スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.05(332件)
221-230件を表示 / 全332件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
教材はscratchで、2つのパソコンを使います。左側のパソコンで先生の説明映像を聞き、右側のパソコンで実践していく形です。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
テキストはポップでわかりやすく子どもがスムーズに学習出来そうな内容だなと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
scratchによるプログラミングとタイピング学習の体験を実施。基本的には子供が一人でパソコンに向かって進めるが、適宜様子を見て指導したり子供からの質問等にしっかりと対応しようとしている...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
将来に役立ちそうな内容で、教室オリジナルの工夫もありとても素晴らしいと感じました!
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
単にプログラミングを勉強する(インプット)だけではなく、自分で企画して発表する(アウトプット)こともカリキュラムに組まれており、コミュニケーション力の向上にも力を入れているようで魅力的に...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
タブレットです。とても使いやすいです。初心者向けだと思います。ローマ字入力がまだできないので、良かっだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
親が説明のビデオを見ている間、隣のPCで子供がプログラミングの体験をしていました。ヘッドフォンで聞いて自分で何かをしていました。私は説明を見ていたので詳しい内容は解りませんが子供は楽しか...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
プログラミングを学ぶだけではなく、最後に学んだ事を発表する時間もあるので、子どものいろんな能力を伸ばしてもらえると思いました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/17
タイピングは4年生中頃で初段まで進みました。(丸1年はかからなかったと思います) スクラッチプログラミングは4年生から始めて現在エントリー・ブロンズと進んでいます。 小学生の内にゴー...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
パソコンが体験の半分以上ありました。 プログラミングは、半分以下の時間で、短いように思えました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |