QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1399件)
181-190件を表示 / 全1399件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/07/10
とても優しく接して下さるので、子供も楽しく教室に通えて学べています。ありがとうございます。毎回「今日はここまで進めたよ」と嬉しそうに報告してくれるので、楽しんで学べているのが伝わって来ます正直、送り迎えが大変です。自転車で通える範囲にあれば良かったですがしょうが無いです。駐車場は問題ありませんきちんと整理されており、勉強しやすい環境だと思います。子供も過ごしやすいと言っております。正直もう少し安くして頂けるとありがたい。兄妹割などもあれば、兄弟で習わせたい気持ちはあります。先生が優しい方で良かったです。ありません。ありません
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
うちの子は、厳しいタイプの先生だと身構えてしまいます。ここの先生は、優しい先生で話しやすかったようなので、安心して通えると思います。詳しくは、まだ分からないですが、マイクラなどのなじみのある教材からのスタートだったので、興味を持てたと思います。小学校や中学校からも近いので、今後自分で通う事になったときにも、便利だと思います。綺麗で清潔な感じがして好感が持てました。みんな壁側を向いているので、落ち着いて取り組めると思います。プログラミング教室自体が、どこも高いので、もっと安くなったらいいなとは思いますが、他の教科の授業と合わせるとかなりお得になるので、良いと思います
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
とても優しく、子供が先生を呼ばなくても気にかけてくれてるみたいなのでありがたいです最初は子供が分かりやすいようにマイクラから入りましたが、マイクラではプログラミングを学ぶ上では限りがあるらしく、2.3ヶ月経つと別のプログラミングにうつるそうです家からも駅からも近いのでありがたいです。駐輪場の場所はわかりません。設備や内装に問題は感じておりません。綺麗だと思います。狭めかなとは思います。少し高いなと感じてますが、駅前だしある程度は仕方ないかなとも思います。1人で自分のスピードで進められるのが良いそうです特にありません特にありません
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
低学年の子供でもわかりやすく途中確認をしてくださりながらの印象で安心教室から親が離れることができました体験時は親は入れないので星4にはしましたが。体験したことを聞くと体験の中でのカリキュラムがありクリアしていくと次にいかれ楽しかったみたいです家から近く時間帯も学校終わりでも問題ないのでありがたいです、これから通うにしても大通り車が多いのでそこは本人にも気をつけてもらいますが。体験前に前クラスさんの様子を少し拝見しましたが皆さん個々に自分の課題に静かに取り組まれ問題ありませんでした。コース料金含めて親からしてもありがたい通わせやすいなと感じました。準備するものはないので大きなお金が動く心配もなかったです本人がしたいと思ってくれたことが1番です。興味あることはまずはさせてみたいので
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
しっかり見てくれて安心できる先生です。また優しくもちゃんと指導してくれます。プログラミングの基礎を学べそうです。若いうちやっておくと将来役立ちそうですね。学校の帰りそのまま通えるのでよいです。時間も調整してくれて大変ありがたいです。個別なので設備もよいです。雰囲気も大変よく、駅近くもとても良いと思います。ガラスなので外からも見えて安心。あまり他を知りませんが、これくらいが妥当かなと思います。個別なら安いくらいかもしれないです。学校終わりの時間に合わせて開始時間を調整してくれたので満足です。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
別のプログラミング教室で習っていたこともあり、体験版はサクサク進んでしまったので教えていただいたりする場面がなかったのですが、全体的に丁寧で、印象は良かったと思います。他の教室と比べて、平均的な内容だと思います。体験版は子供の大好きなマイクラだったので、とても楽しんでやっていました。駅近でイオンタウンの中にあるので、親も送迎の待ち時間に買い物ができ便利だと思います。まだ新しいから?教室は明るく清潔感があって、設備もきれいで集中して学習できるかなと思います。以前通っていたプログラミング教室の月謝がお手頃価格だった。内容的にはさほど変わらないが、月謝が倍以上かかるようになってしまったのは痛いところ。ただ、他のところと比較しても高すぎるということはなく、妥当な料金設定なのかなと思う。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
体験までが、電話がまず、ここの塾のフリーダイヤルから1日に何度もかかってきました。そこから、色々と質問をされました。→次は塾から電話があります。→体験→次の日にまた塾から電話がありました。体験の次の日の電話には、あとから着信に気づき、まだ検討してる最中ということもあり、折り返ししていません。比較的にかかってくる電話が多いので少し圧を感じてしまいました。体験の内容はよかったです。中学生向きなしっかりとした講師の方でした。内容としてはよかったです。タイピングまで勉強できるというのは、いいなーと思いました。距離は送り迎えできる範囲内ではあります。ただ場所的に、時間帯次第では駐車場に出入りするのが大変かもしれないな、と感じました。普段が塾として中学生などに授業などされてるということもあり、講師の方の声のみで比較的静かです。プラスで毎月かかる諸費があるという事を知り、少し高いな、、と思ってしま...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
まずやらせてみて、間違えてても答えは教えずに、ヒントを出して答えに辿り着く教え方だったので、自分で考える力がつきそうだなと思いました。プログラミングのマイクラ版でした。タイピングも習得出来るので、やってるうちに覚えてくれると思うので、英語の入り口になりいいと思いました。家から近く駐車場も広いので良かったです。駅からは少し遠いので車が必要です。小学生が自転車で通うには道路が危ないと感じました。整理整頓されていて綺麗でした。外から中が見えるので安心出来ます。椅子と机も学校で使っているのと同じでした。1回1時間2000円なので、こればっかりは通ってみないと分からないと思います。本人次第かなーと思います。子供が先生に質問しやすかったのが良かったです。あと、プログラミングがマイクラという所が本人が1番興味をもったので良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
わからないところにも寄り添う姿勢で対応してくれた。やる気を出す声かけもあり、よかった。次々にステージをクリアして、ゲーム感覚で楽しめるので、楽しんで続けられそうな気がした。最初は入りづらいかと思ったが、自宅から近く通いやすそう。慣れれば1人で通えそうかなと思った。個別学習には良さそうだか、空間自体が狭い印象。机や椅子も間隔が狭く、少し窮屈そうだった。他の教室とあまり変わらないのでは?個別の学習塾なので、プログラミング以外の科目も通うなら割安かなと思いました。こどものやる気を伸ばしてくれそうな雰囲気がよかった。人数も多すぎず、少なすぎずという印象。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
説明はとてもわかりやすかったです。実際の体験授業中は見る事が出来なかったので4です。まだ開始してないので何とも言えないですが、パソコンのスキルは身につきそうかなと感じました。ショッピングモール内なので、何か災害時には安心かと感じてます。また良く行く場所なので子供にも分かりやすいです。少し狭いなと思いましたが、清潔感はありました。仕切りがあり個室感があるので集中は出来そうでした。プログラミングとしては平均的な値段かと思います。簡単なドリルもやってくれると思えば、公文と併用的なところもあるので良心的だと感じました。先生はどなたも優しそうでした。子供のやる気を出させてくれるような気がします。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |