STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.34(88件)
41-50件を表示 / 全88件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
メールをまめに返信して下さり、より息子に合うコースを紹介していただいてます。違うコースも体験させてもらえるのでありがたいですロボットん作ったようです。分かりやすく楽しかったようです 日頃からレゴブロックでいろいろ作ることが好きなので熱中して取り組めました車で10分くらいなので通いやすいです。行かせたいプログラミング教室で、この教室が一番近かったので決めました建物の二階に教室があり、そんなに広くはないかんじです。雰囲気は明るく、学ぶ事に関しては十分は設備です。教材費がかからず、月謝のみなので安いほうだと思います 他の教室は教材費など別にかかる場合があります。先生が男の人で優しいので、息子も馴染むのが早かったように思います。無理に入会させようともせず、親切丁寧です
体験者:年中/女の子
体験日:2020/02
子供がブロックの向きなどの構造に気付かず四苦八苦している際、一旦数回自分で気付くまで見守り、タイミングをみてアドバイスをしてくれていたので、子供の気付きや考える力が伸びるようにしていること、嫌にならないように導いてくれそうな様子で好感触でした。まだ説明書を自分だけで理解して作るのは難しそうですが、こちらの教材は実寸サイズのブロックの写真でまだ年中の娘でも合わせながら出来たので分かりやすいと思いました。カリキュラムも子供の発達や能力に合わせて経験を積んでステップアップしていくので継続することで無理なく段階的に学習出来るので良いと思いました。平日夕方の講義と、遠くはないですが近所で探していたのでこちらの評価となりました。土日で出掛ける事が多いので出来れば平日の夕方に習い事が良かったのですが、まだ特殊な習い事なのか?仕方ないと思いました。照明も明るく清潔感もあり、子供達が向かい合って必要で...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/03
子供が興味をもてるように工夫をしながら優しく教えていました。また授業目的や費用についても詳しく教えていただきました。ブロックを組み立ててロボットを作る体験ができました。また作ったロボットにモーターを取り付けて、パソコンでプログラムを作りロボットを動かすことができました。子供が、興味をもてるようなブロックがたくさんあり良かったと思いました。また、パソコンをつかってプログラミングできたのも良かったと思いました。家からの距離が近いので良いです。専用の駐車場はありませんが、近くにショッピングモールがあるため特に困ることはなさそうでした。教室は落ち着いた感じで、授業に集中して取り組むことができる環境でした。入退室時刻をメールで知らせる仕組みがあり、良いと思いました。ロボットやプログラミングに関する教室は、まだあまりないので仕方ないと思うが、それでも他のお稽古などと比べると月謝は高いと言わざるを...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
生徒ひとりひとりのことを考えて接してくれる、気さくな先生です。子供はいつも楽しみにして通ってくれています。基礎的な物理法則やプログラムの成り立ちの説明からブロック教材の組み立て、プログラミング、そして出来たものを楽しみながら自分で動かす、という一連の流れはどの教室も似た感じになるのかなと思います。しかしながら、子供たちの作品はどれも個性的で、LINEで届くレッスンだよりを見て我が子以外のものも含めて楽しんでいます。聞けば、お手本を示して真似をさせるようなことはせず、それぞれのアイデアを活かしてどう完成してもらうか腐心されているそうで、通わせてよかったと思うポイントです。近所で通いやすく助かっています。駅でいうと大倉山だけでなく新横浜、菊名あたりも通いやすい位置ではないかと思います。生き物好きな我が子は昆虫の専門家でもある先生と授業前後のコミュニケーションも楽しんでいます。妥当な設定だ...
いつもお世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございます。 今後とも...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/09
親だと直ぐ口が出てしまう場面でも子供のテンポに合わせて待ってくれて、程よくヒントをだしてくれる先生だと思いました。短い時間でしたが子どもをよく観察してくれているのも伝わりました。子どもに良い所をストレートに伝えてくれた事で本人もとても喜んで体験を終えることができました。歯車についてプリントを見ながら軽く説明したあと実際にブロックで作ってみました。ロボットを使ってどのように指示をだしたらゴールに辿り着けるかの体験もしました。駐車場が少し狭く車の通りが多いところにあるので少し車が大きいと出入が不安かな。と思いました。体験は1人だったのでブロックする時も広々使用できました。2部屋あるので十分かと思います。相場がよく分かりませんが月2回でレッスンがあり幼児の習い事としては少し高いような気もします。自由な発想で表現、形にする事を手助けしてくれる教室だと思いました。程よいサポートがとてもよかったです。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/08
ゆったりとした口調で丁寧に指導して頂いた。講師の方の指導スタイルをよく観察してみると「待つ」ということを心がけているように感じる。子供自身の気付きや学び、出来たを待つ。ヒントは極々最小限であった。親はつい口を挟みたくなってしまう。ブロックエンジニアリングとプログラミングロボットを操作。ブロック作製開始前に、風や物事の原理などの導入があったのがよかった。どうしてそうなるのかなと子供は考えられたと思う。ブロックはやや難しかった様子だが、プログラミングはとても楽しかった様子。使っている教材に関してもっと詳しく話が聞けたらよかった。商業施設の目の前ということもあってアクセスしやすいと感じる。建物自体の安全面には心配がある。二階へ登っていく階段の勾配が急で造りも心許無く、子供だけでいってらっしゃいと送り出すには転落が心配。壁近くに配置されているお兄さんお姉さんたちが作製したブロックが非常に気に...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
子供の進捗を小まめに確認しながら、授業を進めており、安心して任せられそうだと思った。最後に、入会申し込みまでの流れや、月謝、授業の曜日等について説明があっても良いかなと思った。配布されたプリントに書いてあるので、それを読めば分かるのですが…題材にある程度の自由度があって、プログラミングの基礎だけでなく応用力も育むことができる内容となっている点が良いと思いました。中央橋または出島表門橋から近く、バスでも通いやすいと思います。私の家からは徒歩圏内であり、大変通いやすいです。明るく綺麗な教室で良い雰囲気でした。イスが少ないように思いましたが、人数に応じて準備されるのかもしれません。費用として、高い部類は入ると思います。その分、子供にはしっかり楽しみながら学んで欲しいと思います。子供が自分から通いたいと言っただけあって、終始楽しそうにPCを操作していたのが良かった。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
基本的には問題ない。一つの部屋で2クラス行っている、元気な男子などがいるなどアンコントロールな要素があり、それなりの月謝に対してしっかりと授業がされているかは若干怪しい日もあるんだろうとは思った。もう少し毅然としてもよいのでは、ないか。内容自体は特に問題とは思わなかった。レゴスクールと比較すると若干先生の説明型たどたどしく感じたが学習にクリティカルに影響が出るほどではない。駅から徒歩圏内なので問題はないが駐輪場が狭いのがちょっと困る。親は一階にあるマッサージでも受けて待つのがよいかも。授業が始まるまでは学童併設のため若干雑然とした雰囲気ではあったがクラスは教室を仕切っているため問題はない。まあ感染症とか気にする人には向いていないと思う。相場レベルという感じ。きちんと授業をやってくれるのであれば全く問題ない範囲。子供が楽しかったと言っているのがすべて。また小学校でも元気な男子がいる中で...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
子供が興味ありそうなものを考え、それに沿った体験をさせてくれました。とても、やさしく対応していただき子供も楽しそうでした。レゴのような物を使用して車などを作ったりしました。とりあえず、子供だけで作らせてみて分からない事があれば先生に聞くという流れでした。考える力も身に付いて良いと思いました。駐車場がないようなので自転車になります。わりと近いので自転車でも良いですが雨の時困るのと、駐輪できる場所が近くにないのでビル下に置いて良いのか迷います。そんなに広くはないので、子供が少ない時は良いと思いますが10人位入ったら手狭になると思いました。授業回数(約週四、1回60分)においての料金は相場からも安い方だと感じました。パソコンに向かうだけでなく、作ったりすることができ、終始飽きずに子供が楽しく体験できました。先生二人が関わって下さいましたが、とても分かりやすく子供の目線で対応してくれたと思い...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/10
少し早めに着いたのですが、時間まで待たせられず、すぐはじめてくださりありがたかったです。こどもへの接し方も優しく丁寧で安心しました。こどもにはちょっとやさしすぎたかなとも思いましたが、楽しそうにやっていたので良かったと思います。駅からも近く、家からも30分以内で行ける。預けている間、近くで待つカフェや喫茶店も充実しており、立地的には好条件です。机がガタガタしてて椅子も座りにくいのでこどもがフラフラしてしてしまい、結局ほとんど座らないまま終わった。金額的にこのくらいなのかなぁと思いますが、親としてはもっとお安ければ嬉しいなぁと思います。雰囲気が良さげ。また始終こども目線で進めてくださって寄り添ってくださった事は嬉しく思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |