QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1241-1250件を表示 / 全1304件
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
他の先生はわかりませんが、褒める教え方が多くて、丁寧に教えてくれてたと思います。物語でクリアして進んでいくのは面白いと思いました。自分のやりたいようにやればいいわけではなく、先に進めるためには言われた事が出来てるかも確認できるので、良いと思いました。家から徒歩で行けるのでとても良いです。ただ、エレベーターがあるので、それは少し気になります。体験した時間帯は、多すぎず少なすぎず、隣もいない感じでしたが、満席だった場合は先生方がすれ違うのが大変かな?と感じました。週一回くらいは丁度いいと思います。料金的には、もう少し低いとありがたいですが、教材費がないので丁度いいのかなとも思います。体験前は、絶対に習わないからと言っていましたが、体験してみて、思ってたのと違っていて楽しかったのと、学校のように、たくさん生徒がいる中で一人の先生が見て回ったりするのが嫌だったらしく、すぐ先生に聞ける所がいい...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
子供にも保護者にも優しく丁寧に接してくださり、教え方も分かりやすかったようです。ゲームみたいで楽しく体験できた。自分の能力に合わせてどんどん進んでいけるところがいいと思った。駐車場はないが、子供が家から1人でも歩いていける距離にあるので便利だと思います。入り口は少し古いように思ったが、中に入ると思ったよりも整頓されてあり綺麗でした。細かい料金やいつからどのように入会するとお得かなどの情報も詳しく教えてくれました。少人数だったので、とても優しく丁寧に教えてもらえたので、子供も怖くなかったと言っていました。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/06
体験案内でも丁寧に対応して頂きました。子供の性格を理解して頂き、不安のないよう接して貰えて、親としても大変ありがたいです。対応して頂いた先生が、いつも見てくれるという安心感があったようですキャラクターがたくさんいて、興味がわく内容になっていましたし、説明も分かりやすかったです体験では、『キャラクター一個ゲットしたよ~』と喜んで帰ってきたした車で10分位の場所にあるので、通いやすいです駐車場もしっかりあるので、入りやすい清潔感のある部屋でした待機場所にも、少し楽しめる玩具があり、休憩にも先生と友達と楽しめると話していました他の習い事と比較しても、時間を考えると同じ位の設定と感じました子供が楽しめる環境であれば、全然問題ないです体験全てが楽しかったようです。休み時間も先生と友達と楽しく過ごせたと話しておりました。不安がなくなって、ワクワクしているようです先生も優しく雰囲気も良かったです教...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
丁寧で優しく教えてくださり、子供ともちゃんと向き合ってくださったのでとても印象よかったです!最初だけかも知れないですが少し物足りなさを感じてしまいましたが、将来的には数学などにも役立つと聞いて、いいなと思いました!たくさん教室があり家から近いところを探せるので、子供1人でも通えそうな場所なのがよかったです!優しい先生の雰囲気も、個別でしっかり教えてくれそうな教室の雰囲気も、通いたいと思えました!他と比べても高くはないしよかったのですが、サイトで記載されてたお値段にプラス諸経費があったりしたのでそれも書いておいて欲しかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
具体的な指導をしている場面は見ていないのでよくわからないのですが、笑顔で接して頂いたので良かったです。本人が思ってたよりも簡単だったようです。ゲームのようなキャラクターがいて内容も簡単なブロックを組み立てて命令文を作るタイプなので英語がわからなくても自分で文章を読んで進めて行くことができるようです。小学生が本当のプログラミングを学ぶ前の導入としてはとても良いと感じました。自宅から少し離れているので送迎が必要なので少し大変だと思いました。駐車場あるのですが少しせまくて停めづらいと感じました。明るい室内でした。また、靴を脱いで過ごすのは過ごしやすそうだなと感じました。学習塾の中で行っているので個々の机があるのは集中できて良いのだろうなと思いました。他の習い事と比較するととても高いと思います。が、プログラミング教室としてはそんなものなのかなと思います。入会金や別途費用がないのはありがたかっ...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/06
丁寧な対応で安心できました。体験教室の日程の決定も早く、すぐに体験できて良かったです。本人もやりやすかったようです。ゲームをつくる、という内容がとっつきやすく、楽しめたそうです。自宅からも通いやすく、場所はすぐわかりました。周囲に塾も多いので、安心できる環境と思えました。静かで清潔な塾、という印象でした。机や椅子も子どもにとって座りやすいものだったようです。他のプログラミング教室に比べて、安価な印象です。毎週ではなく、隔週のコースがあっても良いかと思いました。付き添いは祖母が代わりに行きましたが、写真付きの報告書も用意してくださってありがたかったです。フィードバックの電話もいただき、対応が丁寧でした。お手本に沿ってゲームを作るのが、安心してできた、が本人の感想です。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
きちんと体験の事前・事後説明があり好感が持てました。プログラミングの先生も明るく子供に対しての声かけを小まめにしてくれており、体験で不安もありましたが安心感を与えてくれました。教室長の方もこまめに様子を見に来てくださり、その都度声をかけてくださったので色々な質問をすることが出来ました。子供が楽しめる内容であること、そしてタイピングの練習をきちんと基礎からして下さりました。駅から近く、駐輪場のスペースもありました。近くにコンビニもあり便利だと感じました。照明が明るく、きちんと机なども統一されて綺麗でした。きちんと個人スペース、タブレットスペース、教室と分かれていました。正直、諸経費の3,355円が無ければ嬉しいですが、諸経費がない教室より子供がこの教室に通いたい。と言ったのでこちらを選びました。先生の雰囲気が明るく感じたことが良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/06
他の生徒さんもいてお忙しい中でもきちんと対応をしてくださいました。また、簡潔に重要なとこを説明してくれたのでスムーズに体験できたところが良かったです。教材の内容が子供にわかりやすく、分からないところは教材の中で自分で何度も解決できるので良かった大型施設も近く、子供も土地勘があり、親としても送り迎えしやすい環境で立地がいいです。ビルの中は静かでこんなとこにあるのかな?と少々不安でした。教室としては狭いがまぁ、いいかな?と思いましたもう少し安ければ、と思います。他の習い事をしてたりすると、ひとり親世帯にはちょっときついです。教材も先生も優しく褒めてくれてたので嬉しそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
説明も丁寧で、子供には子供目線で優しく説明してくれたので、指導もきちんとしてくれそうだと思った。全貌を把握できたわけではないが、子供が楽しみながらプログラミングを学べるカリキュラムという印象を持った。自宅でも進められる点は、あまり出かけられない情勢の中、自宅で趣味的にも取り組めてよいシステムだと思った。駅前で立地が良い。看板も大きくてわかりやすい。周辺も危険なところはないので、高学年の子供なら1人でも十分通えると思う。最近できた建物なので綺麗で申し分ない。教室も広さや明るさも申し分なく、とくに不安は感じなかった。高すぎず適正な価格と感じた。体調不良などのときは他の曜日に振り替えもできるので安心。おもったよりも少人数だったので、初心者のうちの子供が行くには安心できた。子供は早く続きをやりたがっていて、親としてそんな姿が見られて嬉しい。今後に期待が持てた。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
優しく聞きやすい雰囲気で、息子も構えることなく接しており、リラックスしておりました。ゲームが好きな息子には課題をクリアしていくようなゲーム感覚がハマったようです。また、同じ教材を家でも好きな時間にできるのも魅力でした。駅からは遠いが駐車場があるので送り迎えには問題ないです。目の前が中学校なので人目は多い場所だと思います。思ったより狭いが、アットホームな環境でした。一人一人パーテーションがあり、集中しやすそうです。月謝だけで、入会金、施設利用料、教材費がないので、わかりやすく、はじめやすいと思います。ある程度の融通が聞くようで、行けない日も他に振替たりと無駄なく月4回行けそうで、助かります。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |