Probird(プロバード)のロゴ画像
プロバード

Probird(プロバード)

運営本部: 株式会社ロボライズ

★★★★★
4.63 全8件の口コミ

Probird(プロバード)の評判・口コミ

受講時:小1~現在/男の子

投稿日:2024/05/19

通塾生

★★★★★

5.0

習いたいと言い出した本人は大人の専門書を年中から読み、おもちゃを分解したり、マイクラでシステムをガンガン作るようなマニアックなこどもなので、大きくなったらプログラミングかロボット教室にいかせようと思っていました。

習い事は先生の相性と質、思いなどで決めたいと思っていたので、よい先生に出会えてよかったです。

ありがとうございました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    ロボット教室に通いたいとこどもが言い出したので、こどもの反応を見たくて体験しました。

    オンラインですが、実際にレゴを送ってくださったので、こどもが実際に使っているところを見たうえで決めれるのは良かったです。

    今まで習い事は実店舗、オンライン含めてそれなりに楽しく続いているものの、夢中になる、ハマる、こどもからやりたいというものが無かったのですが、こちらは親の声が届かなくなるほど夢中になっていました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    教材は教育用レゴとプリントでした。モーターを使って実際に動かせるので良かったです。

    先生の声掛け、できるまで忍耐強くまってくれるところ、授業すべてが上手くて、体験の少しの時間でしたが、こどもが先生大好きになりました。
  • 講師のアイコン 授業環境
    パソコン、Zoom、Wi-Fi、リビング

    実際に授業がはじまったら、教育用レゴのセット、パソコンとは別にプログラミング用のタブレットが必要と聞きました。
  • 講師のアイコン 設定の難易度 ★★★★★ 5
    zoomだったので慣れており大丈夫でした。
    ブロック等の体験セットも説明がしっかりかかれていたのでわかりやすかったです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 5
    予算は月謝14000円程度、機材代5〜10万程度で見ていました。

    1回の授業は2名までの少人数制、授業時間以外のフォロー体制、先生は体験なので一人しかお会いしていませんが、皆さんが同等のレベルであるなら、他のロボット教室と比べても月謝は安いと感じました。

    教材も定価7万代ですが、大人でも大学の授業にも使われていると聞いて、追加で部品購入などないなら妥当だと思います。

    プログラミング用のタブレットが別途必要とのことですが、うちの子は早く動かしたがったので必要経費だと感じました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    先生がこどもたちの反応を見て、あれこれと提案してくださったこと。こどもの反応を見て、もっと色々やらせたくなった、と体験の時間を超えてやらせてくれたこと(時間が延長したことを謝罪されましたが、その心持ちが嬉しかったです。)。形にはまった教育ではなく、先生自身が子どもとの時間を楽しんでいると感じました。

    上の子は人見知りでひっこみじあん、内弁慶なのですが、先生が面白いと大好きになっていました。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    こどもには合っていそうなので特にありません。

    ただ、オンラインだとパソコン、タブレット、教材と電子機器がある程度常に稼働しているような家庭でないと初期費用がかさむので難しいかもしれません。

    我が家は仕事用のパソコン3台(デスクトップ1ノート2)、使ってないタブレット1台(他にスマイルゼミ用2台)がありますが、ノートパソコンをこどもに貸している間、同じ部屋で仕事ができなくて困りました。(デスクトップは2階にあるので…)

    姉弟で習うとタブレット追加1台は必須なので購入は決定です。

    あまり仕事が進まないようならこども用にパソコンを買うことも検討しなければと思っています。

    提示されている金額以外の機器への投資がなかなかの値段になりそうです。

    リアルの教室ならそのあたりはいらないのかなと思いましたが…もともと子ども用にパソコンを買う話も出ていたので、不便を感じたら購入する予定です。
  • 講師のアイコン その他
    素晴らしい先生に出会えたことに感謝します。他の先生も同じレベルであって欲しい…毎回同じ先生ではないようなので、そこだけ少し心配です。リアルの教室の生徒さんとの交流なんかも、あったら嬉しいなと思います。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

Probird(プロバード)の基本情報

運営本部 株式会社ロボライズ
スクール名 Probird(プロバード)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1~6年生