【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
Probird(プロバード)のロゴ画像
プロバード

Probird(プロバード)

運営本部: 株式会社ロボライズ

★★★★★
4.63 全8件の口コミ

Probird(プロバード)の評判・口コミ

受講時:年長~現在/男の子

投稿日:2023/12/09

通塾生

★★★★★

5.0

遊園地に行ったとき、本人はアトラクションの動き方を観察して、こういう構造になってるのかと考えていました。無理やり連れて来て退屈そうにしていましたが、そんな中でも面白い視点が身についてるなと感じました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    熱心で子供と同じ目線で考えてくれます。子供の自由な発言を遮らないで冷静に応答してくれます。考える時間をたっぷりとってくれて、先生方も忍耐強く待ってくれている印象があります。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    学校で習うような物理的なテーマがあり、生徒が考えながらそのテーマにたどり着けるように授業を進めてくれます。
  • 講師のアイコン 授業環境
    タブレットを床に立てかけて、リビングの隅っこでレゴを広げて授業を受けています。部屋のWi-fiを使っています。
    一度お友達のお家の一部屋を借りて授業を受けた事がありますが、習い事の時間に縛られない点がオンラインの良いところだと実感しました。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 4
    zoomで設定に関するミーティングの機会を作っていただき、難しい点もアドバイスをくださりとても助かりました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    少人数で、ほぼマンツーマンで向き合ってもらえるので妥当と考えます。
    勉強の集中力はないのですが、プロバードの授業は長くても集中力が持続するようです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    時間内にできなかった作品を後日仕上げて動画で先生に送ったところ、お褒めの言葉をメールでもらいました。
    本人は嬉しそうにしていて、達成感を感じていたようです。
    親としては、気づかなかった子供の長所について先生方の専門的な視点から教えてもらうことがあり、今後の進路などを考える上でも参考になりました。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    今のところありません。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

Probird(プロバード)の基本情報

運営本部 株式会社ロボライズ
スクール名 Probird(プロバード)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1~6年生