【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

もののしくみ研究室 GOOD TIME/スクール

モノノシクミケンキュウシツ
もののしくみ研究室 GOOD TIME/スクール
★★★★★
4.56 全9件の口コミ

※ 上記の評価は、もののしくみ研究室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 小学校3年生〜

「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供

対応コース ロボット
住所

東京都 荒川区 東日暮里 4-34-12-1F

運営本部 学研メソッド

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    身近なものに興味を持ってもらい、学びを楽しくする

    もののしくみ研究室では、子ども達が普段の生活の中で目にしている身近なもののしくみを知り、それを実際にブロックを使って作成します。授業内容や教材も「わかりやすく使いやすい」はもちろん、自分で考えること、トライ&エラーしやすいようなものを提供し楽しみながら子ども達の創造力を育みます。

  • 特徴

    2

    教材の特色

    教科を横断し、「わかりやすく使いやすい」教材を提供

    もののしくみ研究室の教材は、アーテックブロックを採用。さまざまな形状に変化させることができるので、子どもたちが自分でアレンジして作ることができ、それぞれが自由な感性で想像力と個性を発揮することが可能です。また、テキストは算数、理科、社会、雑学などの知識も盛り込んでおり、さまざまな教科を横断的に学習できる他にはないテキストを使用しています。

  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    論理的思考に加え、読解力も身につくカリキュラム

    もののしくみ研究室のカリキュラムは、1か月に1テーマを学び合計3年間で構成。1年目はプログラミングの基礎とブロックの扱い方、2年目はプログラミング的思考を重視するカリキュラム、そして3年目は論理的思考に加え、プログラムとロボットの形状から何が書かれているかを読み解く読解力を身につけることを重視する内容となっています。プログラミングを学ぶだけでなく、「学んだことを活かしてさらによくするにはどうすればいいか?」を考えられるようになることを目指しています。

コース紹介(1件)

もののしくみ研究室の評判・口コミ(9件)

スクール全体の評判・口コミを表示しています。

基本情報

教室名 もののしくみ研究室 GOOD TIME/スクール
住所
〒116-0014
東京都 荒川区 東日暮里 4-34-12-1F
地図
アクセス・交通手段 三河島駅 (約800m) JR常磐線
日暮里駅 (約900m) JR山手線 / JR常磐線 / JR京浜東北線
鶯谷駅 (約1,530m) JR山手線 / JR京浜東北線
対象学年 小学校3年生〜
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット
教材 アーテックロボ パズル その他
授業形式 集団指導
スクール名 もののしくみ研究室
運営本部 学研メソッド

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

もののしくみ研究室 GOOD TIME/スクールの周辺の小学校

第二日暮里小学校 第三日暮里小学校 根岸小学校 金曽木小学校 ひぐらし小学校 第三峡田小学校 峡田小学校 第六瑞光小学校 大正小学校 東泉小学校

この教室の近くに、別のもののしくみ研究室の教室があります

もののしくみ研究室 GOOD TIME/スクールの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー