プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(678件)
151-160件を表示 / 全678件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
子どもの技量に合わせて、指導していただきました。子どももとてもわかりやすく、満足でした。パソコンに向かうだけではなく、テキストを使い、自分で書き込むのがとてもよかったです。最寄り駅からも近く、地下道を使えば雨に濡れる事もないので、とても利用しやすいと思います。特に問題は感じませんでした。清潔な環境なので、子どもたちも授業に集中できる環境とおもいます。他社と比較はしていないのでわからないですが、少し価格で迷うところもあります。子供はとても興味を持っています。のめり込みやすいタイプなので、約束事等をしっかり決めてからかと考えています。
体験教室へのご参加と大変嬉しい口コミをいただき、ありがとうございます。 お子様が熱心に取り組...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
優しく指導してくださりよかったです。画面がもう少しはっきりとうつしだされていたらよかったかと思います。最後に子供だけでレベルアップしていき、もっとやりたい気持ちが出てくるように作られていてよいと思いました。大きな通り沿いなのでわかりやすく、通いやすいと思います。駐車場はありませんでした。学習塾と教室が隣で少し気になりました。もう少し静かな空間だといいと思います。もう少しお安い月謝だとありがたいかなと思います。あっという間の1時間なのでもう少し長い時間指導してくださるとありがたいです。マイクラが好きということもあり、興味深く進められたことがよかったです。わかりやすい教材で、進めやすく、自信につながるかなと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/11
最初の挨拶の時から子供目線でお話してくださったので緊張する事なく楽しく体験を受けていました。体験用のテキストを用意していただき先生と一緒に穴埋めを埋めながら学んでいてすごくわかりやすいなと思いました。時間帯もあるかと思いますが周辺道路があまり渋滞しないところにあったので送迎のストレスも感じなかったです。大好きなマインクラフトのキャラクター達が壁に貼ってあり娘が喜んでいました。ホワイトボードにテキストを映し出して穴埋め部分を記入していただいていたので小学1年生の娘もわからないところは見ながら穴埋めを記入していました。他の習い事より少し高めな印象はありましたが丁寧にわかりやすく教えて頂けて子供のモチベーションにもつながるかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
子供に分かるように優しくお声かけしてくださり、カリキュラムの内容も子供もすぐ理解できたようです。来られる方の年齢層が幅広いようですが低学年でも楽しめるよう指導してくださいました小学生でも楽しめる内容でした。初心者から経験のある方まで 個々にあわせたカリキュラムを提案してくださるのは有り難いです駅から少し歩きますが、徒歩でいける範囲なので通えそうです。道路に面しているのですぐにわかりました。綺麗で落ち着いた雰囲気の教室です。少し暗く感じましたが、内装も新しく、全てクリーンな印象でした。他の教室と比べても、授業料は同じくらいでしたので高くもなく平均くらいだと思いました。カリキュラムも低学年から楽しめ、先生も優しく丁寧に教えていただけそうだと思いました
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
若い男の先生で、感じがよかったです。マンツーマンだったので、息子のペースに合わせてくださり、行き詰まった時には、優しくヒントを与えてくれており、雰囲気が良かったです。興味のあるマインクラフトの教材だったので、とても楽しく学習できたようです。夢中で取り組んでおりました。自転車置き場を利用しましたが、屋根付きで、防犯カメラもあり安心できました。駅前から一直線ですし歩道もあり、アクセスは良いです。教室に、机と椅子が向かい合わせに5人分並べてあり、各テーブルにノートパソコンが置いてありました。1回60分の月4回でだと、正直高いと思います。水曜日と土曜日に開講しており、振替はできるとの事でした。頭をフル回転しながら進めていくので、とても良いと思います‼︎宝箱を壊すミッションをクリアするために、試行錯誤してましたが、達成した時はとても嬉しそうでした。帰宅後も、もっとやりたいと言ってるくらいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
かなり細かく指導を行っていただきました。褒める所は褒めて下さり、子供もやる気をキープして最後まで授業に参加出来ました。マインクラフトが使用されていた事で楽しく学べたようです。教材はプログラミングの基礎的な考え方や、キャラクターの動かし方を考えさせる工夫が見られました。家からも近く、交通に不便は感じませんでした。立地に関しても問題ないと感じました。本日の授業内容から、コミュニケーションを大事にした指導方法により、雰囲気は良く感じました。他の習い事と比較するとどうしても割高感は感じました。しかし、他授業とのセット料金があるようなので、合わせて検討したく思います。一方向の指導ではなく、出来た点をより伸ばしていくコメントを頂けた事に本人はやる気を出していました。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/10
施設長が対応してくれたがとても熱心な先生だった。また説明も分かりやすい。優しい先生だったので子供も普段通りに話せていた。今回の体験レッスンは基礎コースだったが、最初からマイクラ内でエージェントに指示を出すやり方を学ぶ等、実践形式の内容だった。最初はマイクラで遊ぶのがメインかと思っていたので想像と違い、とてもよかった。プログラミング(コードを書く?)に取り掛かるのはまだまだ先だが、ここで続けて学んでいけばプログラムが書けるようになるなと感じた。アクセスは良い。イオン隣接なので駐車場、駐輪場もあった。駅からも近い。近くに大通りがあるが歩道が広いので安全面に特段の心配はない。体験だったので通常時はわからないが、体験時だけでいえば雰囲気は良いように感じた。内容からすると妥当な金額のように思う。ただ、他の習い事に比べると高い。もう少し安い方が通いやすい。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
緊張して授業を受けてた様子でしたが、先生が元気よくわかりやすい説明で授業を進めていました。とても良かったです。進行テキストがありそれにそって授業をすすめてくれました。わかりやすかったです。駅からも徒歩ですぐ近くなので通いやすいと思います。教室まではアーケードもあり、雨にぬれないですみます。教室の雰囲気も普通で良かったです。綺麗でした。学校の教室みたいな感じでした。料金は、普通だと思います。セット料金設定もあるので、そっちも検討してみたいです。先生がこどもに寄り添って授業してくれました。子供が考えて授業を受けてる様子が見れてよかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
とても丁寧で、子供が楽しく学べるように、子供に合わせてレッスンしていただいたと思います。授業の最後に、自分で発表する時間が設けられており、自分で発言する場面が低学年にはあまりない機会なので、良いなと思いました。駅からすぐです。とても通いやすく、下の階にはスーパーがあるので、待ち時間も有意義に過ごすことができます。清潔そうな教室で、人数はそこまで多く入ることはできないのが、逆に丁寧に教えていただくことができそうな空間でした。どこのプログラミング教室もそうだとは思いますが、習い事にしては少し高いかなという印象です。プログラミングをマイクラで勉強できるので、子供は無理なく楽しんでレッスンが受けることができると思いました。
体験教室のご参加ととても嬉しい口コミをありがとうございます。 教室としてはお子さんが「学びた...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/10
急なお願いにも快く応じて頂き、すぐに体験の予約をする事が出来ました。親にもわかりやすく説明して頂き、子供にも取り組みやすい体験内容でした。マインクラフトを使用していて子供は取り組みやすそうでした。曜日も選べましたし、月4回の授業も丁度良いです。振替できる点も助かります。家から割と近いですし、イオンの中にあるので、駐車場も広く困る事なく通いやすいです。家からだと公共交通機関は丁度良いのが無いので、車か自転車での通学になります。子供達の作品が壁に貼ってあり作品を見る事が出来ました。机と椅子が綺麗に並んでいて清潔感がありました。他の習い事と比較すると結構高いです。子供がやっている1番安い習い事の倍以上します。授業の回数は月2回の所も多い様なので、4回あって良かったです。マインクラフトを使用している点が子供には良かった様です。先生にもすぐ慣れて、通う意欲が感じられます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |