ロボ団 宝塚校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全17件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
他の習い事に比べて月3回で高めですがロボット作りからプログラミングまでとなると妥当な料金設定です。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
他の習い事よりは少々高いような気がしますがプログラミング教室の金額では相場だと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
プログラミング教室は他の習い事と比較すると高く感じますが教材費など考えると妥当かなと思っています。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/07
時間が長い分もあるかと思いますが、他の習い事よりは高めだと感じました。教材費がかからないのは嬉しいですが、タブレットを自分で用意するかレンタルなのでそれは少し負担だと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/07
ロボットが、購入ではなくレンタルなのが良い。妥当だと思うが、体験すると入学金が安くなるなどの特典があればさらに嬉しい。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
もう少し安いと助かるが、内容からすると仕方がないとも思います
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
他の教室がどんなものかわからないけど、少し高く感じる。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
内容を考えると良いと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
安くは無い。でもよくある塾と同じくらいの値段と思えば、内容はこちらの方が私の考えには合っていて良い。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
マインドストームを購入してくても良いので、少々高めですが概ね納得の料金だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 宝塚校 |
---|---|
お問い合わせ |
0797-62-6007
【受付時間】水~金曜日11:00-19:30、土・日曜日10:00-18:00 |
実績 |
ロボ団内のロボットコンテストで2020、2021年度の決勝大会で優勝。 2021年WRO兵庫地区大会で準優勝。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
逆瀬川駅
(約330m)
阪急今津線 阪急今津線逆瀬川駅改札を出て右にまがって、アピア1、アピア2を通り抜けます。 最後階段を降りると横断歩道があり、お米屋さんが角にあります。 その前をそのまま直進。1階が美容院建物の3階になります。 ビルの2階部分に「ロボ団」の看板がございます。また、入口にはのぼりがあります。その看板、のぼりを目印にお越しください。 |
対象学年 | 小学校1年~6年生が中心ですが、中学生もいます。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
2023年10月以降のクラススケジュールです。 キンダークラス(年長) 1,2,3週 金曜 16:00~16:50 (新設クラス) 土曜 11:30~12:20 (新設クラス) 日曜 11:30~12:20 (新設クラス) ビギナークラス(1,2年生) 1,2,3週 土曜 9:30~10:20 〇 日曜 10:00~10:50 〇 金曜 16:00~16:50 〇 チャレンジャークラス(3年生以上) 1,2,3週 土曜 09:30~10:50 〇 日曜 15:00~16:20(新設クラス) 水曜 16:00~17:20 〇 クリエイタークラス(4年生以上) 毎週 木曜 17:30~18:20 〇 日曜 09:30~10:50 〇 プロクラス(アドバンスクラス修了者) 水曜 17:30~19:00 土曜 14:00~15:30 (2023/10新規スタート) 〇は、現在募集中のクラスです。 そのほかの曜日をご希望の場合は、お問い合わせください。 |
講師数 | 4人 (女性2 人、男性2人) |
最大収容人数 | 15人 |
支払い方法 | 会費ペイ https://kaihipay.jp/ |
教室から一言 |
ロボットの製作やプログラミングを通して、モノを動かすためにはどんなことを考えなければならないのかを知ってもらい、 プログラミングのプロフェッショナルはもちろんですが、社会にある課題を解決するために必要なスキルを身につけてもらえるような環境を整えています。 是非、一度お越しください。授業の様子の見学だけでも大歓迎です。 |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com/school/085/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2019年04月01日 |