プロクラ 鈴鹿校の口コミ・評判
4.29(673件)
体験者:小1/女の子
体験日:2025/03
とても丁寧に、子どもの意欲を確認しながら授業を進めていただいていると感じました。論理的な考え方を学ぶためにいいものと感じました。子どもはマインクラフトでプログラミングで建築ができると思っていたようで、建築も内容に入れられるともっと喜んだように思います。家から一番近く徒歩で行ける範囲なので特に問題はないと思います。車で送る場合は駐車場の確保が大変かもしれないとは思いました。明るく綺麗な部屋でした。テキストとパソコンを置くと、やや机が狭いかもしれないとは思いましたが、子どもの手の届く範囲を考えるとどうしようもないと思います。金額そのものは安くないですが、内容相応に思われました。プログラミング以外と一緒だと割引があるのは親としては嬉しいですが、子どもが余り興味を示さず…。体験教室では、子どもの様子や、興味のありそうなところまで気遣って教えて頂いたように思われました。子どもは、壁に貼ってある...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
気になる事も細かく説明してくれました。子供たちと別れて親だけの説明になるとそういうものだとは思いますが営業っぽくなるなとは思いました。女性の先生だったので子供たちも人見知りすることなく入ることができたと思います。子供が好きなキャラクターなどを使い興味を持たせる工夫や待ちの時間も退屈しなかった。駐車場も広くて、場所も大通りから中に入るので安全だと思います。駅は少し離れているので車がいいのかなと思いました。少し部屋が狭く、配線などが通りがかりに引っかかりそうな不安がありました。あまり離れていると先生も大変だと思うので仕方ないかもしれません。他の習い事と同じくらいなので、特に高すぎることもなく普通だと感じました。週一回なので子供の成長はどうなのかな。子供達が楽しそうにやっていたことが嬉しかった。子供はマイクラがとても好きなので。
体験教室への口コミ投稿まことにありがとうございます。 お子さまに楽しく体験授業を受けていただ...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
わからなかったらヒントをくれますが、基本的には自分で考えさせてくれて、私自身、まずは子供に考えさせることを大事にしているので、その点でもすごくいいなと感じました。体験で、一部の内容になるので、今日やったこと以外どんなことするか気になると言っていました。体験で行ったことは、理解できているようで、どんどんクリアしていきましたが、進むにつれて難しくなったようで、でもそれが楽しかったと言っていました。自宅から近いので、1人でも通えるのは有り難いです。車で送る際も駐車場があるので、助かります。小規模なので、人が集まると溢れそうですが、予約制で人数が決まっているみたいなので、そこまで密集しないのかなという印象です。プログラミングは1万円を超える教室がほとんどなので、他の習い事よりは割高になりますが、すごく高いというわけではないと思いました。1番進んだと言われたのは嬉しかったみたいです。興味はあっ...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
子供が楽しく取り組めるよう色々な小道具も用意してくれていて、先生の雰囲気も明るく楽しめそうな教室です。一つづつ丁寧に教えてくれていました。質問にもきちんと答えてくれました。子供が大好きなマインクラフトの教材を使用しているので、初めから子供は興味を持って体験内容も楽しんでやっていました。少しづつレベルをアップしていって、初級から上級までテキストはあり、しっかりとしたカリキュラムになっていそうでした。プログラミング詳しくないので、どこまでどれだけやったら身につくのかなどはわからなかった。家から近いので送り迎えしないで、子供だけで行ける距離なので有り難いです。店には駐車場もあるので、送り迎えは可能です。店の前が車の交通量の多い道なので、歩道も狭く、暗い時間帯になると帰りが危ないです。教室は綺麗に整えてあり、雰囲気も明るくマイクラのグッズなどもあり、子供も溶け込みやすいです。一人一人のスペー...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
子供に対して褒めるのが上手褒められるとやる気になる子は多いと思うので子供からしても楽しんで通えそう。習い事に関しての質問にも分かりやすく答えてくれた。マイクラを使ってプログラミングを勉強できるので、子供からしたらゲーム感覚で楽しく学べる。家から近い。駐車場・駐輪場もたくさんあるので便利。商業施設が揃っているのでついでに買い物できる。とても綺麗。スペースが十分に確保されているので快適に過ごせそう。部屋の壁が透明なので授業風景が見られる。月謝が15000円するので高めだとは思うがその分年会費等はない。他のプログラミング教室と比べても比較的高い印象はある。1.の回答にも書いた通りプログラミングのスキルだけ学んで終了ではなくそれ以上にこれから成長して社会に出るにあたって様々なスキルが身につくところ。そこまでサポートしてもらえる教室だということだったので今回体験した教室で習い事をすることによっ...
この度は、プロクラの体験にご参加いただき、誠にありがとうございます。また、非常に詳細なレビュー...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/02
丁寧にご指導頂き、教え過ぎず見守りもありつつ、共感を大切にした授業への姿勢にお任せしてもいいなと思いましたわかりやすさに重点を置いた資料ですが、ワンポイントアドバイスなど資料などの改善が、あると感じました内容としては満足です駅から近いのは便利ですが、交通量が多いこと、エレベーター経由のこと、他の塾が隣にあることなど、心配があります比較的綺麗で、広さも程よく、学習に集中出来ると思いましたパワーポイントと黒板の併用はわかりやすくて良かったですプログラミングという相場はわかりませんが、月一万円超えは料金としては高い習い事だと思います。親にもわかる教材や一緒に学び理解できるのがあると良かった
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
コエテコで体験の申し込みをしましたらすぐに電話で連絡が来ました。体験中は、とてもわかりやすく説明していただきました。プログラミングで、表現力や論理的思考が養われるというのがとても興味深かったです。自宅からの距離は少しあるのですが、通っている別の教室とハシゴできるので良かったです。教室内は見学出来ませんでした。授業前でも自由に過ごしていいと言われて、とても安心出来る場所だと思いました。プログラミング教室はどこも高額なので許容範囲です。できればこれ以上値上がりしないで欲しいとは思います(笑)プロクラの前の習い事からのハシゴですが、少し時間が空いてしまいます。早めに教室に行っても大丈夫と言っていただけてとても安心しました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
我が強い子ですので話している事を聞き入れず、先に進んでしまったり、言いたいことを口にしてしまうので、先生を戸惑わせてしまったと思いました。カリキュラム自体に関して、ゲームのマイクラはした事がありましたがパソコンは触ったことが無かったので、それに対して新鮮味があり、本人が気に入ってのめり込んでた様で、先生が優しく、指導してくださったので、資料をもとに作り上げていこうと頑張っていました。おかげで家とは違う印象の子供の姿がみれました。今回通信のトラブルがあった様でしたが充分な学習ができたのではと思います。大きな画面にて指導内容がありデジタル化していました。ノートPCと紙の資料があり資料にそって子供でもわかる様に順序立てて記載があり、進みやすそうでした。問題が発生しても、すぐさまフォローがあり本人もサクサク進んでいく部分が多かったです。駅も近く、大通りで交差点もキチンと整備されている付近なの...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
とても優しく、丁寧に教えていただきありがとうございます。楽しくできたら嬉しいですマイクラを活用してやっているので、子供が楽しんでいた。マイクラを使うというのは子供が好きだからいいと思うドコモショップの中でやっているので、駐車場も広いので駐車場の問題はないので安心でした少人数で出来るので細かく教えてもらえるのがすごくいいと思いました。わからないところもすぐ教えてくれる他のところに比べればお安いのかな?少人数でできるとのろはすごく強みだと思います!場所はドコモショップの中にあってその一角でやってます。扉とかが無いから声とか筒抜けな感じはあります。
この度は、体験教室にご参加いただき誠にありがとうございました。 楽しんでいただけたとのこ...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/02
先生方がとても気さくで話しやすく、子供とも親しみやすい距離感を感じました。体験では指慣らしにタイピングから始まり、それからみっちりプログラミングの体験をさせて頂きましたが、子供が夢中にのめり込んでやっていたので、ミッションクリアする最後までやらせて頂き達成感を味合わせて頂きました。無理な勧誘も無いですし、とても良心的で、料金やコース等の説明も丁寧でわかりやすかったです。メイクコード初級コース体験教室版を使用していた。授業内容は子供に併せて進んでいく様な印象であった。駅が近いですし、周辺には薬局・スーパー・コンビニがあります。駐車場は2台だけ止めれるスペースがあります。教室もいい意味で大きすぎず、生徒数も他の大手某塾と違い多いわけではないので、落ち着いた教室の雰囲気で子供も先生に聞きやすそうでしたし、アットホームでとても良い教室の雰囲気でした。プログラミングの机や椅子しか見ていませんが...
この度は体験教室にご参加いただきありがとうございました。体感時間があっという間だったとの事、大...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ 鈴鹿校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
白子駅
(約690m)
近鉄名古屋線 鼓ヶ浦駅 (約1,820m) 近鉄名古屋線 JSS白子スイミングスクール様の隣です。 ■電車でお越しの方 近鉄白子駅から徒歩9分 ■️バスでお越しの方 新生01乗り場(平田方面)から徒歩1分 新生02乗り場(白子駅方面)から徒歩2分 ■️車でお越しの方 ビル横に専用駐車スペース2台分あり 最寄りのコインパーキング 名鉄協商パーキング 白子駅前第2から徒歩4分 ■️自転車でお越しの方 別途ご案内いたします |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング プログラミング |
教材 | マインクラフト Unity JavaScript java C# その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
平日:火~金 15:30~16:30(水用、金曜のみ) 16:45~17:45 18:00~18:00 土・日・月・祝は定休です。 ※祝日の週は月曜日に振替授業を行います。 |
講師数 | 4人 (女性2 人、男性2人) |
支払い方法 | プロクラ鈴鹿校では、受講料のお支払いは 原則としてクレジットカード決済 となります。 |
費用・支払い方法について | 🔹 受講開始月は 初回授業前までに決済 をお願いいたします。 🔹 休会・退会をご希望の場合は、前月10までにご連絡ください。 |
教室から一言 |
プログラミングを楽しみながら学べる!プロクラ鈴鹿校へようこそ!🚀 「プログラミングって難しそう…」と思っていませんか? プロクラ鈴鹿校では、子どもたちが大好きなマインクラフトを使いながら、楽しくプログラミングを学べます!🎮✨ 🌟 プロクラ鈴鹿校の特徴 🌟 ✅ マインクラフトで学ぶから楽しい! 「ゲームで遊ぶ感覚」でプログラミングを学びます。自分のキャラクターを動かしたり、建物を作ったりしながら、自然とプログラミング的思考が身につきます。 ✅ 自分のペースで成長できる! 基礎コース・初級コース・中級コースとレベル別のカリキュラムを用意。お子様の理解度に応じて、無理なくステップアップできます。 ✅ 発表の授業で表現力UP! 4週目の授業では、自分が作った作品を発表する時間があります!「どうやって作ったか」「どこを工夫したか」を発表することで、プレゼン力や表現力も育みます。 🖥 どんなことを学べるの? 🔹 基礎コース(小学1~3年生向け) パソコンの基本操作やマインクラフトの操作を覚え、ロボット(エージェント)をプログラミングで動かします! 🔹 初級コース(小学4~6年生向け) 繰り返し処理や条件分岐を使いながら、効率のよいプログラムの書き方を学びます。 🔹 中級コース(応用レベル) 変数や関数、座標を駆使して大きな建築物を作ったり、オリジナルの脱出ゲームを作ることにも挑戦! 🎉 体験教室も随時開催! 「興味はあるけど、続けられるか不安…」という方のために、無料体験教室も実施中! 実際にパソコンを使ってプログラミングを体験し、お子様が楽しめるかどうかを試せます✨ \ 楽しみながら、未来につながるスキルを身につけよう! / お気軽にお問い合わせください😊 |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|