プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(664件)
131-140件を表示 / 全664件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
少しせっかちな気がしました。子供が間違えたことを違う違うと否定的な感じの言い方は子供のやる気を無くさせてしまう可能性を生み出しやすいかと思いました楽しそうな話し方をしたら良いかと思う。少し話し方が親として暗く感じたのでもう少し明るさが欲しいとかりかなと思います商業施設内なので良い。子供達だけでも通いやすいからいいなーとは親的に思いました。暗い感じがする。もう少し明るい雰囲気があったら子供達も楽しい見ながら行けそうな場所ではあるかなと思います少し高い。もう少し、お手頃やったらいいなーとは思います。あとは、他の習い事と兼用は厳しいかなとは思いましたマイクラ好きやから体験させてよかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
最後終わる時、それは授業のだから触らないでとの発言。もう少し違う言い方があったんじゃないかと思う。残念。内容はすごく楽しそう。頭を使い、考える能力をつけるのは大人が見ても楽しそうだと思ったりするくらいでした。商業施設内で、預けてる間買い物などができる場所なので、立地はかなりいいと思います。あとは、部屋をもう少し、楽しそうな感じだったらいいかなと部屋ができたばかりかかなりシンプルなのでもう少し外から見ても楽しそうだなーとついつい見てしまうようなお部屋だったらいいかなと思う金額としては、まあまあかと。先生の態度が夫婦共々、子供もひっかかっているので入会をやめるのは確か。もったいないですおやとしては、マイクラを使い発想力を伸ばす授業は楽しそうですし、ゲームの延長線上でいいとおもいました。
この度は体験教室にご参加いただきありがとうございました。 こちらの配慮が不足しており、ご...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/11
子供への対応、保護者への対応について問題はなく、良い意味で一般的だと感じた。子供へのの声掛けはよくされていた。体験だけだったが、1講座4段階のカリキュラムで楽しみながらプレゼンテーションの経験ができるのではと期待が出来る。別の塾に通っており、駅からも比較的近いため問題ない。交通量が多い信号機が無い横断歩道を通るため、少し心配である。No.1で回答した通り、掲示が多すぎる(=目移りする)感がある。明るさや設備は充足していると思う。清掃も行われているようで清潔感はある。やや高いと感じる。教材費ほとんどかからないが、講師1.5人体制である事による価格設定であれば妥当。。子供同士での教え合う場面が見られた。他の生徒との交流がもっとあると良い。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
担当された講師は物腰柔らかい方でした。当然ながら子供の扱い方には慣れている印象で、教え方も的確だったと思います。講義のように一方的に教えるのではなく、適度に褒めて次に進めていくスタイルのように見えました。ノートパソコンと毎月更新されるテキスト。持ち物はテキストに書き込む用の筆記用具のみ。子供達は各々パソコンに打ち込んでいき、分からない事があれば講師を呼んで教えてもらっているようでした。駐車場は思ったより狭かったですが、全く駐車場がない塾もあるので許容範囲です。近くにマックスバリュやセブンイレブンがあるので、子供を待つ間に買い物とか出来そうです。建物自体は決して広くはありません。あとトイレの数が少ないです。すれ違った講師の方々は皆マスクをされていたと思いますし、入口にはきちんと体温計と消毒液がセットになった物が置いてあり、コロナやインフルの感染対策はされていると感じました。様々なプログ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
優しい雰囲気の女性の方で、とても丁寧に教えてくれました。息子の事をとても褒めてくれたり、質問にも丁寧に答えてくれました。パソコン操作をする為の基本的な事をまず勉強し、紙の説明用紙に沿ってパソコンで実際にキャラクターを動かしていく内容でした。チェストなど、ゲームで観ているマイクラの道具などが出てきて、息子も楽しそうでした。近くにおじいちゃんのマンションがあり、歩いて行ける距離でした。場所も分かりやすくて迷うことなく行けました。壁に生徒の作品が飾ってあったり、1人1人のパソコンスペースも広くて良かったと思います。他の習い事よりもやはり少し高めだなという印象でした。他のプログラミング教室も同じような値段だったので、悩むところです。パソコンの操作も息子のペースに合わせたり、丁寧に教えてくれていたのが良かったです。最後の感想用紙には息子が絶対また来たい!と書いていました。マイクラ好きな子どもに...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/11/23
一つ一つ丁寧に優しく教えてくださいます。発表会も月1回ありますが、見に行けない時は動画で送って頂けるので発表の様子が見れて助かります。一冊の教材に書き込んでいき、それを入力していきパソコンに入力していく。わかりやすく説明してくれます。駐車するスペースは2台分くらいです。周りは住宅街で少し車通りはあるかなという感じです。ログハウスの中なので教室。という感じがしませんが、雰囲気はとてもいいと思います。。周りと比較した事はないですが、ちょっと高いのかな?と思います。毎回楽しく通っています。先生方も面白い。と子供から聞いてます。親から見ても先生方への指導もしっかりしていると思いました。
この度は貴重な口コミをお寄せいただき、誠にありがとうございます!大変高い評価をいただけましたこ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
子どもの技量に合わせて、指導していただきました。子どももとてもわかりやすく、満足でした。パソコンに向かうだけではなく、テキストを使い、自分で書き込むのがとてもよかったです。最寄り駅からも近く、地下道を使えば雨に濡れる事もないので、とても利用しやすいと思います。特に問題は感じませんでした。清潔な環境なので、子どもたちも授業に集中できる環境とおもいます。他社と比較はしていないのでわからないですが、少し価格で迷うところもあります。子供はとても興味を持っています。のめり込みやすいタイプなので、約束事等をしっかり決めてからかと考えています。
体験教室へのご参加と大変嬉しい口コミをいただき、ありがとうございます。 お子様が熱心に取り組...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
優しく指導してくださりよかったです。画面がもう少しはっきりとうつしだされていたらよかったかと思います。最後に子供だけでレベルアップしていき、もっとやりたい気持ちが出てくるように作られていてよいと思いました。大きな通り沿いなのでわかりやすく、通いやすいと思います。駐車場はありませんでした。学習塾と教室が隣で少し気になりました。もう少し静かな空間だといいと思います。もう少しお安い月謝だとありがたいかなと思います。あっという間の1時間なのでもう少し長い時間指導してくださるとありがたいです。マイクラが好きということもあり、興味深く進められたことがよかったです。わかりやすい教材で、進めやすく、自信につながるかなと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/11
最初の挨拶の時から子供目線でお話してくださったので緊張する事なく楽しく体験を受けていました。体験用のテキストを用意していただき先生と一緒に穴埋めを埋めながら学んでいてすごくわかりやすいなと思いました。時間帯もあるかと思いますが周辺道路があまり渋滞しないところにあったので送迎のストレスも感じなかったです。大好きなマインクラフトのキャラクター達が壁に貼ってあり娘が喜んでいました。ホワイトボードにテキストを映し出して穴埋め部分を記入していただいていたので小学1年生の娘もわからないところは見ながら穴埋めを記入していました。他の習い事より少し高めな印象はありましたが丁寧にわかりやすく教えて頂けて子供のモチベーションにもつながるかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
子供に分かるように優しくお声かけしてくださり、カリキュラムの内容も子供もすぐ理解できたようです。来られる方の年齢層が幅広いようですが低学年でも楽しめるよう指導してくださいました小学生でも楽しめる内容でした。初心者から経験のある方まで 個々にあわせたカリキュラムを提案してくださるのは有り難いです駅から少し歩きますが、徒歩でいける範囲なので通えそうです。道路に面しているのですぐにわかりました。綺麗で落ち着いた雰囲気の教室です。少し暗く感じましたが、内装も新しく、全てクリーンな印象でした。他の教室と比べても、授業料は同じくらいでしたので高くもなく平均くらいだと思いました。カリキュラムも低学年から楽しめ、先生も優しく丁寧に教えていただけそうだと思いました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |