プロクラ 臨海セミナー お花茶屋校

プロクラ
プロクラ 臨海セミナー お花茶屋校
★★★★★
4.28 全664件の口コミ

※ 上記の評価は、プロクラ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。

プロクラ 臨海セミナー お花茶屋校の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2023/03

体験生

★★★★★

4.0

プログラミング教室の体験自体が初めてでしたが、やはり子ども自身が親しんだマイクラを使ったカリキュラムということで、本人もとても受講に乗り気になったようです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    塾という場所に子どもと足を踏み入れること、プログラミング教室の体験両方が初体験でした。講師の方はやはり塾の講師の方だなという印象を受ける、テキパキとした話し方で、その中でも子どもの注意を引きながら基本的な操作、簡単なプログラミングの仕方について説明してくださいました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    やはり、マイクラの一人者であるタツナミ先生が作ったワールドに、息子はとても食いついていて、エージェントに命令を与えて目的を達成するというカリキュラム内容も、難しいと言いつつスラスラと取り組んでいました。操作にさえ慣れればもっと色々なことができそうだなと思いした。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    家からは自転車で通える距離なので、ありがたいです。まさかこのエリアにプロクラがあると思っていなかったので、良かったです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 4
    THE学習塾という印象でした。(当たり前なのですが)コロナが今年は収束に向かい、机とホワイトボードを隔てるビニール幕が外せるようになったらいいなと思いました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    他の習い事に比べれば高めなので、今やっている習い事のバランスを見て…という形です。ただ、プログラミング教室の相場からすると決して極端に高いと言うことはなく、少しの差額で国語と算数の教室も受講できるのは魅力かなと思いました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    まだ本格的にコースが始まって1年少しかと伺いましたが、プログラミング、マイクラともに受講する子どもの興味や習熟度、やりたいことにフィットした内容と挑戦が可能になるといいなと思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 プロクラ 臨海セミナー お花茶屋校
お問い合わせ 050-1867-1945

【受付時間】13:00-22:00

住所
〒124-0005
東京都 葛飾区 宝町 2-34-16 M'SETERNA3F
地図
アクセス・交通手段 お花茶屋駅 (約100m) 京成本線
対象学年 小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ビジュアルプログラミング ゲーム制作
教材 マインクラフト その他
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
スクール名 プロクラ
運営本部 株式会社KEC Miriz
公式サイト https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です