STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.36(88件)
11-20件を表示 / 全88件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
題材にある程度の自由度があって、プログラミングの基礎だけでなく応用力も育むことができる内容となっている点が良いと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
一見、ちょっと難しいかも…?と思う内容ですが、先生の教え方と子どもが興味をもちやすいブロックなどを使用して伝えているため、楽しみながら身につけられているようです。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
ブロックを使い見本と同じものを作りました。家だと途中で投げ出してしまいそうな課題も教室だと集中していたのが印象的でした。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/02/29
楽しく取り組めています。家でもPadを使ってプログラミングしたり、できることが増えてきていると思います。
口コミ投稿ありがとうございます!少人数でアットホームな雰囲気や親しみやすさは講師としても大切に...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/09
現在はブロック、タブレットを使用しています。内容的に子供が理解できるのか不安でしたが、楽しく取り組んでいるようです。 昨年から参加している「ロボコン」が印象的でした。何か目標に向かって...
口コミ投稿ありがとうございます!「小学生ロボコン」はまだ始まったばかりの取り組みですが、お子さ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
段階に応じたテキストを見せて下さり、当日の体験内容も適切な内容と感じました。レッスンの様子が後日写真等でも確認できるという点が大変安心感がありました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/11/03
物理、理解、社会、算数などの科目が複合されたような内容です。難しすぎず、ちょうど良いです。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
内容自体は特に問題とは思わなかった。 レゴスクールと比較すると若干先生の説明型たどたどしく感じたが学習にクリティカルに影響が出るほどではない。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
レゴのような物を使用して車などを作ったりしました。 とりあえず、子供だけで作らせてみて分からない事があれば先生に聞くという流れでした。 考える力も身に付いて良いと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/10
こどもにはちょっとやさしすぎたかなとも思いましたが、楽しそうにやっていたので良かったと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |