プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
551-560件を表示 / 全664件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
まず、教室に入ると壁にマイクラのキャラが貼ってあり、マイクラのゲームの音楽が流れていました。もう息子はそれだけで大喜びでした。 1人1台ずつパソコンが用意されており、マイクラのキャラを...
この度は体験教室へのご参加と田中学習会へのご入会をいただき誠にありがとうございます。 お子様...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
ゲーム中心かと思っていたが、しっかりとアルゴリズムを教える教材になっていたのが良かった。プログラミングを勉強するといった感じが出ていた。
この度は、プロクラ明修塾連島教室での体験ありがとうございました。 マイクラの世界の中でプログ...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/09
大好きなゲームの特別に作られたワールドで学習を進めていくので、楽しく学べそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
テキストのようなものがあったので、分かりやすいかと思います。 親もどのような事をしたのか見れるので、助かります。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
考え、理解させ、完成させる。 自分の考えを伝える力が身につく。 子供の好きなマインクラフトを使っているので入りやすい
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
国語、算数とその他の科目にも役立ちそーで成績アップにつながるとお聞きして、期待してます。またこれからの将来に役立ちます。
いろいろとご検討いただいた中で プロクラKEC奈良校の体験会をご選択していただき 誠にあり...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
メイクコードでエージェントを動かすことを行ったが、プログラミングの教育と良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
授業内容はどんな感じでやっていそうかのイメージがつけられて、体験には十分な内容でした。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/09
有名な方が作られたマインクラフトの世界のなかで、課題をクリアしながらプログラミングを学んでいく。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
毎月課題となるマップが変わる点など意欲を高められそう。課題に対してまずは考え教材テキストに書いてからプログラミングするといった流れになっているのでスムーズに進めそうな印象を持った
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |