QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1271-1280件を表示 / 全1304件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
とても感じが良い先生で、他の生徒とのやりとりをみていても信頼関係ができているなと感じた。子どものやる気を引き出すような声かけをしていて好感が持てました。教材の絵が綺麗で、子どもも楽しくできたようでした。他の教室で使用している教材も無料のものなど見たことがありますがこちらが1番食いつきが良かった気がします。駅から少し歩くのと、教室までの道が狭く、交通量も多かったので子ども1人だと少し心配になるかなと思いました。同じ教室内で個別の中学生たちが勉強していたり、同じブースで2,3人プログラミングを学ぶとのことで、周りの様子を見ながら刺激を受けて学べるかなと思いました。他の教室よりも安いかなと思いましたが、施設使用料などを含めれば同じくらいかなと感じました。プログラミングはどの教室でも他の習い事と比較すると高いなという印象です。子どもが楽しかったといっていました。先生の雰囲気や子供とのやりとり...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
とても丁寧にお話をいただきました。子どもも非常に分かりやすかったようで、興味を持つことができました。充実したカリキュラム内容でした。コンテンツが十分過ぎて、講師の方の助言があるのかな?という印象だったようです。特にありません。通学バス等があると大変ありがたいとは思いますが、立地も良いため、問題ありません。とても良かったです。個別対応に適した十分な環境と感じましたので、見学させていただき、安心しました。もう少し受講料が安ければありがたいとは感じていますが、プログラミングの相場で考えると妥当な金額かと納得しています。将来的に、より難度の高いカリキュラムにチャレンジできると嬉しいです。検定等は目標が出来ますし、レベルアップを前向きに捉えてほしいと感じています。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
話しやすく、質問をしてもきちんと返してくれるし、聞きやすくよかったです。子供のこともほめてくれました。学校のパソコンクラブと同じようなアプリ?を使っていたので子供もやりやすいみたいです。家が近くて安心です。どうしても私が急用なときは、自転車でいかせられる距離にあります。多すぎず、少なすぎず。塾としてはこんな感じだと思います。他をみてないのでわかりません。他の塾をみてないのでわかりませんが、7000円~8000円くらいだともっと嬉しいです。プログラミングをとてもやらせたかったので本当に嬉しいです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
好印象で安心して子どもを預けられると思った。タブレットを使いながら、丁寧に説明してくださり信頼できると思った。とても楽しかったようで、あっという間に体験の時間が終わってしまい、次回が楽しみ。立地は良いが、駐車場が狭いのと、教室が2階なので、2階にのぼる外階段が狭くて急なので3。少し狭く感じたが、明るく清潔な印象。プリントなども整理整頓されていて片付けがきちんとされていた。少し高い気もしたが、他にプログラミングを受講している生徒がおらず、マンツーマンで教えていただけるとのことだったのでお得だと思った。先生が誉め上手なので、子ども喜んでいた。親がプログラミングについて無知なので、カリキュラムなどを分かりやすく教えていただき安心した。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
とても親切に入塾の説明をしていただきました。子供も、プログラミングにとても興味を持って教室に通いたいと言っています。プログラミングに加え、自習室を使わせてもらえるということで、共働きの我が家には学校から直接行って、母親の帰る時間に合わせて帰ることもできるとのことでした。学童の代わりにも利用できると思いました。子供が言うには、先生はある程度説明してくれるけど、後は見守ってくれて自分で進めることができるからよかったと言っていました。駅からは近いのですが、小学生の主な移動手段は自転車だと思います。駐輪場がないため、有料の駐輪場を使うにも3年生では駐輪場が空いていない場合などの対応が難しそうなので残念です。少し狭いですが、清潔は保たれているようでした。参考書などは整理整頓されていました。自習室が使えることや、後々国語や算数をやりたくなった時に、サブスクがあるのはとてもいいと思いました。カリキ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
親に対して親切に学ぶ内容を説明してくださり、子どもも優しく丁寧にフォローしてくれました。教え込むのではなく、自主性を引き出してくれるプログラミング教材のようで良かったです。自転車で通える範囲で、遊歩道で通える場所にあるので安心して通わせられるので便利です。挨拶が活発で良い、先生がたくさんいて楽しそうな雰囲気で安心して通わせられると思いました。高すぎずきょうだい割があって助かります。他の教室と比べてリーズナブルな価格だと思いました。子どもが行きたいと言ったことが嬉しいです。無理やり行かせたくはないので、子どもの気持ちを尊重したい。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
男性の若い先生でした。笑顔で優しい口調て指導してくれていました。子供と一緒に制作を楽しんで、一緒に取り組む事でやる気にも繋がっていると思いました。カリキュラムは特にないとの事で、各生徒のやりたい事をどうやってやっていくかなどを相談して決めるようです。用意されたものをこなすだけでない、思考力などが付けば良いなと思いました。車で行きました。駐車場は同じビルに入っている会社と共用のようです。体験の時は殆ど空いていなかったのです。子供だけ教室に入るので停められなくても問題はないです。前の道も大通りではないので、車通りは少ないです。清潔な印象でした。床は絨毯で、スリッパに履き替えます。設備は必要な物しかなく整理されていました。受講料に設備費がプラスされるので、高いと感じています。まだ、需要が少ない分仕方ないと思います。とにかく終始笑顔で楽しんで取り組んでいた事です。先生と色々な事を相談しながら...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
複数のお教室に問い合わせ後、一番早く、電話でご連絡頂きました。対応も丁寧で印象が良かったです。また、実際に体験に行った時も話し方が丁度良いスピードで分かりやすく、途中途中で「ここまででご質問ありますか」と聞いて頂いたので、こちらも質問しやすく、また返答も丁寧でとても良かったです。子どもが実際にパソコンに触らせて頂いた時もゆっくり分かりやすく説明して頂いたので、子ども自身も良く理解できたと思います。ゲーム感覚で進めていくプログラムで、楽しく進められそうでした。それだけでなく、授業内の10分間はタイピングも必ず練習する時間として設けてると聞き、丁度タイピングも興味があったのでさらにステップアップが期待できるプログラムでした。あと、プログラミングを進めていくと、検定も受けられる点もとても良かったです。家からとても近い位置にあったので、時間帯に寄っては子どもがひとりで自転車で通うことも可能な...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
ほぼ初心者だったので、段階を踏んで優しく丁寧に教えてくださっていました。対応が非常に穏やかだったので、子供も抵抗なく通えそうだと感じました。質問にもとても丁寧にご説明くださいました。楽しくゲーム形式で進めていける内容でした。実際にロボットを動かして学ぶ教室もありましたが、こちらは画面だけなので、自分の子供にはむしろ気が散らなくて良いのかなと思いました。自宅から徒歩5〜6分でアクセスは非常に良いです。塾も併設なので、駐輪場もありました。大通り沿いなので、安全面も心配ありません。私は必要ありませんが、地下鉄駅からも近いです。塾も併設なので、学習する場として、過不足なく整えられているように思いました。大規模ではないので、先生の目が行き届く雰囲気でした。プログラミング教室としては、とても良心的だと思います。パソコンの持ち込みの必要もないので、気楽に通えそうです。プログラミングの導入として、と...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
本人にあったカリキュラムも考えてもらえました。優しく指導してもらえ、本人も楽しんで受講することができました。教材はキュレオです。自分のペースで進められ、つまずいたところを教えてもらえる点がよいと思います。オンラインの受講にしましたので、送り迎えの時間がかからないのがよいです。親の負担も少なく助かります。オンライン受講のため、教室の雰囲気や机、椅子などの設備について、詳しくわかりません。教室維持費が別途かかりますが、他のプログラミング教室などと比較したとしても相応の金額だと思います。わからないことがあったときにすぐに聞けるのがよいです。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |