QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1307件)
1301-1307件を表示 / 全1307件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
たくさん褒めて下さる先生でやる気が出たようです。毎回お迎えの際に授業の様子を簡単に教えていただけました。シュミレーションゲームのような感じでダンジョンをクリアするような感覚で進めていけるので楽しかったようです。駅からすぐなので通いやすいと思います。送り迎えも授業中にイオンなどで買い物をして待てるのでありがたいです。個別に壁で区切られたパソコンや勉強スペースがたくさん並んでいました。生徒2人に講師が1人つくということでしっかりみてもらえると思います。相場がよくわかりませんが、他と比べても良心的な値段設定なようです。プログラムが子どもの興味を上手に引くような形になっており、ゲーム好きのお子さんなら楽しんでプログラミングを学べると思います。毎回教室に行くのをとても楽しみにしています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
スクール内容を大変分かりやすく教えていただき、印象は良かった。子供の体験後の反応がとても良かったので、きっと良かったのだと思う。駅前なので、公共機関も利用しやすい。1人でも通えるので安心で便利この時期なので、換気が十分なされてるのか気になった。たくさんの生徒さんがいるので、いい刺激になったとおもう。一般的な価格だと思う。教材費が掛からないので、他のところよりも安い。正直体験前は、ロボットプログラミングではないので、興味を持たないと思っていたが、体験後の感想を聞くと、子どもは組み立てではなく、プログラミングを習いたいのだと言うことがわかった
体験者:小5/男の子
体験日:2020/07
対応してくださった方がとてもわかりやすく説明してくれました。実際教えてくれている先生とはお会いしたことはありませんが、本人は楽しそうです。キャラクターがかわいらしくて良いと思います。うちの子は読み書きに少しつまずきがあるので板書がなくてとても助かっています。初めてひとりでバスに乗って塾まで通っています。駅から近く、大通り沿いなのでわかりやすく、とても助かっています。ワイワイと楽しそうな雰囲気だなという印象です。室内もパソコンも綺麗にしてあり、とても良いと思います。プログラミング教室はかなり高いイメージなので、1万円以下で通えるのはかなり安い方かなと思っています。ちょっと難しいところもあるようですが、意欲的に取り組めています。パソコン自体にも興味が出てきたようでタイピングも前向きにチャレンジしているようです。ありがとうございます。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/07
担当の先生がとても優しそうで穏やかな感じを印象として受けました。子どもも帰ってきて聞いたら同じ事を言っていました。私はあまりコンピューターとか詳しくはないので分かりませんが最終的には簡単なゲームが作れるようになるみたいです。家からは少しあるのですが、駅からは近くひらけた場所で店が多く一帯が明るい場所なので立地が良く安心です。塾自体はとても明るくて他のお友達もたくさんいて初対面でもゲームの話などで盛り上がって話せたようですぐに慣れそうで良かったです。月4回なので少し高い印象です。プログラミングはどこも高いイメージもあるので仕方ないかな、とは思います。子供がとにかく楽しかったと言ってました。内容も分かりやすく、たくさん誉めていただいたようで気分良く帰ってきました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/06
面白く、優しく教えて下さったようです。気軽に相談ができる雰囲気は、息子にとってとてもありがたいようです。ロールプレイング方式で、ゲーム性があり、子どもにとってはクリアしていくことに達成感があるプログラムだと思います。ゲームを好む息子にとっては、ぴったりだと思います。学区外になっているので(隣の学区)、送迎が必要かなと思っています。これはしょうがないことだと思います。いつお伺いしても優しく対応して下さいます。温かい雰囲気が出ていて、子どもにとっては安心できる場所になりそうだなと思います。少し高いかなと思います。ただ1人1台パソコンを使用して授業ができるので、その使用料が含まれていると考えています。教室の良かったところは、息子の好きなものと得意なものが重なったことが見つかったところです。授業の内容と、先生の雰囲気と安心してお任せできると思っています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/05
優しそうな先生でした。先生のあだ名があり、親しみやすい環境なのかな、と思いました。子どもも「やってみたい!」という気持ちになったようです。プログラミング教室は初めてなので、基本的なことからわからないのですが、授業の進み具合などもグラフでみて分かるようにしてあり、わかりやすく良かったと思います。駅からも近く、通いやすいです。5階までのエレベーターが、少し古く、子どもからすると少し怖い印象だったようです。明るい教室で、良い雰囲気だと思います。ビル自体が少し古いのかな、エレベーターが古いのが気になりました。普通の習い事に比べると、少しお高い印象ですが、プログラミングとなると、他を調べた感じだと安い方ではないのかな?と思います。楽しく、遊びながらの感覚で、体験内容を教えていただき、子どもも楽しかったようです。小さなところも褒めながら進めてくれて、良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
校長先生に対応して頂きました。優しく親切丁寧誠実に対応して頂きました。子供にとっても親しみやすかったようです。子供にとって、画面の絵が綺麗で見やすい、音声の説明もわかりやすく、ゲーム作りという内容も楽しかったようです。自宅からは遠く1人で通わせる事は出来ない距離ですが、場所は大通りの近くでわかりやすいです。自転車は止めにくい時間帯はありそうです。入口やエレベーターは綺麗で、教室の雰囲気は先生と生徒でも常に会話があり放課後の学校のようで楽しそうでした。料金設定は相場だとは思いますが、高めに感じます。授業内容は音声の説明がメインなのでもう少し相場を落としても良い気がします。教室を見渡すとざわざわ会話があり和やかな雰囲気で居心地が良いことと、生徒達もリラックスしているようでした。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |