ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(647件)
451-460件を表示 / 全647件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
優しい雰囲気の室長さんと笑顔が素敵なスタッフさんでした。 口頭だけでなくモニターが前にあるので目と耳で確認するのでわかりやすいと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/05
物腰が柔らかく、教える時もわかりやすい丁寧な言葉選びをされていたので親としてはとてもありがたい。 子供にも好印象。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
出来たばかりで心配でしたが、お二人ともとても分かりやすく丁寧に教えて頂きました。早めに行ったのですが一人だったので早めに始めて頂けて助かりました。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/03
親切丁寧で、子どもの話も良く聞いてくれ、子どもからも質問がしやすい雰囲気で良かった。子どもを助けすぎないの姿勢が大切だなと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
若く元気がありにこやかで、子どもの話しにもちゃんと相槌をうってくださり、良かった。話し方もわかりやすく聞き取りやすかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
子供の自主性を育てるような指導の仕方は良かった。子供に対する接し方は何の問題もなかったです。 講師ではなく、室長のアルバイトの学生に対する言動がキツイのが気になったので、その点改善して...
今回の口コミをきっかけに、スクールはより良いサービスを提供するための機会を得ました。この機会を...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
とても丁寧に対応していただきました。 子供も楽しそうでした。 子供に考えさせる様な声かけも良かったと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/08/12
若い方が多く、子どもは話しやすい様子で良いと思う。しかし、親への挨拶等ない方もいて社会人のマナーとしては欠けていると感じる。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
体験の時の先生が優しく親しみやすい方だったのですごくよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/05
講師の人数も多く、子どもが困っている時には即座に対応してくださり、アドバイスも適宜伝えてくださっていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |