QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1378件)
841-850件を表示 / 全1378件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
優しく丁寧に説明していただきました。簡潔に説明していただき距離感も良かったですソフト自体は子供が楽しんでできそう先生と関わる事が少なそうなので、そこは残念に感じる大通りがあるので車など少し心配ビルに空き店舗などあったので暗い印象だったけど、塾の中は明るかったので良かったです静かで落ちついた雰囲気照明も明るく勉強しやすそうな印象でした仕切りもあり黙々とできそう少し高いプログラミングだけで、ロボットを動かす事などできれば1万以上でもいいかなと思う
体験者:小2/女の子
体験日:2022/04
若い男の先生で、優しく丁寧に説明していただきました。ゆっくりした口調だったので、分かりやすかったです。少し難易度高めかなという印象を受けました。慣れるまでに嫌にならないか、使いこなせるかの不安がありました。駐車場は止めやすいですが、2台しかありませんので、すでに埋まってしまうと困るかなと思いました。全体的に明るい教室です。少し机どおしが密集していて、通路は狭い印象を受けました。タイピングなども教えていただけるし、教材をみせていただくと、妥当な料金だと思います。先生が優しく褒めながら説明してくださるので、子供がやる気になっていたように感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
先生が優しい、わかり安い説明。環境がとっても広く、明るくてとっても安心。初心者向け優しい指導キューレオ教材モ基本から入って、受けやすい。6年生まで難易度あり、道が長い感じ。西船橋駅から5分。大変便利で助かった。家から歩いていける距離。駐輪場スペースがちょうといいスペース広く、とっても安心な環境。明るいし、先生が周りみてる様子がとっても安心。良かった高くなく、丁度いい。初心者に向け指導が増えれば増えるほどコスパが増し。比較的に8500ぐらい下がればもっと生徒増えると思う先生が優しい。丁寧
体験者:小6/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧に対応してくださり、体験している子供の様子を見ながら、親に説明をしてくれました。本当は3日間無料体験の日が設けてあったのですが、こちらの都合に合わせて、事前面談の日に体験をさせていただき助かりました。塾が個別なので子供の個性に合わせた対応を期待していたのですが、そこは枠にはまった対応でした。スクラッチと同じような内容で、キャラクターや設定が違う独自のテキストでした。決まったカリキュラムで、自分のペースで進めることはできますが、自分のレベルに合わせて途中から始める事はできません。全ての項目が終わったら卒業、という形でした。基本的に自分で進め、わからないところは先生に教えてもらうというスタイルで、クリアするとシールがもらえます。授業の最後の10分間くらいはタイピングをやるとの事でした。ただ生徒の人数が10人以上に対して先生が1人というのは気になりました。土曜日のみだったところ水...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
コツを掴むのに時間がかかった時も、優しく接して頂きました。息子も先生が優しそうで安心したようでした。プログラミングを学びながら、数学的要素や文章の読解力も付きそうです。プログラミング検定があるそうなので、目標を持って取り組んでくれるようになったら嬉しいです。バス停から工場の横を通り5分程度です。歩道が広いので安心ですが、冬季は少し暗いかと思います。教室は色々な学習塾と一体になっていますが、アットホームな雰囲気でした。内装も綺麗で子供も安心出来そう。ロボットの組み立てや自宅でのタブレット等を使わない為、他のプログラミング教室よりは安い印象。教室と先生のアットホームな雰囲気が、人見知りで緊張しやすい息子には安心して通えそうだと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧に対応頂きました。若い講師の方ではありますが、誠実にご対応頂きました。ゲーム形式でとても始めやすかったようです。本人も、とても楽しかったと言っていました。駅近で便利です。自転車置き場がないと聞き、徒歩の我が家は良いですが、自転車組は大変そうです。清潔感があります。高校生?も同じ階にいたようですが、特に騒ぐことなく落ち着いていたようです。プログラミング教室としては安い~普通だと思います。ただ、ロボットプログラミングでも通信だと半額なので、やはり通うのはどうしても高くなると思います。子供の様子をフィードバックして頂けるのはありがたかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
子供は優しく教えて頂いた様です。直接は殆ど話していませんが、迎えに行った時の応対は丁寧でした。よく分かりません。授業内容については、また入会後でも構わないので、教えて欲しいです。教室が駅からすぐ近く分かりやすいので、いずれ一人で電車で通っても良いかと思っています。子供だけで体験したので教室の中は良くは分かりません。本人は「普通だよ。」と言っていました。相場がよく分かりませんが、こんなものでしょうか?月謝のみで良いので、それは助かります。全く初心者ですが、子供のレベルに合わせて優しく丁寧に教えてもらったようです。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/03
得られるスキル、この界隈の将来性、様々な質問に丁寧に応えてくださりとても好感を感じました。分かりやすい、楽しく、プログラミングスキルがつく。集中して学べる環境も好感を感じました。たまたま徒歩圏内のため大変満足です。治安も悪くないエリアのため安心して通わせれます。個別塾のイメージ。一人一人のスペースに敷居もあり、集中して学べる環境と感じました。他の習い事と比べると若干の高いですが、得られるスキルと将来性を鑑みると決して高くない印象です。カリキュラムが徹底されているのは親として安心です。また定期的な面談でスキルの進捗状況も把握できるとのことで好感がもてました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
見学はできないので授業内容や態度は子供つてに聞くしかないのでよくわかりません特に気になるとこや悪い印象はないようです目標が設定されていて、明確なので子供なりにやるべきことが理解でき、取り組みやすいようです家からはアクセスはいいです。駅からもまぁ近いかと。駐輪場がないようなので、自転車だととめるところが困ります。明るく、開放的。きれいで清潔感もあります。消毒用アルコールもきちんと設置されていました。プログラミングに関しては、比較的安い設定かとおもいます。講習の価格も良心的でした。スタッフが4日間の体験中に毎日電話をくれた。営業だとはわかるが、放ったらかしよりはありがたいです。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/03
やさしくて、説明もわかりやすかったとのことで子供には好感触だったようです。すぐに、なじんでいました。説明を受けてパソコンに向かい課題をこなしていき、わからないところがあれば先生に聞くといったスタイルでした。駅近で通いやすいです。しかし周辺の交通量が比較的多いので、交通事故に注意が必要と感じました。可もなく不可もなくといったところ。特に不満もない。子供は少し教室が狭く感じたそうです。授業料はいま通っているため教室より安いが、施設費?など2980円ぐらいが上乗せされるとのこと。なので結果、他の教室と同じくらいです。自分一人で自分のペースで進められるのがよいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |