QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
1011-1020件を表示 / 全1381件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
基本的に動画を見て自分で進めていくので、講師の出番はほとんどないようです。わからない時に聞くようですが、動画がわかりやすく、ほとんど聞くことはないとのことでした。動画を見て進めていくのてすが、ほとんどわからないことはないそうです。教材は良くできているのではないでしょうか。専用の駐車場がないため、送迎が大変。車社会なので駐車場は用意して欲しかった。教室の中まで入ったことはないが、子供いわく、普通よりきれいとのことなので問題はないと思います。休んでも振替が出来ない点はマイナス。どうしても休んでしまうときはあるので、振替ができると良い。内容が、動画を見て進めていくだけで、人件費があまりかからなそうな割には高額。もう少し安くして欲しい。自分のペースで進められるのが良いとのこと。楽しんで出来ているようなのでプログラミングに拒否感を持たないようになってくれるとよい。費用と駐車場がない点
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供の様子を見て話をしてくださったので、通い始めやすかったです。1人でやる授業と聞いてましたが、低学年ということもあり、先生がついてくださっているのでわからないと困ることがなく助かっています。送り迎えに余裕のある駐車場なので安心しています。もう少し大きくなったら自転車で通えそうです。年上のお兄さんお姉さんも勉強されているので、緊張感があります。小学校がオープン教室なので良い刺激になり集中力が養われていてありがたいです。小学生低学年の習い事としては高いと感じますが、プログラミングだけでなく、漢字やローマ字も教えてもらえるので現在の国語や英語の塾通いの必要性を感じていません。時間変更、振替が当日でも可能なので低学年でも通いやすいです。学校で疲れて帰って来ると集中力が持たないことがあります。ダレてしまう時もありますが、検定試験もあるので気持ちの切り替えはしやすいです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
特に講師の方がずっとついているわけではありませんが、不明点があれば先生に確認するようです。キュレオのプログラミングを自分で進めて行くスタイルです。間違っていてもプログラミングの中でヒントを出してもらえるので、自分のペースで進める事が出来ます。プログラミングの途中で終わる事がないように、時間の融通はきいてもらえます。最寄りに駐車場がないので、自動車で送迎を考えている方には不便です。自転車や徒歩で来ている生徒さんが多いようです。個別指導塾のため、アットホームな雰囲気です。それぞれのブースで授業が行われており、プログラミングの場合はパソコンとヘッドホンが用意されています。プログラミングの料金設定は講師の方がつくわけではないので平均的だと思います。別途、教室維持費などがかかる点だけ残念です。小学生がメインの早い時間帯に通っているので、静かで集中出来ます。まだ先ですが、中学や高校の情報も聞く事...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
優しい先生で子供もすんなり通っています。しっかり子供の様子を確認してくれているようで、様子を聞きやすいです。毎回行くのを楽しみにしているので、とても良いのだと思います。ただ、どんな内容をやっているのか親にはみられません。駅から近く電車で通いやすい。自転車や車で行くことは出来ない。子供が集中して取り組めているとのこと。ヘッドホンをしているので、より没頭できる様子。音楽が気に入っているとのこと。他のプログラミングスクールと比べると割安かとは思う。内容はカリキュラムを進めていく感じなので、同価格内でプレゼン練習などもやれるといいなと思います。とにかく子供が楽しく通っているので良かったです。タイピングなども練習してくれるのでパソコンの扱いが慣れて良いと思います。検定もモチベーションに繋がると思うので、先に期待してます。カリキュラムを進める形なので、制作発表などの場がないのが残念です。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
先生の印象は優しくて穏やかなイメージで、入塾にあたって最初に説明を受けましたがとても丁寧に対応していただきました。私自身プログラミングに対する知識が全くないので、内容に関してはよく分かりません。駅前だし立地は大変良いと思います。ただ家からは少し遠く雨だと自転車なので子供は大変みたいです。一度だけ教室を見ましたが特に何も問題ないと思います。始まる前のみんなは楽しそうでした。月に3〜4回なのでプログラミング1回の料金を考えると少し高めだとおもいます。休んでも振替がないのが痛いです。こどもはとにかく行けば楽しいようで休まず通ってます。先生も優しく褒めてくれたりするのも嬉しいようです。自転車置き場がないのが不便です。タダですが近くのスーパーの駐輪場に置いてくるシステムみたいです。特にはないです。もう少し月謝を安くしてほしいのはあります。。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
毎週、娘は新たな知識を得て帰宅しています。先生の雰囲気も良く、とても満足しています!先日は初めての検定試験にも挑戦させてもらいました。面談も定期的にやってくれ、ありがたいです!近所にあって本当に良かったです。通いやすいです。教室の前には横断歩道もあり、安心です。新しい建物ではないと思うので、洗練されたような感じではないのですが、清潔さはあるので満足です。実は、タッチの差で、入会無料のタイミングを逃してしまい、悔しかったのですが、日々の授業費は、妥当かなと思っています。子どもが満足してくれているので私も満足です。これからも、ここに通っていれば絶対レベルアップできるという安心感があります。入会無料のキャンペーンに間に合わなかったのが悔しかった(笑)とても良い教室です!!塾長先生はとてもお若そうなのですが、落ち着いていて、安心できる先生です。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
先生はとても優しくて人見知りの子供も毎週楽しく学べています。わからない事なども聞きやすい雰囲気をつくってくれているようなので、手が止まる事なくサクサク課題に取り組んでいます。課題が進むにつれ少しずつ難しくなるようですが、先生からヒントを貰ったり教材のキャラクターがアドバイスを出してくれるので今のところ楽しんでやっています。駐車場がないので車での送迎が不便かなと思います。仮に徒歩で行かせるとしても人通りも多く、交通量も多いので暗い夜道を歩くなどの心配はなくその面では安心です。特別な物はとくになく普通の塾です。ただ汚れなど目立ったものもなく清潔感はあると思います難しいとは思いますが何か少しでも家で学習出来るものがあればいいなと思います。先生の雰囲気や対応は素晴らしいと思います。優しくて明るくて、急な休みも快く対応してくださるので助かっています。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
本人はとても楽しそうです。ただテキストがないのと、プログラミング自体が親世代にはなじみがなく、教室で何をやっているのかは分かりません。テキストがないのと、プログラミング自体が親世代にはなじみがなく、教室で何をやっているのかは分かりません。駅にとても近いですし、駅ビルの駐輪場が使える点。雨天時はバスも使えるので、大変満足です。比較的狭い部屋に、机とパソコンが並んでいる感じです。あまり声を発することはないのでしょうけど。打倒だとは思います。ただ、将来性が見えないこと。成績が分からないこと。で、習い事の優先順位は低めかも。プログラミングは大学受験で試験範囲かも?とのことですが、それより何より子供が楽しそうなことが、私としては嬉しいです。とくにありません。他の教科を無理に奨めてくることもありませんので、安心して通っています。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
教室長、講師の先生ともに笑顔で親切、丁寧です。難しい問題がおきたときにも一緒に考えてくれている様子が伝わってきます。子供の好奇心をくすぐるような仕組みになっており、楽しみながらも確実に学びを得ている点に満足しています。駅直結で、外にでることなく教室まで行けます。我が家の場合は最寄りが教室のある駅ですが、電車やバスでいらっしゃる方にも利便性は抜群だと思います。とにかく、静かです。一人一人の生徒さんの質だと思いますが基本私語は一切聴こえてきません。保護者が送迎にくるような距離にいても振り向いたり、気にする素振りを見せません。集中する雰囲気環境に驚きました。事前説明に対して、なんら不満もありません。授業内容や振替の仕組みを考えても文句無しの授業料だとおもいます。少しずつ難しいことに挑戦していることに子ども自身が喜びを感じていることが何よりです。カリキュラムも子どもや保護者に対しても明確にな...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2021/11/29
本人曰く先生が優しかったので、通いやすかった。また入会前の説明も割と丁寧だった。最初は簡単だったけどだんだん難しくなってきた。プログラミングでゲームが作れて楽しい。駐輪場が遠いので、少し不便。最寄駅からは割と近い。駐車場はないので、近くのコインパーキングに停める必要がある雰囲気は悪くなく、普通の塾をやっている隣の個室でプログラミングの授業をやる感じです基本的にひたすら自分でプログラムをこなしていくスタイルで、常に先生が必要なわけではない割に高い気がするプログラム自体が楽しいせいか、嫌がることなく自発的に通っている様子が見えてありがたく思っています。プログラムの進捗状況が親には全く分からないので、問い合わせなければいけない点
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |