Nozomiプログラミング&Webスクールの評判・口コミ一覧
4.37(30件)
11-20件を表示 / 全30件
体験者:小1/女の子
体験日:2024/03
パソコンの動画を交え、プログラミングの必要性、スクールの流れについてなどを端的に説明していただきました。実際に使用する教材を見ることはなく、料金のみの説明。プログラミング以外にもExcel、Wordなども受講可能で必要に応じてさまざまな技術を身につけられそう。子供が小さく、まだ1人で通えない場合、待っている間過ごせそうな施設が周りにないので1箇所くらいあったほうが便利だと思った。それぞれ仕切りなしの机にパソコンが設置されている。子ども向けよりかは大人向けのシンプルな家具や内装。集中したい人には落ち着いて出来そうだと感じた。チケット制でキャンセルをしたら振替が可能。自由に受講日時を決められるので、子供の都合や体長に合わせて受講出来そう。受講日時を自由に設定できるので、受講費を無駄にすることなく通えそう。ブラインドタッチから始まるので時間はかかりそうだが、思考力を鍛えながらブログ作成やア...
お子様がプログラミングに興味を持ち、当スクールの体験レッスンに参加してくださり、また、入会を検...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
体験申し込みしてからその日のうちに連絡下さり次の日に体験できました。対応も丁寧でした。子供が自分で考える力が付く、人としても成長出来るような指導方針が良いと思いました。動画を見ながら進めるので低学年でも通えると思いました。駅からも近く便利だと思います。駐車場が1台ということですが、送迎には問題ないと思います。シンプルで清潔感がありました。受講後に各自使った所の掃除をするシステムも良いと思いました。プログラミング教室の中では良心的な金額だと思います。通う回数、日時も選べて通いやすいと思います。独自のテキストを使い、タイピングから進めていくところが良いと思いました。他の教室ではタイピングにとる時間が少ないと感じていたので基礎から学べるところが良いです。
ご丁寧なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。当校をお選びいただいた理由と、お子...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/03/30
生徒一人一人に寄り添い、自分で考えさせるべきところはしっかり考えさせ、必要なタイミングで適切にサポートしてくださいます。習熟度に合わせて進んでいけるため、簡単すぎて飽きてしまうようなことも無く、また難しすぎて挫折するようなこともないのでしっかり成長出来ていると実感できています。自宅から20〜30分で通える距離にあるので通いやすさはありますが、泉中央駅周辺の渋滞が多く、困ることが多々あります。シンプルな雰囲気で、集中して取り組める環境だと思います。また、一人一人に自立を促し、自分で使ったデスクやパソコンなどを綺麗にするのもいいと思いました。プログラミングが必修科目になるということと、本人の意欲が高いので通わせていますが、他の習い事と比べると少し料金は高いと感じます。何が問題なのか自分自身で考えさせ、答えに辿り続くまで簡単に手助けせず、失敗からも得られるものがあるということを学ばせる環境...
貴重なご意見を頂戴し、大変光栄に思います。お子様が毎週の授業を楽しみにしている様子や、自ら学ぶ...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/03/24
手とり足取り教えるのではなく、本人がつまづいている時に前に進むためのヒントを与えるスタイルが本人に合っていると感じています。自ら考える力、学び取る力が鍛えられることが期待できると思います。正しいタイピングの練習からはじまるので、基礎を大事にしていると感じます。タイピング練習の題材にことわざ等があり、国語の勉強になったのも良かったです。プログラミングに入ってからは親が内容についていけていないですが、だんだん難しくなる地味な基礎内容に悶絶しながらも、クリアできた時の喜びは大きいようです。家に帰ってくると嬉しそうに報告してくれます。地下鉄の駅から近いので、小学校1年生でも一人で通える場所に立地しています。地下鉄駅から教室へ向かう道の歩道が狭めで、自転車が多いのが少し気になります。生徒さんそれぞれが自分の授業に集中していて、ふざけたり、騒いだり、おしゃべりしたりする子が一切いないのが凄いなと...
