【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
Probird(プロバード)のロゴ画像
プロバード

Probird(プロバード)

運営本部: 株式会社ロボライズ

★★★★★
4.63 全8件の口コミ

Probird(プロバード)の評判・口コミ

受講時:小3~現在/男の子

投稿日:2023/12/07

通塾生

★★★★★

5.0

タブレットとパソコンを使って近くにいないお友達とも仲良くできたり、通学している学校生活ではできないような体験ができてありがたいです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    前から参加されているグループの中に途中から参加させていただきましたが、先生が上手に間を繋いでくださり、すぐにお友達とも仲良くさせていただき、本人もとても楽しんでいます。
    また、マイペースな子ですが、その辺りも、上手く他のお友達と合わせられるように誘導してくださり、無理することなくついて行けています。
    いつも明るく楽しい授業なので、次の授業をとっても楽しみにしています。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    レゴを使っての授業は子供にとってはとても興味があり、楽しめる教材です。
    内容は、実際の学校での授業でも役に立つような内容が含まれており助かっています。
  • 講師のアイコン 授業環境
    自宅のリビングで、パソコンを使って受けています。
    兄弟で別々の授業を受けているのですが、同じ部屋で、並んで受けてます。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    自宅のWi-Fi環境の問題で途中で切れてしまったりしたことがありますが、それ以外では難しかったり困ったりしたことはないです。
    そして、そんな時でも、待ってくださっているので、どんどん授業が進んでしまって困ったこともないです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    料金も回数も特に問題はないです。タブレットも一人一台ずついただけるので助かります。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    授業中もイキイキしていますが、授業が終わった後もレゴを使って想像を膨らませて、授業で学んだことをレベルアップさせたりして集中している様子で、学校の宿題している時とは違う表情が見られます。
    他の習い事もあるので、どうしても重なった時などは、後日ゆっくり動画で授業を受けられるので安心です。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特にないです。
  • 講師のアイコン その他
    要望として、兄弟が多いので、兄弟割のようなものがあればとてもありがたいです。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

Probird(プロバード)の基本情報

運営本部 株式会社ロボライズ
スクール名 Probird(プロバード)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1~6年生