QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1324件)
1011-1020件を表示 / 全1324件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/03
やらせるのではなく、子どもの自主性を引き出してくれるので良いです。プログラミングのカリキュラムで子どものペースで楽しくできます。晴れの日は自転車、雨の日もバスで通えて車でお迎えに行けるので通いやすいです。先生と生徒が元気に挨拶していて、人間性を大切に指導しているのが伝わります。もともとの受講費がリーズナブルで、きょうだい割があって有難いです。子どももが嫌がらず楽しく通いたくなる雰囲気を作ってくれていると思います。毎週水曜日ですが日程が紙でわかりにくいのでアプリとかでやりとりできると助かります。こういったキャンペーンがあると始めやすいので、今後も実施して欲しいです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
先生に優しく指導していただき、とても楽しく体験できました。スタッフの皆様も親切で優しい方達ばかりでした。ありがとうございました。子供でも分かりやすい内容で、ゲームを楽しみながら授業を受けられてとても良かったです。タイピングも習う事ができるのも良かったです。駅から近く、大きな通りに面しているので子供も場所を覚えやすく、1人でも通いやすいと思いました。確認不足ですが、駐輪場ご無かったような。コロナの感染対策が少し甘いような気もしましたが、子供達が楽しそうに過ごしているのがとても良いと思いました。他の教室に比べたらとても良心的だと思いますが、もう少しお安いお月謝だと助かります。子供と先生、スタッフの皆様が楽しそうに過ごしていてとても良い環境だと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
丁寧に説明して下さり、安心して預けることが出来そうと感じました。先生も若い先生で子どもも話しやすそうかなと思いました。何をやったのか詳しくはわからないのですが、先生1人に生徒3人見てくれる時言っていたので目が行き届きそうでいいなと思いました。家からそんなに近くはないので3にしました。でも近くにスーパーがあるのはいいなと思いました。清潔感があり、良さそうと思いました。若干近いかなとは思いましたが仕方がないかなと思います。ロボット系と違って初期投資が掛からないのはいいなと思いました。月謝は相応だと思います。先生の感じがとても良かったです。検定が取れるという所もいいなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
講師の方は算数やプログラミングの知識が豊富で、教室に設置してあった本の解説もしてくださり、親切でした。サイバーエージェントグループが開発した小学生向けプログラミング教材QUREO(キュレオ)を使用していました。架空の未来都市を舞台にアドバイザーキャラクターのアルゴとともに、さまざまな冒険をして、そのなかでプログラミングの基礎を学んでいくようで、ゲーム感覚で楽しめて良いのではないかと思います。車送迎や自転車で通うならば不便はないと思います。近くにローソンくらいしかありませんが、浦添なので、まぁそんな感じではないでしょうかね。コロナ対策もされており、消毒液やレッスン終了後のアルコール消毒もされていて、清潔感ありました。オンラインでの受講も可能みたいです。プログラミング教室は値段が高めですが、QUREOは他の教室と似た金額ですごく高いわけではないと思いますが、安くはないので入会は戸惑いまし...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
可もなく不可もなくといったところでした。ただしマイナスの印象はありませんでした。タブレット端末を使った小学校向けの教材でした。いかんせん息子は字幕をすっ飛ばすタイプなので読み上げてもらえるタイプだと良かったです。イオン琴似店の駐車場を利用出来たので良かったです。駅ビル直結というのは魅力的でした。もろ学習塾といったレイアウトで、学校が苦手な息子には向かないかもしれません。この時期は無理でしょうけど数人が向かい合わせで座るスタイルが息子には良さそうです。妥当な金額だと思います。もっと安価であれば通わせたくなるので次回に検討する時はそれを期待します。ゲームに関してはプログラミングするよりもまだ遊ぶ方に息子は興味があるようでした。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/09
親切で話しやすい先生でした。丁寧にわかりやすく説明できています。子供との連動上手でした。あまり詳しくないため、評価できかねますが、授業ないようわかりやすいです。子供も楽しんでいました。立地がいいところ、通いやすいです、ちゅうしゃじょうもありまして、大変助かります。送り迎えしやすいですきょうしつがひろくて、少人数でよかったです。特にコロナ対策もしっかりしてて、いまの時期通っても安心ですもう少し安ければいいです。兄弟2人合わせたら、結構の出費になります。もっと安くできれば助かります少人数で、コロナ対策しっかりしてて安心通うことができます。先生も優しくて親切で、授業楽しく勉強できます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
丁寧にこたえてくれたとおもいます。少しフレンドリー過ぎるかなとも思いましたが、子供もなれればと思います。どんな内容をしているか、資料だとわかりめせんでしたが、聞いたら丁寧にこたえてくれました。よかったです、近所なのでよいです。わかりやすい場所だと思います。駐車場もあってよいとおもいます。マスクを顎にしている子もいたので気になりました。そのほかは問題ないと思います。子供用スリッパもほしかったです。トータル少し高いなとおもいます。10000円ほどだったらよいと。低学年で安いとよいです。一人一人別々にすわっている
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
優しい男性の先生でした。とても丁寧に教えてくださり、子供もわかりやすかったようです。ゲームを作る教材で、ゲーム好きな子供は楽しんでしていました。最後の10分はタイピング練習でした。ちょうど近場の教室が開校したところで、良いタイミングでした。立地、アクセスともに良いです。少人数制のクラスなので、コロナ禍でも安心できる距離がありました。元々学習塾をしている教室なので設備は整ってました。他の教室を知らないので比較はできませんが、月額1万円、こんなものなのかなぁと思います。パソコンは教室の物が使えます。先生がとても優しかったです
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
先生に聞く前に、コンピューターに聞くようにするシステムのようですが、最初なので、しっかり付いてほしい。個別と書かれているのに、数人で行われている。イヤホンを使ってやるようでしたが、持って行ってなかった。事前に言ってほしかった。タイピングを毎回やってくれるのは、上達につながり有難い。駅前で明るい場所なので通いやすい。駅前なので仕方ないが駐車場がないのが残念です。駐車場のスペースが狭い。感染症対策が弱い。入口付近に自由にアルコールを設置したり、教室に入る所にも置いてほしい。体験の日は、どこにアルコールがあるかわからなかった。個別と看板に出ているが、個別ではなく数人で授業をしている。授業内容が人それぞれ違うからなのか説明がほしい。もう入会したが、子供が毎回楽しいと言って帰ってくる。タイピングの速さなど、子供自身の向上意欲が見えるのはうれしい。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
とても優しく丁寧に教えてくださいました。「もう一度倒したら次に行こう!」と、子供のやる気を起こさせたり、間違っているところはどこが違うかわかるか?など、自分で気づけるように教えてくださいました。よく分かりませんでしたが、年に二回の検定を実施しているようで、きちんと子供達が成長できるように考えられているようにおもいました。駐車場がわかりにくかったのと、もっと広いと良かったなと思いました。裏の方に縦列駐車で停められました。ドアが開けっぱなしなので、少し暑く感じましたが、アルコール消毒も置いてあり、個室のような仕切りがあるのでよかったです。月の料金は少し高いように思いましたが、個別で見てくれますし妥当かなとも思いました。塾に通う生徒さんもたくさん見られましたが、みんな自分のペースでやれる環境でとてもいいなと思いました。先生も優しそうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |