ロボ団の評判・口コミ一覧
4.37(412件)
41-50件を表示 / 全412件
体験者:小2/女の子
体験日:2023/02
プログラミング的思考を学ぶ教室が多い中実際のコーディングも学べること、またハードとソフトの両方を学べることがよいと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
レゴとスクラッチを使っているので、すでにレゴ好きの子供には入りやすく、興味を持って取り組んでくれるなと思いました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/26
1年間、決められた教材を使い毎回テキストに沿ってカリキュラムに取り組んでいます。スモールステップなので確実に身につく感じです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
思考力もつきそうで、良かった。 楽しく学びながら、計算などもあり遊びながら、算数も学べる所が良かった
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/25
直感的にプログラミングができていたようなので、小学生低学年でも無理なく始められました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/25
難しすぎず、簡単すぎず、考えてやるレベルで、ちょうど良い様です
体験者:小1/男の子
体験日:2023/02
LEGOを取り入れることで、子供の興味を持つことができている。 また、年間を通してカリキュラムが組まれており、休んでも補講していただけるので、その点は問題なさそう。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/02
新しいコースへの移行期間のようで、まだ未整備のコースもあるようでした。 期待も込めて、満点とさせていただきます。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/02/02
カリキュラムに対して、試験、実技があるとのこと。身についているか確かめてくれるのが良いと思う
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/02/18
レゴ エデュケーション SPIKEを使用しているようです。 子どもにとっては家にもあるレゴブロックと同じ感覚でロボットの組立ができ、さらにはそのロボットが動く・動かせるという点が気に入...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。