この度は、ご丁寧に口コミをご投稿いただき、誠にありがとうございます。また、お子様の学びの場とし...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
教室の方針について説明がとても丁寧でわかりやすく、子どもとも真剣に向き合ってくれるだろうなと思いました。プログラミングについては詳しくないので、教材の良し悪しはわかりませんでしたが、子どもが自ら積極的に取り組んでいたので、楽しそうでした!立地も悪くなく、通いやすいとは思いますが、駐車場がもう少しあるといいかなとは思いました。シンプルで清潔で、集中できそうな環境でした。設備もしっかり整えられていると感じました。決して安い料金ではないと思いますが、子どもが興味をもち、教室の方針にも共感できたので、通わせたいと思いました。実際に生徒さんが作ったゲームをやらせてもらい、とても楽しかったようで、自分はこんなの作りたい!とイメージが湧いてきてやる気が出たようでした。
貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。 お子様が「来週から行きたい」とおっしゃっ...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
可もなく不可もなく、という雰囲気でした。この程度ならオンラインの教室でも良いのではないか、と思いました。動画はよくできていると思うが、話を聞くターンと操作するターンの区別が分かりづらい。聞きながら操作していいのかよく分からない。車で行くような位置であるにも関わらず、駐車場が少ない。また、とても分かりにくい場所にある。必要最低限な感じだった。ビル自体が殺風景であり、低学年の子どもが一人で通う場合等は寂しそうだと感じた。とても割高に感じた。自宅にパソコンがあればyoutubeなり市販のテキストで学べる内容で、年間10万年近くかけるほどのものではないと思う。体験自体は楽しかったようです。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/03/03
時に厳しくも、子ども達に必要な力を本人に気付かせるよう指導してくれています。プログラミングに必要な知識がぎゅっとつまった教材を活用し、子供達にも分かりやすいような授業を展開してくれています。長町一丁目駅が近いため、天候不良でも通いやすいです。ただ、仙台駅周辺に教室がないため、あるとさらに通いやすくなると思います。温度管理がしっかりされていて、快適に学習することができます。また、全体的に白色で統一されており誰にでも使いやすく、清潔感があり集中しやすい雰囲気です。妥当だと思います。しかし、電車代などもあるため、そのようなところも考慮していただけると助かります。新しく身についた知識に対してとても喜んでいました。また難しいところがあっても先生に聞かずに、まずは自分で考えるという姿勢が身についてきた為とても素晴らしいと思います。特になし特になし
まずは、お子様が当教室でタイピング技能やプログラミングの考える力を身につけ、自分で考えて行動す...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
教室の案内などもわかりやすく、必要な情報を確認しながら教えてくれた。子どもに対しても優しすぎず、接しやすい印象でした。独自の教え方や、ドリルなど子どもが興味をもつ要素が多かったので、楽しく通えそうだと感じた。自宅から車で送迎するには遠くない距離だが、駅からは少し歩くため、子ども一人で通わせるのは高学年にならないと難しいと感じた。専用駐車場も少ないと感じた。教室内はキレイで、過ごしやすい環境だと感じた。それほど広さはないが、子ども達が学ぶには十分かなと思う。料金はそれほど高くはないが、安くもないというかんじ。最低限の回数でどこまで成長できるのかは分からない。
この度は当スクールの無料体験レッスンにご参加いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき誠にあり...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/27
程よく厳しく緊張感のある雰囲気で教えていただいています。甘える性格の我が子には丁度良いと感じます。ゆっくり過ぎないスピードで進んでいっています。本人も難しい!と言いながらも、弱音を吐く事無く課題に取り組んでいます。とても達成感があるようです。泉中央校は場所が変わってから、車での送迎がしやすくなりました。机・椅子はシンプルです。PCは子供が自分でアルコール消毒をする決まりになっていて、清潔感もあります。価格相応の内容だと思います。もう少し安かったら、レッスン回数を増やしたいところです。学校のPCを使う授業で、タイピングが苦にならない事が嬉しいようです。開始3回目のレッスンで教室のピリッとした雰囲気に圧倒されて帰ってきた日がありました。その後の先生のフォローで乗り越えました。PC・プログラミングは奥が深く、まだまだ学ぶことがたくさんあり、それらを確実に教えて貰える。ということが子供のヤル...
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 お子様の成長と自己肯定感の向上に貢...
受講時:高3~現在/男の子
投稿日:2023/10/29
いつも的確なアドバイスをもらっていて、内容もわかりやすいです。女性の方はいつも朗らかで相談しやすいです。学習する為のプログラムが確立されていて、無駄がないです。子供は器用なタイプではありませんが、とにかくコツコツ続けていれば、身についていきます。駐車場が1台しかないので、もうすこし増やして欲しいです。送迎時に少し困る時があります。中は清潔感があって、余計なものがなくシンプル。気づかないような細かいところに配慮が感じられます。他のところに比べると、料金はさほど変わらないと思います。予約の取りやすさや、利便性などから妥当な金額だと思っています。とにかく自分で考えさせてくれて、時には注意もきちんとしてくれる所が良いと思っています。確実にスキルは上がっていて、自分の自信につながっている様子です。子供に任せているので、なかなか教室での様子などがわからないところ。しかし、先生は送迎などの時に様子...
ご丁寧なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。 お子様が当教室に通われているこ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Nozomi Programming & Web Co., Ltd |
---|---|
スクール名 | Nozomiプログラミング&Webスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼稚園生~大学生 |