ロボ団の評判・口コミ一覧
4.37(412件)
41-50件を表示 / 全412件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
レゴブロックのようなものの組み立てから、プログラミングと繋げて自分で動かせるようなものでした。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/10
レゴを使用したロボットのプログラミング。 身近なオモチャなため子供が前向きに取り組んでいました。 体験は他の学年の子達と一緒に参加していたので我が子には少し難しそうでした。 通常の...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/10
教材、カリキュラム、事業内容全てしっかりしていて安心できるものでした。教材も年齢に合ったものを借してもらえるというスタイルが有り難かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
家で持ち帰ってできない点だけが少し気になりました。 作ったものを持ち帰りたそうにしていたので入会した場合にそこが少し気になりました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/10
わかりやすくかつ実際のロボットを使っていたので習い始めてからのイメージしやすかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
レゴを使用しています。 ブラウザで画面を見ながら、画面と同じパーツを探し組み立てていきます。 2人1組でロボットを半分ずつ作り、最後合体させて完成です。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/09
レゴのプログラミング教材を使っていた。センサーなどを使いこなすことでいろいろな動きができて面白そうでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
レゴの材料を使用し体験しました。子供がマニュアルを見ながら物を作り、さらにアレンジして楽しんで体験できたが、少し物足りなそうにしていた。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/02
教材もカリキュラムも素晴らしいと思います。プログラミングという、大人でも尻込みしてしまう内容をロボットを使って学び、テキストには親しみやすいキャラクターを使用していて楽しく学べます。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/08/24
毎回レッスンの時はプログラミングで操作するレゴのロボットを作るので、ロボットの組み立てが意外に難しそう。プログラミングだけでなく、モノ作りに関しても興味を持つ機会になるので子供も楽しめま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。