プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(678件)
531-540件を表示 / 全678件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
ひとつひとつ順序立ててクリアしていく内容で、子供自身がどんどん進めていくことができて良いと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
テキストは段階をしっかり踏んでいて分かりやすくまとまっていたと思います。 カラーで大きく、読みが苦手なお子さんでも見やすくなっていて使いやすいと思いました。 プログラミングの技術的な...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
マインクラフトというゲームを基礎にして作業するので子供はとても興味を持って取り組むことができました。また、頭の中だけでなくプリントも用意されているのでどうしたらゴールできるかというのを、...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/13
4週で一つの課題ですが、最初はなかなか最後までできない事が多く、できないまま次の課題に行ってるのであれば、もったいないなぁと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
教材に関しては、非常に満足しています。 毎月最終週には発表会があり、みんなの前で発表する良い機会だと思っています。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/11
パソコンの基本から教えてもらったので時間は取ってしまったがプログラミングも子どもが満足いくまでさせてもらえました。
この度は、プロクラ明修塾倉田教室での体験ありがとうございました。 マイクラの世界の中でプログ...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/11
子供が実際に遊んでいるゲームのマインクラフトを教材として使っているので、苦手意識がない状態で授業に取り組もことが出来ました。 自分で作った作品をみんなの前で発表する機会もあると言う所は...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/11
テキストもマイクラで、マイクラ好きの子供には最適です。次はどう動かそうか、自分で考えながらテキストに書き込みもします。分からない所は先生がサポートしてくれます。
この度は、プロクラ明修塾西阿知駅前校での体験ありがとうございました。 マイクラの世界の中でプ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
無理なく学べそうである。授業にある程度ついていける雰囲気を感じた。題材が好きなものなので良い。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/11
他のプログラミング教室と大差ない感じだと思います。少人数制なので、先生に質問しやすいと思いますし、目が行き届くなぁと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |