プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(664件)
271-280件を表示 / 全664件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
とても優しい先生で教え方も子供にわかりやすく説明していてとても良かったです。子供に人気のマイクラでプログラミングを教えてくれるので、子供には楽しく習えるプログラミングだと思いました。塾の下にも1.2台?止めるスペースあったと思います。でも斜め向かえにもパーキングがあるので駐車場は、問題無いと思います。それにある場所もとてもわかりやすくいい場所にあります。椅子は、子供が遊びそうでした!くるくる回る椅子だったのででも高さ調整には良いと思います。週1ではなくもっと日数があったらいいなー!って思いました。週2.3?くらいあったら嬉しかったです。子供に人気のマイクラでプログラミングを教えてくれるってところが本当いいと思いました。子供もマイクラ好きなのですごく楽しくやっていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
優しく、わからないところも待ってくれて最終的に解答まで教えてくれるところが信頼できました実際の教材の一部?を使って説明からしていたたきました。とてもイメージしやすく安心できました駅前のため送り迎えが車だと駐車場もないため少し大変ですが自分で通うには駅前なので暗いところもなく安心できます先生の雰囲気もウェルカムな感じで良かったです。こちらの質問にも丁寧に答えてくださりよかったですロボットなどを使う教室だと初期費用が高いのですが、こちらは初期費用が安いので助かります雰囲気もよく集中できそうでした
体験者:小5/男の子
体験日:2021/01
とても丁寧に優しく教えていただいたので、子供も分かりやすかったと思います。私も安心して見学させていただきました。もともと、ゲームでマインクラフトが好きでやっていたので楽しそうにやっていました。自宅から少し遠いいので、子供だけで通わせるのは心配なので送り迎えをするので問題ないです。コロナ対策もしていたし、たまたま人数も少なかったので安心しました。教室も使いやすかったと思います。マインクラフトの教材を使っているので通常よりも高いのかと思っていましたが、想像していたより安くて良かったです。初めてのパソコンなので分からないことが多いと思いますが、先生の優しく丁寧に教えている様子を見て安心して入塾できると思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/02
先生方がとても気さくで話しやすく、子供とも親しみやすい距離感を感じました。体験では指慣らしにタイピングから始まり、それからみっちりプログラミングの体験をさせて頂きましたが、子供が夢中にのめり込んでやっていたので、ミッションクリアする最後までやらせて頂き達成感を味合わせて頂きました。無理な勧誘も無いですし、とても良心的で、料金やコース等の説明も丁寧でわかりやすかったです。メイクコード初級コース体験教室版を使用していた。授業内容は子供に併せて進んでいく様な印象であった。駅が近いですし、周辺には薬局・スーパー・コンビニがあります。駐車場は2台だけ止めれるスペースがあります。教室もいい意味で大きすぎず、生徒数も他の大手某塾と違い多いわけではないので、落ち着いた教室の雰囲気で子供も先生に聞きやすそうでしたし、アットホームでとても良い教室の雰囲気でした。プログラミングの机や椅子しか見ていませんが...
この度は体験教室にご参加いただきありがとうございました。体感時間があっという間だったとの事、大...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/02
ただやるべきことを教えるだけでなく、子供が自分で考えて取り組むようにサポートしてくださっていて、良い印象を持った。体験教室であり基礎的な内容だったが、子供が自分からやりたくなるような内容だと思う。自分でやりたいことを決め、それを実現するための手順を考え、作品として成果物を作り発表する、というのは成長のために良い経験になると思う。車で送り迎えすることになるが、駐車場にやや入りづらい。駐車場が舗装されていないのも雨の日を考えるとどうかと思う。改善してほしい。必要な設備は整っていると思うが建物や設備がやや古い。トイレの手洗い場も冬はお湯がでるとありがたい。マイクラのアカウント料に加え、毎月一万数千円の受講料。パソコン等の設備がいるとはいえ正直この金額は高いと感じてしまう。教材、先生、カリキュラム等は非常に満足しています。あとは子供のやる気を継続させていただけるように期待しています。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
熱意を持って教えてくれる、学生の質問に丁寧に答えてくれる、分かりやすい説明をしてくれる例題が多くて分かりやすかったですが、演習問題が少し難しく感じました。PCの操作もわかりやすかった。駅からのアクセスが良く、通学路も安全で、自宅から15分程度で着けるのでとても便利でした。 明るく清潔な自習室があり、集中して勉強に取り組むことができました。先生方も皆親切で、質問しやすい雰囲気でした。教室の料金設定については、様々な要素が絡み合っているため、一概に「どう思う」と断言することは難しいです。
この度は、体験会にご参加いただきありがとうございました。 少し難しい問題もあったかと思います...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
事前案内から丁寧なお電話で安心でき、当日はマンツーマンでの体験会を準備していただけました。オリジナルの教材とうかがいました。こどもが興味を持てそうかつ、私にもわかりやすいものでした。駐車場が充実しており、他の体験教室に比べて自宅から近いことも選択ポイントでした。個室が4室程見え、また少人数制のようで、集中力を高めるようなインテリアは好印象でした。安いと思える料金ではないので、うちのこどもには違う習い事とも比較して決めたいなと思いました。こどもは教材がまるでゲームのようで嬉しそうでした。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
人見知りなところがある子ですが、優しく接していただき、楽しんで体験を受けることができました。体験プログラムが終わるまで見守っていただきました。タイピングも行っていて、今後にも役立つことかなと思います。ブラインドタッチができるようになればいいかな。すぐ近くに駐車場はありますが、有料駐車場です。塾用であったら良かったかなと思います。綺麗で机なども整っていました。落ち着いて学ぶことができると思います。実際の授業も見学に行こうと思います。他の習い事と比べると、少し高いかなと思います。プログラミングだからなのかな?と勝手に思っています。大好きなマイクラでのプログラミングだったので、すんなりとサクサクやっていた感じです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
わかりやすく、おもしろく、良かった!子供への接し方も良かったです。案内もわかりやすかったです。プリントやパソコンをいじらせてもらいました。最初は戸惑っていましたが、後半はかなり楽しめてました。ほんとはもう少し近いとありがたいのですが、距離は仕方ないですね。大曽根のほうにもあると助かります。雰囲気も良かったですし、子供が習うにはいい場所だなと思いました。設備も良かったですよ。安いに越したことはないが、妥当かな。入会金がかからないのも良かったです。アカウントにお金はかかるけど、ずっと使えるしいいと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/10
丁寧で礼儀正しそう。教え方が優しく怒ったり怒鳴ったりしなさそう。楽しく習える空気を作ろうとしているのが感じられる。他のプログラミング教室は、マイクラの廉価版のようなもので教えるところがあったが、ここはちゃんとマイクラだった。マイクラのプロの方が教育用に作ったステージをクリアしていくということだった。小学校からほど近いので学校終わりに歩いて行ける。交通量の多い道沿いにあって、正面に駐車スペースがあるが、方向転換するには少し不便。トイレが和式だったのが少し嫌。建物が古そうだが空調は整っていそう。北側の部屋はまども窓も大きくて明るい感じ。他の習い事に比べて月々が高いように思う。振り替えもあるにはあるが、普段授業をやってない枠でやるのでひとりぼっちかもしれない。同じ場所で普段国数理科社会など中高生の勉強の塾もやっているようで、合わせたお得なセット価格も設定されていた。将来的に、公文からこちら...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |