ロボ団の評判・口コミ一覧
4.37(412件)
61-70件を表示 / 全412件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
大好きなレゴを使い、それを動かせるという子供にとって、楽しくて仕方ないカリキュラムだったようです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/27
ペアでやることが多いので、一方ができなくてももう一方がサクサクできてしまうと、あまり理解できないうちに終わってしまう印象です。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
レゴを使用して、プログラミングをする前の車やロボット作りから入るため、手先や空間認識、数の認識のトレーニングも兼ねられて良いと思いました。また、プログラミングではトライして、うまくいかな...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/08
LEGOを使った授業になり、LEGO好きであれば導入部は大丈夫かと。タブレットも普段から使い慣れてれば大丈夫だか、苦手意識がある子には厳しいかもしれない。
丁寧で率直なご感想、誠にありがとうございます。ご期待に沿えるよう、より良い授業と教室作りに励ん...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
教材がLEGOで説明書をみて作る事が苦手でしたが声掛けにより上手に出来てました。ペアで協力したり、互いにチェックしあいコミュニケーション能力がつくと思います。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/05/06
新しいカリキュラムになったばかりのようなのでまだなんとも言えませんが、丁寧に教えていただけてるので大丈夫です。
ご意見ありがとうございます。 さらに満足していただけるように精進して参ります(^^)
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
教材は、最初の説明などはスクリーンで行い、基本的には持参のタブレットで操作していくという感じです。 他の教室と比べてロボット分の購入はないため、初期費用は安いと思います。 二人一...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/02
プログラミング的思考を学ぶ教室が多い中実際のコーディングも学べること、またハードとソフトの両方を学べることがよいと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
レゴとスクラッチを使っているので、すでにレゴ好きの子供には入りやすく、興味を持って取り組んでくれるなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
プログラミングが初めてでも、やさしく教えていただいて、すぐ使えるようになったから、よかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。