ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(647件)
131-140件を表示 / 全647件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
挨拶から始まり、挨拶で終わる。 当たり前とされる基本的なことから、専門的な内容までとても丁寧に教えてくださっていました。 先生方はとても親切でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
メインで授業をなさる先生の他にサブ先生が子供たちのフォローをしてくださり良かったです。きちっと子供たちに「前を向きましょう」などの指導の声掛けをしてもらえるのは保護者としては安心しました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
子どもに分かりやすいように噛み砕いて説明頂いていた。また、子どものフォローの多過ぎず少な過ぎず適度だったと感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
子ども目線で対応していただき、すぐに先生に馴染んで、楽しくレッスンを受けれたため。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
体験日の案内はすぐに来ました。 先生の教え方は丁寧で、声の掛け方がとても良かったです。 親だとどうしても「この通りにしないと」となってしまうところを、すごく柔軟に声かけをしてくれて、...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
テキパキと対応されていました。子供の注意がそれると都度声がけをされており慣れている印象です。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/02
丁寧にご指導いただいております。仕事で都合のつかない時は振替のご相談にも対応していただき、ありがたく思っています。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
先生がとても優しく、間違ったことを言ってもフォローがはいり、手をだしすぎず見守ってくれる感じがとてもよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
息子を含めて、今回体験に来ていた5人の子ども達は皆、萎縮する事なく楽しそうに取り組んでおりました。うまくいかない子どもへのフォローなどもバランスよくされていたように見えました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
女性の優しい先生で、丁寧に教えていただき、分かっていないところも指摘して進めていただけていたと思います。 親への教室内容の説明も分かりやすかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |