QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
811-820件を表示 / 全1381件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
穏やかで丁寧な対応でよかったです。ただ、子どもに体験させる(一緒にする)というよりは親への説明だったので、どのように教えているのかなどは見れず、プログラミングについては入会後も自分で勝手に進めていくのかな?と話を聞いて感じました。プログラミングに関してはスクラッチでした。学校と一緒だった為、家でも出来るのはいいのですが、授業中にこっそり遊ばないかが気になりました。家から近く、平坦な道なので自分で行ってくれると思うのでかなりのメリットでした。ただ、雨など車で送り迎えとなると狭い道で駐車場が教室前になかったのが残念でした。やはりまだ小4なので車の送り迎えも必須だと思います。とても綺麗にされていて良い雰囲気でした。勉強は環境が大切だと思っているので、その点では良い教室だと感じました。プログラミングだけ考えたら良心的な料金。ただ、プログラミングだけしたいうちの子には授業もとなるとやる気がない...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
体験までの案内や体験中も対応がスムーズでした。子どもの興味を引く接し方もさすがだなと思います。途中で躓いた箇所もすぐに気づいて対応してもらっていて、個別指導ならではのありがたみを感じました。カリキュラムは自分で読み進めて学んでいくスタイルで、子どもの国語力につながるのもすごくいいと思います。興味をもたせるように内容もよく考えられているなと感じました。バス通りのためそこそこ交通量があるのと、坂道なので自転車で通うのに若干不安を感じます。駐車場は少しとめにくかったです。個別で席が区切られているため、集中しやすい環境かと思います。設備についても、そろっていたかと思います。プログラミングはお金がかかるものと思っていたので、思ったよりも良心的な値段でよかったです。自分で進めて達成していくのが楽しかったようで、子どもがとても喜んでいました。先生にも聞きやすい雰囲気でよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
丁寧で分かりやすい言葉で進行してくださいました。私が説明を受けている間、隣で息子がプログラムをやらせていただけて楽しそうに進めていました。しっかり段階を経てレベルアップしていける感じが魅力的でした。検定があり、そこまでのスキルがあるかを確かめながら進めていけるのはいいなと思いました。家からも近いので息子が一人で通えると思います。自転車で行ける距離なので助かります。学習塾も併設しているので、色んな年齢の子がいました。静かにざわついているといった雰囲気でした。学習塾もあるので仕方がないことなのですが、息子はもう少し小規模でプログラミングだけやっているようなところが良かったみたいです。授業料は安くて続けられそうでした。検定代が別途かかるみたいなので、続けていくと色々結局かかりそうですね。教室自体の規模が大きいのでレベルアップは期待できそうでしたが、こじんまりとしたところを好む人にはむいてい...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
話しやすい先生で丁寧な印象でした。説明もわかりやすく簡潔でした。子供も先生というより近所のお兄さんのように接してました。ゲームっぽい教材です。ゲームのキャラクターの指示に従って覚えていくって感じで面白そうでした。あと、タイピングなんかも並行して教えてくれるのはいいなと思いました。場所は駅前でわかりやすいです。通うなら、四年生ぐらいになったら自転車で1人でもいけそうだなと思いました。清潔感のある勉強しやすそうな印象です。個別なので、周りに気を取られることなく集中できそうでした。ちょっと高いなが最初の印象です。が、パソコンを用意したりしなくて済むのでこんなもんかなともおもいました。最初に先生が作ったゲームをさせてもらって、子供は興味を持った感じでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/04
子どもに分かりやすく指導されていました。先生が自発的に指導するというよりは、生徒からの質問や戸惑っている子をフォローしている雰囲気でした。QUREO独自の本物さながらのゲームで、子どもも最初から慣れ親しみやすいと思いました。自宅からは子どもの足では少し距離がありますが、自転車でひとりで通える距離なので、安心して通わせることができます。そこまで広くはない教室ですが、仕切りなど利用してソーシャルディスタンスを保っていました。他のプログラミング教室と大差ない価格だと思います。最初にレンタルの教材費がかかり、高額なのがネックです。もし、入会したら、、、のイメージが広がりました。楽しみながらスキルアップできるところがプログラミングの魅力だと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
体験の日付や時間などもご連絡くださりその後の流れなども分かりやすく説明していただきました!体験での印象もよく子供も気に入っています!限られた時間の中で細かく時間を区切り色々な事をやっていて子供も飽きずに楽しんでできるな〜って思いました!ウォーミングアップのタイピングから始まりその子に合わせての目標もあり最後は自分でゲームを作ったりして授業内容もよく考えられていると思います!駐輪場もあり場所も家から近く子供も1人で通える場所でした!近くに目印もあり分かりやすかったです!広々していて明るい印象で綺麗な場所でした!机も座敷も床も汚れとかもなく綺麗でした!学年によって高くなってしまうのでそこが少し気になりました。入会金はないのでそこは良かったですが別途で維持費があるので月額と合わせると少し高いかなっと思いました。部屋の印象が明るくて雰囲気良く感じました!イスではなく座敷なのが子供は良かったみ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
子供のペースにあわせてくださいました。ゆっくり考えられて本人も満足していました。自分で考えるチカラがつくと思いました。またパソコンも自宅にないため触れる機会ができて良かったです。駅近のため駐車場がありませんでした。駅近のため人通りがあり、また近くに交番もあるため安心です。部屋の広さに対して物が多く収納できていないようでした。もう少し広さがあるといいなとは思いました。入会金がかからなかったのが嬉しいです。ただやはりプログラミング系は高いとは思います。先生ひとりに対して子供の数が少なく先生との距離が近いのがとてもいいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
説明が少し淡々としてて冷たい印象でした。もう少し塾に対してのおすすめポイントや子供にとってのメリットを教えて欲しかったゲーム感覚で始められるのは子供としては良さそうですが人があまり見ていないと言われ基礎が身につくのか少し不安です家からも近く、駅から近いので周りが賑やかで大きくなって1人で行かせる時も安心です綺麗でした。中までしっかりは見れませんでしたがお掃除もしっかりされてるのだと思います。基本がタブレット学習なので安いとは思いますが妥当なのかとも思います。他の学習塾よりもコスパは良さそうです大手なので仕組みや役割がしっかりしている。一人一人デスクが区切られてるのも集中できて良いと思います
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
説明もわかりやすく、さわやかな感じでした。もう一人の先生も本人からは優しかったと話がありました。本人がとても楽しかったようで、自宅に帰ったあとも家族に一生懸命説明していました。家族はゲームのように見えると言っていました。家から近く通いやすいです。駅からも近いので便利だと思います。車で行っていないので駐車場についてはわかりませんでした。個別指導なので個々のブースがあり、他の生徒を気にすることなく集中できていたと思います。暑かったようなので、もう少し換気すると良いと思います。正直高いです。週1回であればもう少し安くしてほしいです。オンライン授業にして安くするとか、集団にして安くするとかあればありがたいです。とにかく子どもが楽しかったとのことで、それが良かったです。楽しく学べるのが一番だと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
まず、対象年齢以前であったにも関わらず、受け入れて頂いたことに感謝しています。問い合わせから体験終了まで、丁寧に対応して頂きました。パソコンを使って自分で読み進めていくレッスン内容でした。普段はパソコンを使うことのない息子がついて行けるか心配しましたが、難しいことはなかったようです。大通りに面していて、スーパーなど目印になる建物も近くにたくさんあるので、教室の場所は分かりやすいと思います。子どもでも自宅から歩いて行ける距離なので、わが家にとっては好条件です。大通りに面しているにも関わらず教室内は静かで、明るく清潔感がありとてもキレイでした。子どもに合わせて週1or2回を選べるのはいいと思います。プログラミング教室の月謝で考えると、他校と比較しても高過ぎることはないと思います。息子自身は以前ロボットプログラミングを経験していたので、パソコンを使った別分野のプログラミングを体験出来て楽し...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |