ロボ団の評判・口コミ一覧
4.37(412件)
71-80件を表示 / 全412件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
ロボットとタブレットを使用していました。授業の最後に発表をする機会があり、みんなの前で発言することにも慣れると思うのですごく良いなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
子供が普段から遊んでいるレゴを、教材に使っているため楽しんで取り組めていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
カリキュラムがしっかりしていて安心感があります。段階を経て目に見える形であらわれる点が特によかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
教材購入なしは、魅力的です。同じものを皆で使用するので、物を大切に扱うことにも繋がると思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
身の回りのエネルギー、電気のことを学んでから「電車を作る」という流れで、社会と学びを結びつけていて良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
子どもが興味を持つ内容で その中で 算数 コミュニケーション 自主性も育ててくれる内容になってました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
iPadとLEGOでロボットの組み立て、命令を行っていました。ロボットの組み立てが難しそうでしたが、これから慣れる事を考えるとちょうど良くなるのではと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
レゴとプログラミング両方できて、楽しみながら色々学べそうです。適切な難易度です。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/10
毎回違ったロボットを組み立てる。 ロボ団のアプリでどのようなロボットを作るのか一覧でみることができ、子供は楽しそうにチェックをしている
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/03/01
ロボ団独自のテキストです。少しずつ理解してステップアップする仕組みがいいと思います!何を頑張ったか、頑張るかを書く欄などもあり、励みになっているようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。