STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.34(88件)
61-70件を表示 / 全88件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
答えを言わず、子供が自分で考え、自信を持てるような指導で良かったと思う。また、先生も優しく良かった。60分一コマは少し短いのかなと感じた。課題が難しくなると途中で終わるのかなと思うと少し可哀想かなとも思った。近くにショッピングモールがあるので便利で、待っている間も親は買い物ができて良いですね。カラフルで可愛い感じで良かったです。階段が急で雨の日は少し怖いかな。作品が飾ってあったり、子供は興味ひかれてました。もう少し低いと家計が助かると思います。教材費がなくて月謝なのは助かると思いました。自分でできた!という気持ちを育てられて良いなと思いました。
体験会にご参加いただき貴重なご意見もありがとうございます。 通常のレッスンのようすがわかるよ...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
一人で切り盛りしているのはすごいと思いましたが、やはり防犯とかいろんな面で1人は不安になりました。あまり内容が見えないのでなんとも言えないですが、だからこそもっと知りたいと思います。大通り沿いでコンビニも近く送り迎えなどもしやすそうで良い面もあれば、車の往来がおおいという不安ありした。教室内はとても良かったです。トイレも綺麗でしたし、清潔感もあって、教材も新しい感じでした追加料金で回数も増やせてたくさん関われるのは良かったですが、塾など通わせていないからわかりませんが、やはり少し高い気もします。 上の回答が全てです。
体験会にご参加いただきありがとうございます。この度はご希望に沿えず残念ではございますが引き続き...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
体験までの案内を丁寧に連絡してくださり対応してくれました。体験中の対応ですが、子供に考える時間を与える為か、様子をうかがってくれている為か、あまり口を出さない印象でした。子供は初心者だったので、わからなそうにしている時もあったので、不安だと思い、近くで見ていた私が見兼ねてしまいました。細かい言葉の説明などは最初はしていただけたら助かります。パソコンを使ったプログラミング、ブロックを使った自動ドアロボットの作成でしたが、子供はとても興味を持っていたので、自分なりに工夫してやっていて、それに合わせてくださり良かったです。ナビで行けたので、わかりやすい場所だと思います。駐車場もわかりやすくて良かったです。子供が興味を持ちそうなブロックやロボットがたくさん置いてあり、やる気を出してくれそうな雰囲気でした。机や椅子などの設備も良かったです。料金に対しての回数は妥当だと思います。授業内容は実際に...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/05
生徒一人一人にまんべんなく目を向けていてくれて良かった。親には出来ない先生としての接し方をしてくれて良かった芋虫ロボの他にブロック、タブレットとまんべんなく触れさせていただけるので良いと思ったうちからは少し遠いですが、それでも最寄りの教室より魅力を感じました。ただ最寄り駅からは近くて良いと思う清潔感があって良かった。綺麗な机椅子なども設備があって学習するのに良い環境だと思う個人購入のセットもなく、月々の月謝もいろいろ調べた中で一番安く内容に対しても安いほうだとおもう。カリキュラム内容が良かったです。
体験会にご参加いただきありがとうございます。 お子様が楽しく学べるよう環境面とカリキュラムの...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
丁寧で分かりやすく、子供に押し付けない姿勢が見られた。安心して通うことが出来そう。海外のものも良いが、日本文化的な物を導入しても良いカリキュラムになると考えてもらえるとうれしい。カラクリ人形やパタパタなど精巧に出来ている木製の物も温かみがあり、日本をよく知る機会にもなる。駅から近くて立地条件は良いのですが、教室が入っている建物がよく分かりにくかったです。コロナ禍なのにパーテーションが無いことに驚きました。アルコール消毒だけでなく飛沫感染症対策も行われても良いかと感じました。財布に優しい料金設定だと思いました。学童制度が導入されており、その料金も高過ぎず良いと思いました。清潔感がある教室が良かったです。ブロックを工夫して組み立てたり、作成した天秤で重さ比べをしたりすることが出来て良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
磁石ついて勉強する際に、一人一人に磁石を持たせ体験させてくれました。子どもの考えを聞き、どうなるか実験して教えてくれたので楽しみながら勉強できると思いました。ブロックはやってみたいように自由に作らせてくれました。仕上がるまで手伝ってくれて、できた形を褒めてもらえて嬉しそうでした。子どもは楽しかったと言っていましたが、ベーシッククラスだったので、こどもが想像していたプログラミングとは違っていたようです。駅から近く、人通りの多い場所ですが、看板などが見当たらず少しわかりにくかったです。出来上がったブロックを動かしてみる時には、少し部屋が狭いかなと思いました。年間40回で、アドバンスクラスまでは1回3千円なのでよいかなと思いました。レベルが上がって、プログラミング&ロボティクスコースになると1回4千円超+レンタル料もあり、なのでちょっと高いかなと思いました。入室した瞬間から子どもは緊張して...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
子供の自主性を大事にしている先生だと感じました。もう少し、幼児には明るい感じでもいいかな?と少し感じました。高学年のクラスは分かりませんが、幼児クラスの内容は、家でも出来るものが多いと思いました。ここに行ってれば、確実に伸びる!!ってのが少し足りないかなと。駅から近くて我が家からも近くて、とても良いです。教室の大きさは、少し小さいと思いました。周辺施設も、大きな施設の近くなので、待ってるのにも便利です。凄い!!行きたい!!と感じる雰囲気には少しかけます。多くて4.5人かな?保育士がいる時間もあるみたいなので、その時にまたみたいです。他のプログラミング教室と比べて、安めだと思います。授業時間なども、幼児にあった時間で、凄く魅力的でした。おもちゃを使って、プログラミングを動かすのはとても楽しそうでした。ブラックも磁石を使って楽しそうにしていました。ソフト使ってやるものは、普段…ゲームをや...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
すぐに答えを教えずに本人に考えさせる誘導がとても良かったです。ヒントを出しながら子供に考えさせて下さいました。まず学ぶ内容を学んで、実践してみて、復習をする流れが1時間の中で行われて効率よく体得できると思いました。ミッドタウンに近く、わかりやすく便利な場所でした。待っている間も時間を過ごせる場所が近いのはありがたいです。冷たい雨の寒い日だったので、床が冷たく足が冷えました。地べたにパーツを広げて作業を行うところが気になりました。人員の確保と教材を考えると妥当だと思いました。曜日設定が複数あり、休んだ時などにお振替ができるとよいです。子供が作ったものを先生が褒めて下さり、子供がとても嬉しそうにしていました。色々考えて作るのが楽しかったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
女性ということもあり、優しく丁寧な印象でした。少人数のため、目が行き届いている感じでした。先生の他、サポートの学童指導員?らしき人も付いていました。検定日だったため、いつもの様子と違うと思います。1回しか見ておらず、タブレットしか使っていないため何とも言えませんが、教室を見た様子では、他の教材も使っているのだなという感じです。我が家の場合は、路線バスで駅の反対側から乗り降りのため、やや不安があります。ただ建物は他の習い事の教室も色々入っているため、活気があります。学童内の一部を使用のため、他の子供たちが入ってくることもあります。ただ閉鎖的ではなく、明るい感じです。他の習い事もしていますが、比較すると高い印象です。授業料の他、教材費と維持費もかかるようで、合計すると結構かかるな…と思いました。子供が楽しんでいる様子でした。先生の目が行き届いている感じが良かったです。妹も興味がありそうでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
子供を見守り、意見を尊重して頂いてる感じがしてとても良かったです。否定する事なく子供の発想に寄り添っている様に見えました子供がとても集中して課題に取り組んでいたので良いと思いました。グループでのレッスンも刺激になり良いと思いました日程が合わず他校に体験に参加。希望する場所はシステムが少し違うようで戸惑いました。出来れば統一して欲しいですレンタルオフィスなので良くも悪くもレンタルスペースと言う感じでした。レンタルなので設備等は子供が通う場所というよりオフィスでした施設によって値段の違いが気になりました、通う場所によっては違うアフタースクールに加入が条件などなど。入塾にあたりなるべく統一して欲しいです全体的に全ての課題を楽しそうに取り組んでました。作品が出来上がり仕上がりを見た時の嬉しそうな顔が良かったです。帰宅後も一生懸命に内容を説明していました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |