プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
131-140件を表示 / 全664件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
楽しそうな話し方をしたら良いかと思う。少し話し方が親として暗く感じたのでもう少し明るさが欲しいとかりかなと思います
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
内容はすごく楽しそう。頭を使い、考える能力をつけるのは大人が見ても楽しそうだと思ったりするくらいでした。
この度は体験教室にご参加いただきありがとうございました。 こちらの配慮が不足しており、ご...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/11
体験だけだったが、1講座4段階のカリキュラムで楽しみながらプレゼンテーションの経験ができるのではと期待が出来る。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
ノートパソコンと毎月更新されるテキスト。持ち物はテキストに書き込む用の筆記用具のみ。 子供達は各々パソコンに打ち込んでいき、分からない事があれば講師を呼んで教えてもらっているようでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
パソコン操作をする為の基本的な事をまず勉強し、紙の説明用紙に沿ってパソコンで実際にキャラクターを動かしていく内容でした。チェストなど、ゲームで観ているマイクラの道具などが出てきて、息子も...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/11/23
一冊の教材に書き込んでいき、それを入力していきパソコンに入力していく。わかりやすく説明してくれます。
この度は貴重な口コミをお寄せいただき、誠にありがとうございます!大変高い評価をいただけましたこ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
パソコンに向かうだけではなく、テキストを使い、自分で書き込むのがとてもよかったです。
体験教室へのご参加と大変嬉しい口コミをいただき、ありがとうございます。 お子様が熱心に取り組...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
最後に子供だけでレベルアップしていき、もっとやりたい気持ちが出てくるように作られていてよいと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/11
体験用のテキストを用意していただき先生と一緒に穴埋めを埋めながら学んでいてすごくわかりやすいなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
小学生でも楽しめる内容でした。初心者から経験のある方まで 個々にあわせたカリキュラムを提案してくださるのは有り難いです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |