QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1221-1230件を表示 / 全1304件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
優しい男性の先生でした。とても丁寧に教えてくださり、子供もわかりやすかったようです。ゲームを作る教材で、ゲーム好きな子供は楽しんでしていました。最後の10分はタイピング練習でした。ちょうど近場の教室が開校したところで、良いタイミングでした。立地、アクセスともに良いです。少人数制のクラスなので、コロナ禍でも安心できる距離がありました。元々学習塾をしている教室なので設備は整ってました。他の教室を知らないので比較はできませんが、月額1万円、こんなものなのかなぁと思います。パソコンは教室の物が使えます。先生がとても優しかったです
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
とても優しく丁寧に教えてくださいました。「もう一度倒したら次に行こう!」と、子供のやる気を起こさせたり、間違っているところはどこが違うかわかるか?など、自分で気づけるように教えてくださいました。よく分かりませんでしたが、年に二回の検定を実施しているようで、きちんと子供達が成長できるように考えられているようにおもいました。駐車場がわかりにくかったのと、もっと広いと良かったなと思いました。裏の方に縦列駐車で停められました。ドアが開けっぱなしなので、少し暑く感じましたが、アルコール消毒も置いてあり、個室のような仕切りがあるのでよかったです。月の料金は少し高いように思いましたが、個別で見てくれますし妥当かなとも思いました。塾に通う生徒さんもたくさん見られましたが、みんな自分のペースでやれる環境でとてもいいなと思いました。先生も優しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/09
マンツーマンで習えるし教え方や褒め方が良かったと思います。女性の先生で私も接しやすかったです。学校でしかパソコンをやらせてなかったです。ゲームを先々で作れるようになるのは印象的でした。駐車場がちょっとわかりにくく迷いました。もう少しわかりやすい場所か目印があると助かります。個別に仕切りがありいいと思いました。他の生徒さんたちも静かにモクモクと勉強されていて良かったです。思っていたより高めだけどいいと思いました。他の習い事をしたことないので比較はわかりません。良かったとこ先生が優しいわかりやすい教え方要望駐車場を増やした方がいい
体験者:小5/男の子
体験日:2021/09
先生は丁寧に説明し、体験授業もとても親切に指導して頂き、信頼できると思いました。教材は小学校のプログラミングで使う言語も似ていて、学校で学習と連動できることがとても良いと思います。豊洲駅直結し、とても便利。小学生の安全の面も完璧で利用しやすいです。同じ室に区の図書館もあり、よく通っています。新しいビルであり、区の設備を借りる形になり、とててきれいだと思います。ぜひ利用したいと思います。入会費も月の料金も手ごろで、同じ内容で二倍の料金を取るところも多いので、とても通いやすいです。教師もとても信頼できる方で、場所も料金も良いです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
マンツーマンとまではいきませんでしたが、つまづいてる様子に気づいた時にはすぐに対応してくれました。優しい雰囲気で、子供も安心して受講出来るのではないかと思っています。大変分かりやすい日本語のブロックを組み合わせてのプログラミング教材でしたので安心しました。個々のペースでじっくり取り組めるので、より集中して学習出来るのではないかと思いました。授業の内容が、プログラミング能力検定に準拠しているとの事で、慣れてきた頃には検定に挑戦するのも楽しみです。最寄りの駅から徒歩1~2分なのでとても通いやすいです。駐車場と駐輪場は無かったと思いますが、自転車で通いたい日もあるので確認してみたいと思います。机と椅子は個々で独立しており、透明アクリルで飛沫対策がとられていました。隣の席とは通路を挟んでいるか、壁の様なパーテーションかあるスタイルでした。教室自体はさほど広くはありませんでした。換気対策は見落...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
レッスン内容はもちろんですが、料金内容などこちらの質問にも丁寧に説明してもらえました独自のソフトを使って、まるでゲームをクリアする感覚でプログラミングの基礎を学べる自宅からは徒歩圏内なので、私に用事がある時でも、こどもだけでも安心して通わせられるとおもいますとてもよく整理されており、清潔感のある教室だとおもいます。気になるようなところはありませんでした。スイミングや英会話などの他の習い事に比べると、少し高いかなという印象がありますが、他のプログラミング教室のことをまだ聞いていないので、妥当な料金がわかりません。子どもの進度に合わせて進められるそうなので安心しました。子どもはすごく楽しかったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
体験申し込み後、すぐに電話で確認がありました。こちらの質問にも丁寧に対応頂きました。タブレットにキーボードを付けて行います。子どもの頃からタイピングに慣れるにはいいと思いました。駅前なので慣れたら子どもだけで通える利便性です。エレベーターが暗くて狭いので少し心配ではあります。少し狭い印象はありました。子どもにとってはそうではないのかもしれませんが。プログラミングはどこも料金高めです。でも場所によって、やることが全然ちがいます。なので体験は必須です。自分でゲームを作ってる感覚で楽しみながらできる点
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
分からないとこを優しく教えて頂きました。一緒にするというより後ろで見守って頂き、戸惑うとすぐに呼ばなくても来てくれてました。指示通りにやっていくと、まだやり始めて間もない間からでも自分で進められます。分かりやすいみたいで途中からは結構1人でも進む事が可能でした。家からは近くて雨でも何とか徒歩圏内ですが、入口がそこそこ車通りが多い道路に面しており歩道も信号もなく危険ではあります。慣れるまでは送迎が必要かなと思います。行く時間にもよると思いますが、体験させて頂いた時間帯は空いていたので良かったです。プログラミングはどこも同じぐらいの値段なので妥当だと思います。習字に関してはもぅ少しお安かったらなと思いました。周りの子が通っている所より少し高いので悩んでいます。習わせたいと思っていたものが複数あり、同じ場所で習えるのは親子ともに楽なので助かります。複数習うと割引制度があるのも嬉しいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
親近感ある対応で良かったです。人見知りの我が子ですが体験の最後のほうでは先生と打ち解けてました。キュレオはとても素晴らしい教材(能力検定も有)と感じましたが、子供はマイクラの教材を希望。駅からも近い&一本道、大通りに面しており目立つ建物ですぐに分かりました。送迎用としての駐車場はありません。個人塾の為、人形等がいっぱい有り堅苦しい感じの雰囲気はありませんでした。パソコン教室の部屋と学習室の二部屋です。他の教室ですと教材費、管理費、設備料等別途などありますが、こちらのプログラミング教室は込みの料金の為お安いかと思います。プログラミング体験で伺いましたが学習塾、そろばん塾もやっている様で学習塾の体験も少しさせて頂きました。無料体験が4回もある為、入塾の判断がしやすちかと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/08
優しい印象で子供の目線で話してくれる。次々と急いで進めるのではなく、子供のペースに合わせて進めてくれる。少しの時間での体験だったので詳しく分からなかったのですが、パソコンやロボットを使い、つみきも置かれてました。小学校の目の前にあり、安全面でも安心できます。駐車場はあるかわからなかったのですが、いい場所にあると思います。教室はそんなに大きくはありませんが、清潔感があり、明るくきちんとしてました。少人数制にはいい空間だと思います。他の教室とくらべても大差はないと思います。週2回まで選べて平日も開催してるのでいいと思います。まず、教室に入っての印象が明るく清潔感があってとても良かったです。先生も優しい雰囲気で子供のリズムに合わせて対応してくれてる感じが良かったでさす。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |