プロクラ KEC 八木校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小5/男の子
体験日:2025/05
丁寧な対応で子供に接してくれていました。教えるというより自分で考えさせるのいいです。内容は私には分かりにくかったですが、ステップアップしていくのは子供がヤル気になって行きそうです。駅近でバス停も近くにあにあるので通うにはいいかと思いました。送り迎えもしやすいと思います。部屋中はきれいにされいたのでよかったです。机の並びもみんなで考えるような円形の座り方でしたので良いです授業回数はちょうどいい感じです。金額設定は希望としては後もう少し下がったら良いかなと思いましたが、特に高額ではないので良かったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/05
子供が操作方法に迷った場合、答えを教えるのではなく、ヒントを与えて、自分で導きださせる教養方法が良いと思った。教養に子供が興味を持っているマインクラフトが使われていたので、熱心に取り組んでおり、良いと思った。八木駅の近くで立地条件は良いが、自宅から自宅から車で20分かかるので、もっと自宅近くに教室が有れば良いと思った。あと、子供を迎えに行くとき、車両を駐車できるスペースがあれば良いと思った。教室は7.8人用の部屋で、施設が新しく綺麗と感じた。また、入り口に検温機とアルコールもあり、コロナ対策もできていた。一週間に一回、一ヶ月に4回の講義ということを考えると、料金は高いと感じた。できれば、一万円前後での料金設定が理想である。講師の方が、子供をよく褒めていたところが良いと思った。
4.29(691件)
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/07/15
少人数のクラスなので進捗を確認しながら丁寧に教えてくださっています。プログラミング教室は初めてでしたが、楽しみながら続けられています。事前に伺っていた通り、マインクラフトを題材にしてミッションをクリアしていく内容で、子どものやる気を引き出す良い教材だと思います。毎月新しい教材が配布されます。自宅から徒歩で通える範囲なのでとても通いやすいです。また駅前すぐなので、電車を使う方にとっても良い立地だと思います。いつも整頓されていて、教室に入ると他の先生方も気持ちよく挨拶してくださいます。明るい雰囲気です。他の習い事よりは高いですが、少人数で教えてもらえていることと、プログラミングの内容を鑑みると妥当な金額だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/06
今回体験しない弟(4歳)と妹(0歳)も連れて行ったが弟が歌ってたり話しかけても対応してくれて良い先生だと感じた。体験を受けていた息子が質問した時も、親としゃべっていてもすぐに反応して対応してくれたので良かったPCや周辺機器の基本的な名称(キーボード、マウス)から始まり、マインクラフトとテキストを使ってカリキュラムを進めていた。子供にも人気の教材で馴染みやすいとは思ったが、最初は操作に慣れるのに時間がかかっていた。駅から通うつもりは無いが、駅から近いので便利だと思った。ただ、駐車場は少し狭いと感じたのと車道へ出るのも右折出庫は少し大変だと感じた。あと玄関も少し狭いと感じた。個人的には最初ロボットやサイエンス教室がある別の教室にしようかと思ったが、駐車場の数やアクセスも考えると今の教室で良かったかと思う。教室は年代か内容別に部屋が分かれており、衝立が付いている場所もあったので勉強に集中出...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/05
入室すると必ずどなたが立って、即座に要件を聞く姿勢にはいつも感動し、安心してお話が出来、子供を預けられます。それぞれの授業の最終目標が毎回あり、回を追うごとに前回の授業で得た知識を発展させる流れになっているので、とても有意義に取り組めると思います。駐車場はありませんが、駅からそれほど遠くないです。また同じビルの中に他の学習塾も入っており、子供が抵抗なく通えるのではないかと思います。教室を入ると先生方が沢山いらっしゃり、必ずどなたかが声をかけてくださるので安心感があります。月4回でこのお値段で、他の算数や国語の授業も割引が適用出来、割安で受けられるのでお得だと思います。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2025/06/08
答えをすぐ教えるのではなく、自分で考えるということを大事にしているように感じ、それでもわからない時はヒントを出すというやり方に共感を覚えました。子供に聞かないとわからない内容ですが、理解が早いとのことで、子供に合わせたスピードで行ってくれてるようです。家からの近さで選んだのもあるので、徒歩圏内で行ける距離です。みんなでわいわいするタイプではないので、小規模体制で、子供に合っていると思います。教材費等含めると、予算よりは高いと感じましたが、許容範囲内です。プログラミングのみでの利用ですが、塾との併用も今後考えていて、その際の料金や、定期テストの数回のみのプランも提案してくれます。今回は利用してませんが、相談にものってくださるので、必要になった際は、安心しています。悪かったところではないですが、部活がない日にちょうど良い時間のコースがないのは残念だなと思いました。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/05
申込後に連絡をいただき、丁寧に対応していただきました。体験中も適宜声をかけてくれ、子どもも終始安心して楽しそうに体験していました。マイクラという馴染みのあるゲームの教材だったので、興味を示しやすかったと思います。対象年齢より上だったこともあり、簡単だったようです。次々にクリアできて、達成感が味わえたと思います。家からは遠いですが、仕事が終わってから送迎できる時間帯の学習時間なので、利便性に関しては問題ないです。駐車場が分かりにくかったです。明るくて教室内も整頓されていました。テーブルやイスも清潔感があり、過ごしやすそうでした。地域に他に同様の教室がないので一概に言えませんが、特段料金が高いとは思わない。他の習い事と比べたら高いかもしれませんが、想定内でした。好きなゲームが教材ということで、興味を示しやすかった。毎月ワールドが変わる?らしく、今後の学習もとても楽しみにしていた。学習塾も...
この度は体験教室にご参加いただきありがとうございました。お子様が楽しみながら学んでいただけたこ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/05/28
とても親切丁寧に子供に寄り添ったご指導してくださり、親としては安心してお任せしておりますプログラミングの設定までの難易度が高く、直感的に理解するのが難しい&資料のQ&Aがないのがマイナス1点です駅前の立地で、看板も大きく、エレベーターにも表記があるため子供一人でも通うことが出来る工夫がある少人数のレッスンなので、子供にとってストレスが少なく、とても集中しやすい環境になっている相場は詳しくないが、決して安い習い事ではない。もう少し企業努力も可能だと思うので、3点としました先生の人柄とちゃんと生徒に対して、質疑応答をしていること、親にもちゃんと伝えていること今のところ、際立って不満点はないただ、発表の機会の時に少しレベルが低く感じた。とくになし
体験者:小5/男の子
体験日:2025/05
丁寧な対応で子供に接してくれていました。教えるというより自分で考えさせるのいいです。内容は私には分かりにくかったですが、ステップアップしていくのは子供がヤル気になって行きそうです。駅近でバス停も近くにあにあるので通うにはいいかと思いました。送り迎えもしやすいと思います。部屋中はきれいにされいたのでよかったです。机の並びもみんなで考えるような円形の座り方でしたので良いです授業回数はちょうどいい感じです。金額設定は希望としては後もう少し下がったら良いかなと思いましたが、特に高額ではないので良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/04
とても親切にて対応してくださいました。息子の気持ちを盛り上げながら授業をしてくださったのが見ていて楽しかったです。パソコンばかりを使うのではなく、自分で考えて手書きで書き込む作業もあり、そこが良いと思いました。家から車で5分程度なので、通いやすいです。駐車場もたくさんあり、停めやすいと思います。明るくて綺麗だと感じました。子どもたちの作品が掲示されているのも好印象でした。机などもキレイに並べられていました。他の教室の相場を調べても同じくらいだったので、妥当なんだと思いますが、高いなという印象は変わりません。Minecraftを使って学習できるところが、子どもにとってはとても魅力的で、やる気につながっていると感じます。子どもたちは遊んでいる感覚で学べるのではないかと感じました。
この度は、貴重な口コミと高評価をいただき、誠にありがとうございます!お子様が体験中に集中して楽...
体験者:小4/女の子
体験日:2025/04
教え方は優しく丁寧でした。体験は3人いて2人と1人で向かい合って座っていたため、どちらか側で先生が教えている間 反対側の座席の子は質問が出来なかったりどんどん動かしてしまったりでしたが、どのお子さんも楽しそうに進めていました。授業中はパソコン画面ばかり見ているのかと思いましたが、パソコンだけではなくテキストも適度に使い記入する欄もあり『鉛筆を持って書く』事をして欲しかったのでありがたいです。立地は悪くないですが、教室の前に路駐して降ろすスペースは無く、駐車場が少し離れた所にあり砂利敷、歩道が狭く特に雨の日など子供が傘をさして歩くには心配です。新しい教室なので綺麗で明るい雰囲気。机や椅子などの設備は普通。冬になったら足元が冷えそうな印象を受けました。他の習い事をしたことが無いので比較する事が出来ませんが、月ごとにテキストもあり妥当だと思います。ただ、基礎コースはもう少しお得で、初級中級...
この度は体験会へのご参加、および教室へのご入会ありがとうございました。 体験会でもそうですが...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/04
体験までの案内のやり取りはとてもスムーズで、ご丁寧にして頂きました。子供への接し方もある程度の自主性を尊重し、厳しすぎることもなく、程よい指導に感じました。マイクラを使った教材だったため、本人は完全にゲームを楽しんでいるようでした。未経験でも取り組みやすい内容だと思いました。家からは少し遠いのですが、分かりやすい場所にあるため通いやすそうです。駐車もしやすかったです。綺麗なお部屋で、プロジェクター等の設備も良かったです。子供ももぞもぞすることなく、体験中きちんと座れていました。他の習い事と比べて安くはありませんが、プログラミングなら高過ぎず妥当なお値段かな?と、思いました。教材が良く子供のやる気に繋がりそうです。体験前に本人は先生に怒られるんじゃないかと怯えていましたが、体験後は『先生も大丈夫そう!プログラミングで色々してみたい!』と、やる気満々でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ KEC 八木校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-1955
【受付時間】平日:12:00~20:00、土曜:10:30~18:30(日・月除く) |
実績 | プログラミング能力検定の合格率70%以上(2024年1月時点) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大和八木駅
(約380m)
近鉄橿原線 / 近鉄大阪線 八木西口駅 (約490m) 近鉄橿原線 近鉄大和八木駅から徒歩4分です! 近鉄八木西口駅から徒歩8分です! 教室担当連絡先:08056780159 |
対象学年 | 年長~高校生まで幅広い生徒様が在籍しています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング プログラミング |
教材 | マインクラフト Unity JavaScript java C# その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
水曜日・金曜日・土曜日 水・金曜日:17:00~18:00、18:15~19:15、19:30~20:30 土曜日:11:30~12:30、13:00~14:00、14:30~15:30、16:00~17:00、17:30~18:30 ※コースによって開校日時が異なります。詳しくは教室までお問い合わせくださいませ。 |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 6人 |
支払い方法 | 口座振替 |
費用・支払い方法について | お支払方法は口座振替のみとなります。 |
教室から一言 |
「プログラミング教室ってプログラミングを職業にしたい人が通うんでしょ?」 「実際どんな力が身に着くの?」 と疑問に思いませんか? プロクラでは、「創造性と表現力を育む」を理念に、これからの社会で生きていくうえで必要な力を養います。 目標から逆算して考える力・考えを言語化する力・人に伝える力などを マイクラを通して楽しく身に着けていただきます。 生徒の考えを引き出し、承認し、自信を育んでくれる自慢の講師たちと一緒にお待ちしております。 |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|