プロクラ 篠原橋センター校の口コミ・評判
1-7件を表示 / 全7件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
明るくて優しい雰囲気の先生でした。子供の目線で教えてくれたり、わからないところを丁寧に答えに導いてくれました。マイクラが好きでSwitchでよく遊んでいるので、プログラミングもマイクラを利用した教材だと本人の理解も早いと思いました。スーパーの敷地内なので駐車場が広く無料なので、安心です。駅からは遠いので車で送迎の人に便利だと思いました。白を基調にした清潔感のある教室でした。入口に消毒液があり、店舗内は循環式で空気の入れ替えをしているとのことでした。プログラミング教室だと想定内の金額でした。補講ができるのは調整ができてありがたいと思いました。少し関西弁の先生だったからか、距離感が近く親しみがありました。子供も話しかけやすかった、楽しかったと言っていました。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/04
体験する人が他にいなかったのもあり1体1でやってくださってしっかりとみてくれましたまだ卒園したばかりでひらがなカタカナがかけない子には無理そうだなと思いました。うちの子は間違いながらも描けるのでなんとか。パソコンだけでなく冊子で、記入が必要な教材に惹かれましたやっぱりまだひらがなカタカナ勉強させたい段階で、文字を書かせたいので良いなと。駐車場が目の前なのでほんとに楽です。他のロボット教室の体験も行ったのでそちらと悩みましたがあっちはコインパーキングに停めなきゃいけないので、、通いやすさを優先でここに決めましたまぁ特に可もなく不可もなく。プロジェクターとホワイトボードで色々説明してくれたのですがただホワイトボードだけ、映像見せるだけ,よりもわかりやすく飽きなくていいなと思いましたまぁ高いですね。高い分期待してます。やらせてみて継続するかは考えていきますが値段に合った成長がみられないなら...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
臆することなく反応していて、優しくて分かりやすいと言っていました。先生との相性は重要だと思うので、良かったです。親としては、息子が色々試している時もすぐに口出しをせず、黙って隣で待っていてくださったことに驚きました。(と共に反省しました)非常に建設的で無駄のない内容だと思いました。先生も優しくて的確にご指導していただきました。少しだけ遠いですが、スーパーの敷地内なので待ち時間の有効活用が出来、逆に有難いです。特出する点はなくても、不足はありません。清潔で学ぶには良い環境だと思いました。カリキュラムがしっかりしており、代替もできるのは有難いです。至極妥当な料金設定だと思います。カリキュラムが完成されていること、先生がこのシステムに情熱を持っておられることが伝わり、不安なく通わせられると思いました。子供は、難しいことに挑戦したいと意気込んでいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
小学校一年生に対して90分の授業は少し長いのではと心配もありましたが、講師の方の教え方がとても分かりやすく、子供が最後まで夢中になって受講できていました。想像していたよりも、本格的な内容で初めての息子には少し難しいのでは?と思いましたが、講師の方が丁寧にわかりやすく授業を進めて下さったので、飽きる事なく受講する事ができていました。プログラミングを進めて行く過程で、テキストの読み書きもしていくので、授業の中で学べる要素がたくさんありとても魅力ある内容だと思いました。スーパーやドラッグストアなど多店舗が隣接している為、子供が受講中に買い物等済ませる事ができるので、個人的にはとても好立地だと思います。ただ、交通機関を利用するには少し不便かと思います。とても清潔感のある教室でした。コロナ対策もしっかりされていて、安心して受講できる環境だと思いました。やはり、普通の習い事に比べると料金は少し高...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
とても感じ良く接していただきました。子供にも、内容がよく伝わっていると感じました子どもの興味を引く内容にできていると感じました。パソコンを使っての思考錯誤ばかりでなく、発表の場があるのはよいと感じました。駐車場は広いですが、電車はないです。市バスの停留所は近いです。警察署が近いので、安心ですが、取締も多そうです綺麗な施設です。外観は新しい施設ではなさそうですが、中はとてもきれいで広々としています他の習い事と比較して安くはないと思いますが、内容的には通わせてみたいと思いました子どもが興味を持って取り組めそうなので、良かったです。講師の方の落ち着いた雰囲気が、印象的でした
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
穏やかな先生なので、子どもが質問しやすいと思います。コロナもあり、少人数体制での講義なので、先生の目も行き届くと思いました。息子が大好きなマイクラを使用しての体験だったので、すぐに食いついていました。他の教材は分かりませんが、大手なのでしっかりしていると思います。自宅からも近いので、親の送迎なしで通えそうです。もし入会するからこの教室が良いです。トイレも清潔感ありましたし、コロナ対策も清掃も完璧でした。安心して通える教室だと思います。プログラミング教室の中では平均的な月謝、教材費、設備費だと思います。初期投資も少ない方だと思います。実際に教室に入って雰囲気もわかりました。普段、通行しながら外から見るだけとまた違い良かったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/06
優しくて、子供が質問しやすい環境、目が届いていて素晴らしいと思います。間違ってもよい、と子供に失敗の経験をさせることがなかなか親は手をだしてしまうのでよい指導方針だと思います。マイクラを利用したプログラミングなので子供にとってはゲーム感覚で学べて本人もとても楽しかったと言っていました。自宅からは車or電車とバスの乗り継ぎになってしまい少し利便性が悪いですが、スーパーや薬局が敷地内にあるので駐車場も困らないし、便利だと思います清潔感があふれていて、換気もおこなわれており、設備も申し分ないと思います。消毒液なども常備されていました。現在の習い事と回数が一緒ですが月謝が2倍以上となると踏みとどまってしまいます。内容や経費等考えるとだとうなのかもしれませんが親の立場としては二の足を踏んでしまう額です。パソコンでマイクラができることがただただ楽しいようでした。しらないうちにプログラミングの基礎...
教室名 | プロクラ 篠原橋センター校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
荒子駅
(約1,710m)
あおなみ線 ▶マックスバリュ篠原橋東ショッピングセンターの敷地内にあり、240台お停めいただける共有駐車場がございます ▶最寄りのバス停は「篠原橋」と「篠原橋東」で、名古屋駅,金山総合駅からもお越しいただけます |
対象学年 | 小学生(中学生も可) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング タイピング ゲーム制作 プログラミング |
教材 | マインクラフト Unity Microsoft MakeCode C# |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
火・木・金・土曜日 ※ 時間は各コース詳細をご覧ください |
講師数 | 4人 (女性3 人、男性1人) |
最大収容人数 | 8名(着席) |
支払い方法 | 口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金及び初月受講料のみ現金にてお支払い |
教室から一言 |
篠原橋センター校では、小学校低学年を対象とした「基礎コース」を開講中です! 早い段階からパソコン操作に慣れるとともに、人の話を聞くチカラや挑戦してみる姿勢を身につけていくことができます。 |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 篠原橋センター校の講師は全員、プログラミング専任講師です |