ProgLab(プログラボ) 豊中の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全21件
体験者:年長/男の子
体験日:2024/05
レゴを使った組み立てとiPadを使用したプログラミングで、子どもの食いつきは良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
パソコンでプログラミングするだけでなく、自分で手を動かしてロボットを組み立てるところから始まったのが良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
レゴの教材で車を作って動かす体験をさせていただきました。答えをすぐ教えるわけではなく何度も挑戦させて子ども自身に気づいてもらえるように促して伝えていたのが印象的でした。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/06/25
教室でしか触れない教材なので、特別感もありますし、毎回異なるテーマや課題を出されるので、飽きることなく、毎回楽しんで参加してます。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
レゴとプログラミングの組合せで探していたため希望通りの内容で90分授業に魅力を感じています
体験者:年中/男の子
体験日:2023/03
体験もビギナーも一回のレッスンで完結する作品、内容に設定してくださってるとの事で、園児でも分かりやすく取り組みやすいと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/12
今回一つのテーマを学んだようで、帰ってから子供も覚えていて、説明してくれました。いい内容だと思います
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
普段から使用しているiPadでの体験で、スムーズに入り込めました。マニュアルもLEGOのわかりやすいものでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
タイヤを付けて車を組み立て、走らせるを基本にオプションでクラクションを鳴らしたりさせました。 先生は色々気になる子供の好奇心を真っ先に否定する事はなかったり、個々の考えを面白いと受け止...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/05/01
初めてのプログラミングでしたが、手を出しすぎずでも困っている時には声をかけてくれるそうです。 初めてでも楽しく取り組めているみたいです。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 豊中 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
豊中駅
(約210m)
阪急宝塚本線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
教室から一言 |
◆プログラボ豊中 室長 三木 章裕(ミキ アキヒロ) 私は、自動車設計や商品企画など「アイデアをカタチにする」仕事を経験してきました。子どもたちが組み立てて、プログラミングしたロボットの形や動きを見ていると、一人一人の考えやアイデアが伝わってきます。目をキラキラさせながら楽しく学び、最後まであきらめず試行錯誤を重ねる姿には、未来につながる無限の可能性を感じます。プログラボにはロボットが思った通りに動いた時の喜びや感動を、共有できる仲間がたくさんいます。一緒にチャレンジしていきましょう。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |