スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.17(339件)
271-280件を表示 / 全339件
体験者:中1/男の子
体験日:2020/12
言葉遣いもやさしく、丁寧に対応してくれました。説明もわかりやすくてよかったです。YouTuber講座というのにすごく興味を持ちました。基礎をマスターし、YouTuber講座を受けたいとやる気になってました。バローの2階ということで、送迎もしやすそうです。隣にはスポーツジムもあり、一緒に通いたいと思っています。個別、イヤホンでの学習なので、集中力もつきそうな雰囲気でした。設備もキレイにされ、コロナ対策もできていました。他の教室に比べても妥当な金額かと思います。週2回なら通いやすい設定かと思います。遅い時間がないのが残念です。プログラミングの体験が楽しかったそうです。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/12
数人の方に説明などを受けてわかりやすい方もいればそうでない方もいた。でも全般、感じのいい方ばかりで良かった。まだどんな感じなのかは始まっていないのでわからないけど臨機応変に対応してもらえそうでいい感じです。最初のうちは車で送り迎えになるがなれたら電車で行かしてみたい。駅からも近いし、行き慣れた場所なのでとても良いです。思っていたより教室の中は狭く感じた。このご時世だからか人がいっぱいいてる気がした。もう少し安いと嬉しいが妥当な金額かなと思います。あんまり安いと反対に不安にもなるし体験も楽しく出来て講師の方々にも褒めてもらいやる気が出たのかも!これから楽しく学べたらいいなと思います、
体験者:小4/男の子
体験日:2020/12
女性の先生ばかりで、体験中もとても優しく丁寧に教えてくださり、有り難かったです。プログラミング検定を受けられるということで、目標を持って取り組めそうで良いと思います。授業時間については、2時間画面を見続けるのは視力の低下などが少し気になりますが、週2回通うのも大変かなと思いました。自転車で自宅から10分少しかかり、電車やバスでは行けないため、雨の日などは大変なため。まだ新しいこともあり、とてもきれいで良い環境だと思います。個別スペースも広かったです。他の教室に比べて長い時間なので、良心的とは思いますが、予算よりは少し高めでした。分からないときだけサポートしてくださり、できるだけ自分で考えさせるというスタイルが良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/12
プログラミング講座の体験は初めてでしたので不安でしたが、わかりやすく説明していただきました。受講形式な集合形式も個別形式とに別れていて、目的に応じて選べる点がいいと思いました。自転車で通おうと思っていますが、駐輪場もしっかりしていて、イトーヨーカドーのなかにあるので待ち時間も有効に使えると思います。集合形式の講習を見学させていただきましたが、受講されている10人ぐらいの生徒さんが楽しそうに取り組んでいました。やはり少し高いかなと思いましたが、やはり、パソコンやネットワークなどの環境面の設備が必要なためやむ無しですかね。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/12
女性のスタッフで安心して預けられる感じでした。内容も丁寧でわかりやすくて良いと思います。Scratchでのプログラミングで仕組みを学び、応用力や発想力が身につくと思った。車で30~40分ぐらいかかり若干遠い感じがする。スーパーなので駐車は困らなくて良い。教室内は若干狭いように感じた。隣がゲームセンターで耳が痛くなる程、音が非常にうるさい。子供はあまり気にならないとは言っているが教育上、良くないと思う。音量を下げて頂けるお願いをしてみては?騒音がちょっとネックではある。授業内容が月4回( 教材ビデオ2時間・実習2時間 )では、若干授業料が高い様に思う。絵が好きなのでScratchでのプログラミングは楽しくできると思う。ゲームセンターの騒音を改善してほしい。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/12
子供のモチベーションを上手く上げてくださいました。子供も更にやる気が出たように思います。良いと思います。教材もカラーで分かりやすく、カリキュラムやスピードもそれぞれに合わせて下さるようで安心です。わたしの家からは車での送迎になりますが、送迎後に買い物も出来るので便利です。駐車場も施設の駐車場で無料の上、雨にも当たらず教室に行けます。バスも通っているので比較的通いやすい立地かと思います。明るい雰囲気でした。パソコンの台数も十分にあり、清潔感がありました。消毒もちゃんとされているそうです。プライベートレッスンでは安い方だと思います。自宅でも練習できる環境のようですので、やる気さえあればかなりお得な感じがしました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
細かいところ、気になるところをしっかり答えてくれたので、わかりやすかったです。個別授業なので、一人一人のペースで勉強できる点は、いいなと感じました。駅から近く、デパートの中なので子供が通うにも買い物にも便利です。マメに子供をみてもらって頂いて、すぐ講師の方に質問しやすい環境だと思います。他の周りの教室に比べても金額的には、ちょうどよいと思います。まだ体験では細かい部分はわかりませんが、子供が苦手意識を持たず体験できたので良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
先生が優しく丁寧に教えてくださっていたのと、質問しても分かりやすく答えてくださいました画面も見やすく楽しく学べそうですし、テキストも分かりやすくて子供が読みやすそうでした駅前にあり、立地が良く自転車でも行けるし飲食店などもあり、お買い物を待っている間にできる個別の仕切りもあり、年齢層もバラバラでしたが、私語もなく静かで綺麗な教室でしたタイピングとプログラミングを同時に学ぶと料金がお高くなるので、心配日時を選べるのと、ブログラミングのゲームをして楽しそうでした
体験者:中2/男の子
体験日:2020/11
スタッフの方は明るく気さくな方でした。子どもにも話しかけてくれ、緊張をほぐそうとしてくれていました。決められたカリキュラムに沿ってパソコンで動画を見て課題に取り組む内容。個人のペースですすめられるという点では良いと思いました。複合施設の中にあり、場所はわかりやすいです。安全面でも問題ないかと思います。席数は10席程度で、スタッフの方の目は届きやすいかと思います。各ブースは仕切られており、ヘッドフォン等は消毒はされているとのこと。入り口を開放し、換気をされていたので感染症対策はされていたと思います。特に高くもなく、妥当な金額だと思います。ジュニアチケットもお手頃で良いと思います。スタッフの方が明るく話しかけてくれていたので、緊張がほぐれていたようでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
担当してくださった先生もとても丁寧に教えていただき周りの先生も子供達との距離も近く楽しそうでした。計画、作る、発表、と毎回その順序で授業が進められるのが将来の仕事でも活かされそうなのでとても良いなと思いました。商業施設の中なので車も止めれて便利ですが行き帰りにたくさん誘惑があるので少し心配ではあります。子供達と先生の距離も近く楽しそうでした。校区内の場所で同じ小学校の子供もいるので子供は通いやすいのではないかなと思います。週4回での金額なので他の教室に比べて低価格だと思います。1.2年目はパットやパソコンだけを使うのでロボットの購入がないのもありがたいです。ただプログラミングのやり方や考え方を教えるだけでなく実際に計画や発表をする場もあり将来につながる実践的なやり方がとてもよかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |