プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
111-120件を表示 / 全664件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
マイクラ含め、ゲーム等をさせたことがなかったので、うまくできるか気になったが、特に問題なく楽しく取り組むことができていた。
貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。ご満足いただけたようで大変嬉しく思います。より...
体験者:小1/女の子
体験日:2024/01
人気のプロクラを教材としているが、他教室も一通り体験して回った中で、特段良さを実感できなかった。低学年が学習しやすい教材としては他と比較すると劣る印象。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/02
短時間でしたので、教材などについては詳しく分かりませんが、子供が興味を持てていたので良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
子供にわかりやすい教材ですんなり入れた。 うちの子でも小学生1年3年にもわかりやすい 教材、子供たちもわかりやすくて喜んでました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
1クラス5名ほど対応とのことで、先生が別の生徒を対応している時は質問しにくいと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
最初は使う道具の説明からだったので、初めてでも抵抗なく使えてた。テキストは漢字も使われてるので少し難しそうに感じた
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
子供が大好きなマイクラの教材です。 1〜3週目は課題、4週目は発表の場が設けられていて、その機会がとても良いなと感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
子供が好きなゲームを使って興味をもたせるようにしている。月に一度、作品を発表することで自己表現する機会があるので成長が楽しみである。
先日は体験会にお越しいただきありがとうございました。また、貴重なご意見をいただきありがとうござ...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/01
教材も、説明も、先生の対応も、いずれをとっても、ていねいで、たいへん理解しやすかったです。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
教材は毎月配られるプリントした冊子とのこと。8名クラスで各人のレベル感がバラバラという点は少し気になった(各人の進捗に合わせた指導ができるのかという点)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |