プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
161-170件を表示 / 全664件
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/19
教材もMinecraftで親しみがあり、とても楽しいようで、毎週の授業をとても楽しみにしています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/09/17
私自身はプログラミングやマインクラフトにあまり興味がないので、よく分かりません。教室専用のワールドは素敵だと思います。子供は楽しめているみたいです。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/09/14
パソコンも使うが、テキストを用いて自分で書く、必ず確認をさせる習慣をする指導がとても印象的でした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/12
マインクラフトの授業で使うワールドが凄くて、これだけでもプロクラをやる価値があるのではないかと思うくらい特別な世界でプログラミングが学べていると思う。 さらにテキストがすごく見やすくて...
詳細な口コミを投稿していただき、ありがとうございます。 今後ともお子様に楽しんでもらいながら...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/03
初級コースから入りましたが、中級コースに進むことができて本人は楽しみにしています。 初級コースは、毎月ワールドが変わって、子ども曰くすごい世界らしくワールドで学べるのがとても楽しいよう...
口コミありがとうございます お子様に楽しみながら学んでいただけるよう、スタッフ一同より努力し...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/08
ゲームを使いパソコンの操作を教えていただき、前向きに取り組めていました とくに不満はありません
とてもうれしいクチコミをいただきありがとうございます! 楽しいからわかる、楽しいからチャレン...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
子供が楽しめそうな内容かなと思いました。 早いペースだなと思いました。 教材はよく分からなかったです
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
教材はマイクラを使うので、ゲーム好きな息子には魅力的だったようです。親としては、課題に取り組むだけでなく皆で発表し合ったりする時間もあるということで、それなら人前が苦手な息子も楽しみなが...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
教材が1年生の息子にも分かりやすく理解しやすいと思いました。クラスわけがあるのでレベルが分かるのも良いと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/08/19
大人がざっと見る限りは、テキスト通りやれば出来る内容かと思いますが、小さい子供には難しく感じることもあります。そのへんは何歳から始めるかによって変わってきそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |