QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1399件)
821-830件を表示 / 全1399件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
じっくり話しを聞いて下さり、子供に対しても親切、丁寧に教えてくれました。とても良い印象でした。タブレットを使って授業を受けていました。子供に聞くとゲーム内のキャラクターに指示を与えて正確に指示を与えないと進めないと言っていました。その授業もとても興味深く楽しかったようです。家から教室まで徒歩10分で人通りもあり、もう少し大きくなったらひとりでも通わせる事が出来そうです。教室内はとても落ち着いた雰囲気で、子供がひとりひとり仕切られておりとても集中できる環境であったと思います。実際にかかる料金は思っていたより高いと思いました。実際の料金も表示して頂けたらわかりやすいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
とても感じのいい方で、カリキュラムの説明等、聞き返す事もなくとても分かりやすかった。ただ習うのではなく、能力検定があるのがよかった。本人のやる気につながると思う。駅前なので、人も多く、交番もあるので、治安面では助かる。また、1人でも安心して通わせれる。子供と同じぐらいの子から、中学生になるぐらいの子達が一生懸命勉強してて、いい刺激になれば...と思った。他にも習い事をさせてますが、どこも同じ様な価格設定なので、こんなものかなぁ...とほんの何分でもパソコンを触り、楽しそうにやっていた。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
上記に書いたように、隣に座っていた先生はもう一人の教科を学習していた生徒と比べると「指導」的な要素がなかった。子どもは面白かったと言っていましたが、タイピングの内容は難しかったと言っていました。男性の講師の方がタイピング表を持って来てくださったのは助かりました。自宅からは通わせやすい立地にあるので、検討中の教室の中では便利だと思う。ただ教室が狭く、他の生徒や講師の声が気になる環境だと思う。教室は清潔にされていた。しかし、上記に書いたように教室が狭く、他の生徒たちや講師の声が気になる環境である。料金設定については一般的に思うが、専門的な指導がないので安価なオンライン講座でも良いのではないかと思った。子どもは面白い内容だと話していたのでその点はよかったと思います。またプログラミング検定についての対応も聞けたのは良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
電話での対応も、メールでの返答も、丁寧でした。急な時間変更にも対応していただき、好印象でした。体験中、親は見れなかったのですが、子どもは、優しかったと言っていました。親は体験内容を見れなかったので、どのような内容なのかわかりませんでした。パンフレットはもらったのですが、なんとなくでしかわからなかったです。体験の1回目くらいは、親も見れたらいいなと思いました。普通の家のようで、駐車台数は多くありませんでした。基本的に車での送迎で考えているので、混雑した時はどうなるのかな?という印象でした。アットホームな雰囲気でした。少人数だったので、先生の目も届きやすいのではないかと思います。他の教室と変わらないと思います。ただ、プログラミングは、他の習い事より若干高めだと思います。先生に1から10まで教えてもらうのではなく、動画を見ながら進めていくため、正直もっと安くてもいいのでは?と思ってしまいま...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/04
体験までの案内はとても丁寧でした。体験の際の質問には真摯に答えてくれる印象を持ちました。体験授業に入る際に少しもたつきがあったので、体験授業はもう少しスムーズに行ってくれればなとも思いました。子供と同席しての体験授業な点は良かったです。15-20分ぐらいで教材の最初からの体験授業だったので本授業ぐらい体験できればよりわかりやすくていいなと思いました。基本的にはPCを各自で進めていき、わからない時は講師に聞けるとのことですが、その体験もできたらよかったなと思いました。プログラミングの教材を始める前にタイピング練習もする点は助かるなと思いました。家からとても近く、お店も周辺にあるので、そこまで暗い印象が無く、1人でも安心して通わせられる点はとても良いです。入り口で靴を脱いで履き替えるので、教室内はきれいな印象でした。また塾生さんが和やかに過ごしているのを見て、良い雰囲気だと思いました。プ...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
先生の感じも非常に良く、色々と親身になって相談に乗ってくれそうだったため、印象としては良かったです。プログラミングと合わせてタイピングの練習もしていただける点は非常に良いと思います。駅から比較的近いので子供だけでも通いやすいと思います。また駐車場もありますので、送って行ったとしても問題ありません。個別指導で実力に合った指導をしていただけそうでした。設備も非常にきれいで清潔感がありました。プログラミングの教室としては安めだと思います。他教室も検討中ですが、その中では安価な方だと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
教室の先生がたくさんのアドバイスできて凄く良かったです。学習内容も詳しく紹介して頂き、丁寧でした。ゲームを使って勉強して行く感じです。記憶力や脳のトレーニングなどできそうな感じしました。駐車場はありません、駅近で通いやすいです。慣れたら、子供一人でも通えます。オンラインレッセンもできるので便利です。遅い時間帯でしたので、他の子の様子が見れませんでしたが、教室自体綺麗で、広々の空間で開放感があって良かったです。本棚に多学年の教材や試験対応教材などあって充実感あります。施設料金を込みで計算したら、やや高めの設定かなと思いました。施設利用料が高かったかもしれません。子供自体がパソコンを使って勉強することだけで楽しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
基本的に自分で進めていき、わからない所はヒントをみたりして、それでもわからない時は手を上げて先生を呼ぶようなので、ほぼ1人でパソコンに向かって黙々とやっていました。56のステージがあり自分のペースで進めていきます。ステージをクリアすると次のステージへと進みます。教室以外でも、家からパソコンからログインしてどんどん進めていけるところも魅力的です。家からも近く、教室に入ると入室メールが届いて、教室を出ると退室メールが届くので安心です。教室は静かで集中出来る雰囲気でした。設備も整っているので、持ち物もイヤホンと教材の薄い本だけ持って行けばいいです。他のプログラミング教室と比べるとお手頃価格だと思いますが、プログラミング教室が他の習い事よりは一回あたりの料金が少しお高いなと感じます。色々なステージにわかれていて、クリアすると次のステージにいけるといったところがゲーム大好きな子供にはぴったりだ...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
穏やかで丁寧な対応でよかったです。ただ、子どもに体験させる(一緒にする)というよりは親への説明だったので、どのように教えているのかなどは見れず、プログラミングについては入会後も自分で勝手に進めていくのかな?と話を聞いて感じました。プログラミングに関してはスクラッチでした。学校と一緒だった為、家でも出来るのはいいのですが、授業中にこっそり遊ばないかが気になりました。家から近く、平坦な道なので自分で行ってくれると思うのでかなりのメリットでした。ただ、雨など車で送り迎えとなると狭い道で駐車場が教室前になかったのが残念でした。やはりまだ小4なので車の送り迎えも必須だと思います。とても綺麗にされていて良い雰囲気でした。勉強は環境が大切だと思っているので、その点では良い教室だと感じました。プログラミングだけ考えたら良心的な料金。ただ、プログラミングだけしたいうちの子には授業もとなるとやる気がない...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
体験までの案内や体験中も対応がスムーズでした。子どもの興味を引く接し方もさすがだなと思います。途中で躓いた箇所もすぐに気づいて対応してもらっていて、個別指導ならではのありがたみを感じました。カリキュラムは自分で読み進めて学んでいくスタイルで、子どもの国語力につながるのもすごくいいと思います。興味をもたせるように内容もよく考えられているなと感じました。バス通りのためそこそこ交通量があるのと、坂道なので自転車で通うのに若干不安を感じます。駐車場は少しとめにくかったです。個別で席が区切られているため、集中しやすい環境かと思います。設備についても、そろっていたかと思います。プログラミングはお金がかかるものと思っていたので、思ったよりも良心的な値段でよかったです。自分で進めて達成していくのが楽しかったようで、子どもがとても喜んでいました。先生にも聞きやすい雰囲気でよかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |