STEM Academy Kidsのコース・料金詳細
レッドストーン回路・コマンドなどを使って、電子工学の論理回路を学習。様々な装置を作ります。
初級編・中級編とどんどんスキルを身に着けながら高度なプログラミングスキルを楽しみながら学ぶカリキュラムとなっております。
「普段ゲームばかりしている」お子様が、楽しみながらプログラミングを学べます!
対象学年 | 年中〜中学生 |
---|---|
受講回数 | 月2回 |
受講時間 | 90分レッスン |
教材・言語 | マインクラフト, Scratch |
月額または定期支払い費用
受講料 | 9,350円 / 1ヶ月 |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
-マインクラフト-
❶レッドストーン回路を使って様々な装置を製作する過程で、プログラミング的思考力を養成。
❷コマンド入力が実際のプログラミンに非常に似ているため、プログラミング・コーディング入門として適している。
-スクラッチ-
❶算数/数学の基礎と順次/リピート処理/条件分岐/変数/演算子/配列等を使うプログラミング力を養成。
❷直感20%と論理80%で制作できるため、テキスト言語学習への導入に最適。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
First Stepとして、ビスケット(Viscuit)プログラミングを学習します。ビスケットは文部科学省より小学校プログラミング研修教材として利用されているアプリの1つです。ビスケットを通して...
ビスケットコース修了後は、スクラッチプログラミングに入ります。 簡単なマウス操作やキーボード操作を学びながら、より高度な作品を制作します。 スクラッチは、MIT(マサチューセッツ工科大学...
STEM Academy Kidsでは、世界中で大人気のゲームプラットフォーム Roblox(ロブロックス) を使ったプログラミングコースを開講!自分だけのオリジナル3Dゲームを作ることで、楽し...
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
---|---|
スクール名 | STEM Academy Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
備考 | 一流の選手が一流のコーチ/監督とイコールではないようにプログラミングや理数系の分野でも全く同じことが言えます。 逆に言えば苦労してプログラミングや理数系教科を身につけた講師ほど、こどもが何に困っているかが理解できます。 弊校では前身のIT企業のメンバーを中心としつつも教育学部出身の講師が多数在籍しております。 将来、小学校教諭を目指す大学生にもサポート講師 (研修期間が終了し、一定期間のサポート講師期間が終了した者はメイン講師としてレッスンを指導します)を担当してもらっています。 |