子供も都合が良いみたいです。数時間おきにメンテナンス時間が設けられており、とても綺麗で雰囲気が良かったです。デスク回り、椅子などもきちんとしていました。あまり広...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/04
とても丁寧でした。子供への接し方を間近で見ていてとても紳士的に感じられました。安心できました。基本的に満足です。小学一年生が受けるには感じにフリガナがなかったりする点は少し残念ですが、フォローしてもらえそうでしたので問題ないです。とても便利な位置にあると思います。フロアの角にあるせいか、静かで集中して作業に取り組めそうです。コロナ対策もちゃんとされています。先生方もみんな温かみがありそうでよかったです。リーズナブルだとおもいます。入会費の割引や、入会特典としていくつかのイベントに参加できるなど、とてもお得に感じました。独自のイベントで全国の子供たちがデザインしたキャラクターシールがあり、とてもかわいらしいものだったのが子供の惹きポイントでした。教室、講義内容、先生の雰囲気どれもよかったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
説明は丁寧で、基本的な内容も説明してもらえてよかった。また、子供たちと一緒に笑いながら対応してもらえました。簡単なゲームのようなことをやっていて、子供たちは興味を持てており、楽しめるものだった。駐車場が大きいことと、スーパーが隣接してるので送迎をする親も有効な時間の使い方ができる。個別の授業なので、静かでした。少し狭いように感じたが、照明も明るく、椅子、机も綺麗で使いやすそうでよかった。月に3回の合計1時間で5500円ということで、時間の割には割高と感じた。他の習い事は毎週末あるので少ない気もします。個別で進めることは子供が喜んでいた。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
丁寧に説明してくださいました。固定の指導者がいてくださることで子供も顔を覚えられて安心出来るかと思うので親としても安心です。まだ始めていないので評価しづらいですが、指導してくださる方の雰囲気が優しそうでした。自宅からは少し距離があるのですが車ででも通えて周辺施設が便利なのでよかったです。子供だけが通うような学習塾とは違って、子供向きだけではないけど大人も子供も利用しやすいと感じました。まだ通い出してる訳ではないのでなんとも言えませんが、他社と比較すると良心的な価格と思います。体験の1時間程度の事ですが息子は難しくても楽しかったと話してました。それは指導してくださる方がそっと見守ってくださったからだと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/04
とても丁寧に説明していただきました。子どもに対しての対応も丁寧で安心できました。講師の方から、分からないことに対してすぐに答えを教えるのではなく、一緒にどうしたら解決するのか考えてくれるところも、ここでチャレンジしてみようと思えたポイントでした。体験はプリントされたものでしたが、入会するとテキストがもらえます。動画で説明があるので、わかりやすいと思います。駅の目の前のイトーヨーカ堂の中にあるため、アクセス抜群、親は買い物しながら待つことも可能なので助かります。全体的に少し狭いと感じましたが、個別のスペースはしっかりと確保されているので、さほど気になりませんでした。非常にリーズナブルに教室だと思います。月に3回の定額料金の設定ですが、月4回や5回の定額料金の設定も作っていただけるといいなと思いました。講師の方が子どもの要望や質問にしっかりと聞いて答えていただける丁寧さが良かったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/04
優しく丁寧に説明して下さり、子どもも楽しく体験できました。保護者にも、カリキュラムやプログラミングについて詳しく教えてくれました。子どもの興味を引くような教材で、とても良かったです。2年目からはエクセルやワードもさせてもらえるとのことで、早くから経験できるのは良いなと感じました。ショッピングモール内にあるので駐車場料金がかかるのがネックですが、慣れてきたら子どもだけで通えると思うので、問題ないです。狭いスペースですが清潔感があり、綺麗な教室です。隣の人との距離は少し近いように思いました。月3回のコースなので、月4回だともっと良いなと思いました。予約は自分で好きな曜日に取れるので良いです。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
易しくてとても丁寧に対応してくださって緊張している子供にもゆっくり対応してくださいましたスクラッチを使ってで々なことがスムーズに楽しく体験出来ました。出来たら誉めてくれてとても喜んでいました。車で通いやすくショッピングセンター内にあるので、ついでに買い物も出来て良いです。1人ずつ仕切りがあって落ち着いてできます。部屋もとても綺麗です。設備も整っていました。他の教室に比べると安くてとても良心的だと思います。回数も月に3回でちょうどいいです。先生がとても優しくて子供も安心してできていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |