QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1307件)
911-920件を表示 / 全1307件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/01
先生方が優しく、子供が集中してできるように声掛けしてくださってよかった。たくさん褒めてくださったようで、息子のモチベーションが上がったようです。タブレットでPlaygramという学習教材を使用して、ゲーム感覚でプログラミングの世界を体験できて子供は喜んでいた。タイピングの練習もできた。駅から徒歩で1,2分の場所なので便利で良いと思った。ただ、エレベーターを降りたところのスペースが狭く、待ち合わせしたり下の子を連れて行くのは少し大変かな、と感じた。明るい照明の部屋で上級生の子たちと一緒に学習させていただきましたが、みんな和気藹々と楽しくやっていて雰囲気が良かった。プログラミングは高いと聞いていましたが、やはり高い印象だった。でも金額相応の内容だとも感じた。学校のクラスとは違い、少人数生で様々な学年の子がいて、息子にとっては居心地が良かったようです。ここまで自ら、やりたい!と言った習い事...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/02
親身に話を聞いてくださり、質問もしやかすかったです。人見知りもあり、子どもからはあまり話しかけられていませんでしたが、慣れれば質問もスムーズにできる環境作りがされていると感じられました。周りが視界に入りにくく集中しやすい区切られた個別指導の教室ならではの造りもあり、自分のペースでどんどん進められるカリキュラムでした。理解が進めば、プログラミング能力検定も受けられるようなので、合格に向けて努力することや実力を知ることができるのも魅力に感じました。旭ヶ丘駅そばで立地は良い、専用駐車場がないのが残念ですが、塾の入出メールが届くシステムがあるとのことで、スマホを持たせてなくても送迎はスムーズにできそうでした。個々に仕切りがあるものの、立てば見渡せる低いものだったので、圧迫感はなかったです。体験の時だけかもしれませんが、パソコンの配線のコードにちょっとひっかかりそうでした。他は気になりませんで...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/02/27
先生がとにかく褒め上手で、子供が教室の日をとても楽しみにしておりますマインクラフトを使用しているので、楽しんで学習できております。近くに駐車場あり、とても便利。ただ居住地区に教室がない為、距離がある1時間集中して取り組める環境にあると思う。テーブル、イスとパソコンと最小限の環境下で、勉強するのにはとても良いと思う。他の習い事と比べると高い!と感じるが、妥当な金額設定だと思う先生が褒め上手で、子供のできる!を伸ばして下さり、とても楽しんで取り組めている。タイピングが少し苦手で、アルファベットを覚えれるような工夫もして下さり、プログラミング以外の学びもある。特になし
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/23
先生方とても優しく接していただけるので、質問しやすい雰囲気でとても満足しております。こどもも理解しやすい内容になっており、わからなくても質問しやすいので、助かります。場所が2箇所あるため、どちらも雰囲気、立地は良いが、毎回確認が必要で間違いやすいです。2つの施設の備品は綺麗で、明るい雰囲気なので、清潔感もあるので満足しております。費用は高めですが、教材や、プログラムなどをみると適しており、特に高いと感じません。先生も優しく、子供も楽しく通っています。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/02
小学2年生で気分にムラがあるので、先生の説明や指示を聞いていない事が多々あったのですが、怒る事なくフォローして進めて頂けたので、子供も楽しかったと言っていました。まだプログラミングの意味をハッキリと理解していないので、今無理やり勉強させると嫌いになる可能性もあるので、ゲーム感覚で本人のできるところまで説明などを簡単にして頂けたのは理解があるなと感じました。マインクラフトを使っていることで、抵抗なく始められましたが、進みの遅さなどであまり楽しさを感じられなかったようです。現在小学2年生なので、もう少し大きくなってからの方が理解もできて楽しいかなと思いました。小学校から近いので直接通えるかなと思いこちらを選びました。立地は良いですが、駐車場がないので送迎が必要な時に大変かなと思います。中学生などが静かに勉強している姿がすぐ近くで見られるのは、今後他の教科も勉強したくなるような雰囲気でとて...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/22
先生は落ち着いた感じの若い男性の方です。子供からは怒鳴ったり圧を感じることがなく優しいと聞いてます。私は経験したことがない分野なのでまったくわかりません。子供は楽しいって言って通ってます。マンションの下に駐輪場があって便利です。車を停めれるスペースがあまりないのでその点は残念です。整理整頓されて綺麗で明るいです。机と椅子は少し古さは感じられます。エレベーターもあって便利です。授業料は良いんですが、施設費とかに3700円ほど必要なのでそれは高いと感じでます。親世代はあまり経験したことない習い事なので、私には全くわかりませんけれど、子供は楽しいって言って通ってます。やっぱりビルが古いところとマンション自体はオートロックではないので、その点は心配です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
丁寧に指導を行なっていただきました。価格等々、詳しくはご説明をいただけて良かったです。段階を踏んでステップアップしていく流れでとてもわかりやすく、馴染みやすい教材に感じました。駅から近く、通うには都合が良い場所でした。車通りが多いでので気をつけいないといけないとは思いました。清潔感があり、スペースも広くて気持ちよく授業を受けられる印象を受けましたので良い印象でした。相場並みとは思いました。オプションがありましたのでそういうオプション系が増えれば選択肢も増えると思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/01
とても丁寧で分かりやすく親切に教えて下さっていた。子供の目線に合わせてくれており、親としては好印象であった。マインクラフトのソフトを使用していた。まだタイピングは出来ない年齢だが、マインクラフトのソフトではタイピングを使用しないので問題は無いと言われた。駅近の為、とても便利だと思う。駐車場は近くにあまりないが、送迎のみなら問題は無い。綺麗な雰囲気であった。少し教室は狭いように感じたが、子供が集中出来る環境であり問題は無いかなと思った。月額1万円で、月に4回なので、プログラミング教室ならこのぐらいが妥当なのかなと思った。マインクラフトを普段から自宅でしているため、マインクラフトのソフトを使用しての授業はとても楽しそうだった。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/29
優しい先生で、子供は先生をかなり気に入っていて、振替を使う時も、その先生でしか嫌だと言っています。プログラミングコースなので、独自の教材ではないですが、本人のペースで進めるだけなので、うちの子には合っていると思いました。内容に関しては親の私はさっぱりですが。駐車場が目の前だけでなく、隣にもあり、送り迎えに他の車が出るのを待たないと…と言う状況にはなってません。道路沿いですが、音に敏感な方の子供でも気にならない程度みたいです。時間に対して総費用はかなり高めと感じていますが、本人が行きたいと続けられるなら、それほど嬉しい事はないです。子供が内容につまづいてしまい、行き渋りがありました。ただ先生にお話したら、子供からヘルプが出せなくても先生から助け舟を出してもらえたらしく、できたよ!と乗り越えて、其れから楽しく続けられているので、本当に感謝しています。時間が長くなる時は休憩を入れ、リフレッ...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
講師の方には明るく息子と接していただき、常に息子のことをよく気にかけてくれて感謝しています。息子も講師の方に好感を持っているようです。まだ新しいことを学んでいるという感じではないようですが、とにかく楽しんで学習しているようなのでこれから多くの学びがあると期待しています。塾は駅前にあるので行きやすいですし、駅前は明るいので子供が危ない目に遭う危険性もかなり低いと思われます。小学生から高校生まで多くの子供が通っており、休憩時間の施設内は賑やかです。しかし授業が始まるとスイッチが切り替わりきちんと勉強モードに移ります。頭の切り替えがスムーズに出来る子供達に感嘆しました。向上心が高くていいですね。キュレオは週4回通えて小学生 9,900円(月額・税込)、中学生・高校生 13,200円(月額・税込)なのでとてもリーズナブルだと思います。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |