プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(680件)
671-680件を表示 / 全680件
体験者:小5/女の子
体験日:2021/02
最初はガチガチな子どもでしたが、中盤になるにつれ、子どものやる気が引き出される感じで、たのしそうでした。マイクラを使った教材で、パソコンでやったのは初めてでしたが、やり方がわかってきたら楽しそうにやっていました。駅からも、まっすぐ進んだらすぐですし、駐輪場も広くあるし、駐車場はないので自転車でも安全そうでした。中は外から見るより明るくて、各階で靴を脱いで使用するからか、キレイでした。塾!って感じです。なかなかな金額です。すぐにいいよ。と、言える金額ではないので体験会での子どもの反応をみながら考えようと思いました。プレゼンが苦手な子どもちゃんですが、1カ月の流れの中にプレゼンのようなモノがあり、期待ができそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
年長の下の子も連れて行きましたが丁寧に教えてくださりました。個別で分からないことにも丁寧に対応してくれました。マインクラフトのソフトを使っての授業でした。ゲームの世界が題材だったので子供の興味が湧きやすいと思いました。地元で近場だったのでわかりやすい場所でした。駐車場は広くありません特に困りませんでした。教室の生徒さんと先生が仲が良さそうで楽しそうな教室でなと思いました。設備も悪くないと思います。月謝とは別に教材費、設備費などがかかり、それぞれに消費税もかかるとのこと…かなり高いなと感じます。家庭ではパソコンを使っていないため、パソコンからゲームに触れる機会があり楽しそうでした。先生も優しかったです。
この度は体験会へのご参加ありがとうございました。 費用に関しましては、他のプログラミング教室...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/02
明るく話しやすい雰囲気で、良かったです。子どもも楽しんで、すぐ時間がすぎてしまいした。分かりやすく説明してくださってました。ステップアップすると、本格的な事ができるので、驚きました。紙も使い、家で復習できます。自宅から近いので助かりました。車での送迎もできるので、雨の日でも大丈夫で助かります。コロナ対策をしておりマスク、消毒、人数の調整をしていて、安心できる場所だと思います。他のプログラミング教室もですが、施設維持費などがかかり、他の教科の習い事と比べ、使うものが高価なためか、少々高めでした。先生の説明が分かりやすく、子どもの吸収が良かったです。先生も話しやすい方で、楽しんでました。
この度は体験会へのご参加ありがとうございました。 授業日程に関しましては、今後さらに増設して...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
とても優しい講師の方で、丁寧に分かりやすく教えて下さいました。一緒に体験した未就学児(年長)もほとんど戸惑うことなく作業を行えていました。1つの工程ごとに、一人一人のパソコンを覗いて、ついてこられているかどうか確認しながら進めて下さったので、子ども達も安心して出来たようです。マインクラフトを使用しているので、マイクラのゲームには馴染みのあった子ども達は、遊び感覚で体験できたようです。特にマイクラの知識が必要な訳ではありませんが、全くマイクラに触れたことがない場合は、少し戸惑うこともあるかもしれないとは感じました。藤沢駅にペテストリアンデッキで直結しているビルの中にあるので、駅から近くてとても楽です。看板もとても目立つので、見つけやすく、初めてでも迷わず行かれると思います。掲示物などの乱れもなく、とても清潔感のある教室でした。換気もきちんとされていたので、安心して過ごせる空間だと思いま...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
受付の先生方も担当じゃない方までとっても笑顔で迎えていただけて、緊張気味の子供達もリラックスする事が出来ました!先生も大変優しく、フレンドリーな方でしたので、初めてする事もとっても楽しく出来たそうです。体験後も押し売りするような印象もなく、嫌な気持ちもなく帰る事が出来て良かったです。子供達がマイクラが大好きなので、他のプログラミング教室より取っ掛りとして興味を持って勉強出来そうで、期待しております。4人全員初めてで、皆が迷いながらの操作だったので、慣れるまでは時間がかかるのかな?と少し気がかりですが、慣れたら少人数でそれぞれ進められるのがとてもいいのかなと思いました。家が湘南台の方ですが、湘南台駅までも遠いので、車での送迎になるかと思います。駅前なのは大変嬉しいですが駐車場が高いので、今後どうしようかと考えております。提携駐車場があればとても助かります。ご検討いただければ...コロナ...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/02
日程調整の連絡がどの教室よりも早く好感を持てた。子供に対して分かりやすく丁寧に伝えてくれて、間違っていても「違う」と否定するのではなく「そういう時もあるけど今はこうだよ」と子供の自信を折らずに対応してもらえてよかった。Win10版マイクラを使用。レッスンはステップを踏んでできることが増えていくように作られており、ゲーム感覚で楽しむことができた。テキストにはふりがなが振ってあり小学一年生でも問題なく読むことができた。大通りから外れているので車通りは少なく駐車場の出入りはしやすかった。駐車台数が4台だったので少ないと感じた。こじんまりとしていて先生との距離が近く質問しやすかった。コロナ対策だろうが窓と扉が開いていたので少し寒く感じた。他の教室と同程度の価格帯と思うが、レッスン回数が多いのでその分お得かもしれない。子供が日頃から遊んでいるマイクラを使っているので親しみやすくすぐに慣れること...
体験会へのご参加ありがとうございました。 楽しんで体験していただいたようで非常にうれしいです...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
とても優しい先生で教え方も子供にわかりやすく説明していてとても良かったです。子供に人気のマイクラでプログラミングを教えてくれるので、子供には楽しく習えるプログラミングだと思いました。塾の下にも1.2台?止めるスペースあったと思います。でも斜め向かえにもパーキングがあるので駐車場は、問題無いと思います。それにある場所もとてもわかりやすくいい場所にあります。椅子は、子供が遊びそうでした!くるくる回る椅子だったのででも高さ調整には良いと思います。週1ではなくもっと日数があったらいいなー!って思いました。週2.3?くらいあったら嬉しかったです。子供に人気のマイクラでプログラミングを教えてくれるってところが本当いいと思いました。子供もマイクラ好きなのですごく楽しくやっていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
優しく、わからないところも待ってくれて最終的に解答まで教えてくれるところが信頼できました実際の教材の一部?を使って説明からしていたたきました。とてもイメージしやすく安心できました駅前のため送り迎えが車だと駐車場もないため少し大変ですが自分で通うには駅前なので暗いところもなく安心できます先生の雰囲気もウェルカムな感じで良かったです。こちらの質問にも丁寧に答えてくださりよかったですロボットなどを使う教室だと初期費用が高いのですが、こちらは初期費用が安いので助かります雰囲気もよく集中できそうでした
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
明るく、親切に教えてくださる方でした。間違えても優しく教えてくださり、子どもも素直に話を聞いていました。今回はマインクラフトを使って、自分でプログラミングし、エージェントを動かしてミッションをクリアする内容でした。塾のすぐ近くに駐車場があったのは良かったです。縦列駐車なので、混雑時は大変かも知れません。教室は少人数対象のレッスンなので、小さめでした。窓が大きくて、ちょっと眩しかったです。他の教室と比較していないのでわかりませんが、内容と回数を考えると妥当な金額だと思います。子ども達が好きなマインクラフトを使ってる点で、プログラミングに対し、子どもに関心を持たせるきっかけになると思います。自分がプログラミングしたとおりに、動くと喜んでいました。
体験会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 楽しんでいただけたようで幸いです...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/01
とても丁寧に優しく教えていただいたので、子供も分かりやすかったと思います。私も安心して見学させていただきました。もともと、ゲームでマインクラフトが好きでやっていたので楽しそうにやっていました。自宅から少し遠いいので、子供だけで通わせるのは心配なので送り迎えをするので問題ないです。コロナ対策もしていたし、たまたま人数も少なかったので安心しました。教室も使いやすかったと思います。マインクラフトの教材を使っているので通常よりも高いのかと思っていましたが、想像していたより安くて良かったです。初めてのパソコンなので分からないことが多いと思いますが、先生の優しく丁寧に教えている様子を見て安心して入塾できると思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |