Probird(プロバード)のロゴ画像
プロバード

Probird(プロバード)

運営本部: 株式会社ロボライズ

★★★★★
4.73 全11件の口コミ

Probird(プロバード)の評判・口コミ

受講時:小1~現在/男の子

投稿日:2024/01/15

通塾生

★★★★★

4.0

受講してまだ数か月なので、大きく身についたことや変化したことはまだ感じられませんが、子供には良い刺激になっていると感じます。
「これであってるかな?」と、つい正解だけを探して控えめになりがちな性格ですが、この授業の間は比較的発想をポンポンと口に出して言えている印象です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    お二人しかお会いしていませんが、常に明るく、ほがらかな先生たちです。子供が授業と関係なさそうな発言をしても、前向きに「いい発想だね!」などと優しい声かけをしてくださいます。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    個人に合わせて臨機応変に授業をすすめてくださいます。
    基本的には本人の「やる」といった目標に合わせてすすめてくれます。ただその分、親から見ているとどう内容が進んでいるのかがわかりにくい部分もあります。
  • 講師のアイコン 授業環境
    リビングで、パソコンとタブレットを使用しながら受講しています。
    基本的には親は口出しせず、子供本人と先生のやりとりだけで完結しています。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    とくに難しいところはなく、スムーズに始められました。
    また、アプリを通して先生に問い合わせたりすることもできるのでつまづくことは少ないと思います。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    まだ相場がわかりにくい部分ではありますが、個別で丁寧に対応していただけると感じているので割高感はありません。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    毎回どんなことでも前向きに受け止めてくださるので、子供も思いついたことも口にしやすくいろんなアイディアが出て楽しそうです。あまり何をしたらいいかわからない・・・というときにも、あまり道筋を限定せずに本人の意思を尊重できるよう気遣ってくださっているように感じます。
    また、授業時間外でもアプリを通じて先生に作品の写真を送ったりできるので、コメントがいただけるととても喜んでいました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

Probird(プロバード)の基本情報

運営本部 株式会社ロボライズ
スクール名 Probird(プロバード)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1~6年生