スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
311-320件を表示 / 全332件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
わかりやすく優しく説明してくださいました。講師の方は穏やかな方達でしたので安心して通うことができそうかと思いました。子供も楽しみながら授業に参加させていただきました。プログラマーを目的とする訳ではなく授業で学ぶ内容で今後に役立てる内容だと思います。少し通いにくいですが、待ち時間はスーパーが沢山あるので時間は潰せそうです。ただ駅付近が混んでいるので、もう少し行きやすい場所だとなおよかった清潔で広すぎず子供達の雰囲気も良かったです。きれいにシンプルな教室でした。集中して授業に取り組めそうだとおもった少々お高めですが、それでも通わせたいと思えたただ月に4時間なので、もう少し内容を濃くするなどがあればいいとおもいました親身になってとても素敵な講師の方ばかりでした。楽しみながらタブレットを触りながら勉強できいい姿が見れました
体験者:小3/男の子
体験日:2019/10
話しやすい先生で、先生っぽくないので子供も質問しやすいだろうなと感じました。教え方も子供にあった教え方のように感じます。パソコン世代ではない親にとってはよくわかりませんでしたが、子供には興味が湧く内容かなと思います。飽きのこない授業だと思います。電車通学になりますが、駅近く、イオン内なので人通りが多く安心できるかと思います。もっと自宅から近いのは理想ではあります。子供達がのびのびとできる環境でした。設備も問題ないかと思います。大人にとってはエアコンが効きすぎて寒かったです。子供の体温に合わせてくれてるのかなあと思います。他教室と比べて高めかなと感じます。他教室の授業との違いもあるかと思いますが、やや躊躇する金額です。自主的に学習させているところや、子供が楽しそうに学習しているところ、先生の教え方がいい意味で自由でとても良い環境だと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
たとえ体験であっても答えを教えないで考えさせるようにしているのが良かった。私が横から口を出したら教えないようにと言われたのでちゃんとしている印象を持った。教室オリジナルのアイパッドにある操作ボタンが多く複雑で、ボタンの表示のイラストもわかりくいように感じた。駅ナカにあり、雨に濡れないでいけるのは便利だと思った。周りも学習塾などが数件あり必要ない人はほとんど行かない階にあるので安心。みんな楽しそうに取り組んでいる様子が良かった。少人数クラスでやっているため先生も目が行き届くのが良いと思う。もっと安いとありがたいが、相場かな?とも思う。週1回で通い、アイパッドも貸し出してもらえるのでこのくらいかな?実際授業で行うものを操作をさせてもらいながらだったので、子供が真剣に取り組んでいてとても楽しそうだった。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
講師の人が多くて、すごくよく見えているようにかんじました。子どもへの、話し方がすごく良かったと思います。ソフトの内容は、私はよく分からないですが、子どもが分かりやすく取り組みやすくできているように感じました。アリオ八尾は、駐車場も広く停めやすいのと駐車券を長く押してもらえるので安心して通える環境だと思いました。教室に通っている生徒の子ども達が、しっかり講師の方の話を聞いていたし、静かに教材に取り組んでいたのでいい雰囲気に感じた。もう少し安くなれば、気軽に通えたかなぁと思う。他の教室の体験も行きましたが、どこのプログラミング教室も価格が高いと思いました。パソコンと向き合うばかりでは無く、発表する機会などあり、人前で話す機会もあったので、いいと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
ハキハキと聞き取りやすいというより、落ち着いた感じでした。スクラッチは初めてだったのですが、細かい説明はなくやりながらわからないところはフォローするといったスタンスに感じました。個性を育て自由な発想を大切にしてくれているとは思います。自分で取り組んでみんなの前で発表することは、とても良いと思いました。息子は人前で話すのが苦手なので是非練習させたいと思いました。恥ずかしがり屋の子は初めは嫌がるかもしれません。駅まで送り迎えする際はロータリーまで一人で歩かせないといけませんが、駅近で明るいので安全性は高いと思います。ただ、受講時間の選択肢がなさすぎて残念でした。一般のパソコン教室なので、大人も使い方やすい配置でスッキリとしており、清潔感もありました。設備に不満はありませんでした。妥当な価格なのだろうと思います。ロボット教室だと別途教材費が要りますが、スクラッチは特に必要ありませんでした。...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
とても丁寧で、挨拶からはじめ、きちんと注意もしてくださり、子供の目線になって対応してくださっていたように思います。カリキュラムは良いと思います。習得、企画、創作、発表を繰り返し、その体験をこなしていく事はとても良い経験になると思いました。教材については今回の体験会だけでは分かりません。駅、改札を通りすぐにエレベーターがあるのでわかりやすかったです。エレベーターを降りてからは、教室がすぐに見えないので少しインフォメーションがあるともっとわかりやすいように感じました。教室はやや狭く感じました。PCのポジションとテーブル席の境目が無かったので、授業内容や集中した作業をする時などはもう少しパーテーションで区切られた場所があっても良い感じもしました。ですが、アットホームな感じだとも思います。週に1回、補講、振替もしていだだける内容からするとお手頃だと思いました。また、アイパッド、PCなど貸し出...
体験者:小1/女の子
体験日:2019/08
子供がわかりやすい話し方で安心できた。一方親へのカリキュラムの説明は声が小さくゴニョゴニョ話していてよく聞こえなかった。他と比べないとわからないが、内容の割に受講料が高すぎると思った。これでは自分でアプリなど使って自宅でやったほうがいいかもしれない。近所なので子供だけで通えそうだけど、商業施設の中なので少し心配な面もある。あまり流行っていない店なので特に平日の午後は人気が少なく心配に感じた。普通のパソコン教室内に開校しているから仕方ないけど、子供用の机と椅子ではないので子供たちが全員足をぶらんぶらんさせながら授業を受けていたのが気になった。足がしっかり下についた方が考えられると思う。受講料プラス施設使用料が2000円でトータル月9000円は高すぎると思った。他にも習い事をしているが断トツ高い。これは無理だと思った。子供が初めて取り組む学習なのに楽しそうに参加していてよかった。今後必須...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/08
講師が3人くらいいてメインで教えるのは1人だが、わからないところがあれば他の先生にも気軽に聞ける雰囲気だった。先生はみんな女性で優しそうな方たちでした。プログラミングのコースが2年間と決まっているのでしっかり身につくと思った。プログラミングだけでなく、パソコン教室もやっていてタイピングやパソコンの基礎を学ぶことができる。駅前の百貨店の中にあるので電車でも行きやすく、駐車場もたくさん停めるところがあるので困ることがない。子供が授業を受けてる間買い物ができるので便利。同年代の子供が多く、プログラミングは正解がひとつじゃないのでお互い教えあったりヒントを出し合ったり仲良く授業を進めていける雰囲気だった。スクラッチのコースだと11,000円。それとは別に施設費2,000円。さらに消費税を足すと毎月かなり高額になる。振替が2回以上になると別料金になる。他のプログラミング教室はマイクロソフト社に...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/08
みなさん笑顔で明るく接してくれたので教室の雰囲気や印象は良かったです。急な予約にも対応していただけました。1年コースになっていて春と秋に入学できるのですがやりたいと思ったタイミングではじめるのが難しそうだと思いました。場所は通いやすいですが甲子園にあるので土曜日に通うとなると野球で道や駐車場が混む日もあるのかなと思いました。綺麗でパソコンもいっぱいあったので人数分ちゃんと使えそうでした。明るくて清潔感があって良かったです。最初はタブレットをかったりブロックを買ったりするわけではないようなのでこれぐらいの料金なのかなと思いました。人見知りの子供に教室の雰囲気に馴染めるように接してくれたのが良かった。タブレットをさわるのが楽しそうだった。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
子どもの興味を上手に引き出してくれる先生で、初めての体験をとても楽しんでいる様子があり、入会を前向きに考えようと思いました。プログラミングを学ぶだけではなく、企画書やその発表、さらに完成した時に発表をするカリキュラムに魅力を感じました。駅前の丸井の中にあるので、アクセスとしては最高だと思います。子どもを一人で通わせることも出来るので安心です。コンパクトな教室でしたが、その分アットホームな雰囲気を感じました。パソコンも一人一台ありますし、十分ではないかと思います。決して安い価格設定ではないと思いますが、プログラミングの技術、企画書の作成、発表から学べること、立地を考えると、お得感を感じる料金だと思います。子どもがイメージする「こう動かしたい」という理想を次々と画面の中で実行できる楽しさを感じているように思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |