スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.05(332件)
181-190件を表示 / 全332件
体験者:小5/女の子
体験日:2021/07
7月上旬の体験でしたが、10月開講のコースまで空きがないとのことでそれまではとタイピング練習のコースを案内いただきましたが、費用は変わらず…。残念でした。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
教材について、集合型、個別型とそれぞれの教材について丁寧に教えていただきました。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/07
個々に合わせた体験内容ではなかったので、物足りなさはありました。もう少し息子を楽しませてくれる案内をしてもらったら有難いと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/06
小学1年の息子が通うことになると、スクラッチジュニアを覚えて、その後、スクラッチへと移行するようなのですが、スクラッチは4〜5年生くらいからでないと難しいらしく、何もすることがない空白の...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
子どもはスクラッチは経験したことがあったため、子どもには少し簡単に感じたようでした。
口コミへの投稿ありがとうございます。 プログラミング、パソコンのカリキュラムにつきまして、ご...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
あくまで体験なので詳しいことは分かりませんが、悪くないと思います。 スクラッチという教材は、ジュニア向けプログラミングではスタンダードのようなので、そこは不満ありません。 パソコンの...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
映像をメインの教材としている。子供から質問ができない時、放っておかれないか心配になった。
お忙しい中、体験にお越しくださり、ありがとうございました。 お時間を頂きながら、ご期待に添え...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/06
項目が細かくあって飽きがこないと思います。チケット制はちょっとめんどくさいかなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
コースの内容については、想定通りで悪くもなく、よくもなく、多くの教室にある普通レベルなものと思う。プログラミングの入門としてこれでいいかなと考えている。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
グループ授業なので楽しく通えそうだと思います。スクラッチを使用していて、プログラミングを初めて学習するのにちょうどいい難易度だと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |