STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
3.58(88件)
71-80件を表示 / 全88件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
年間40回で、アドバンスクラスまでは1回3千円なのでよいかなと思いました。レベルが上がって、プログラミング&ロボティクスコースになると1回4千円超+レンタル料もあり、なのでちょっと高いか...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/09
一か月に二回の受講で、休んだ場合はかなり割高になってしまうので再受講の体制がどこまでとることができるのかに不安は残りました。
体験者:年長/女の子
体験日:2020/07
市場よりは少し安いかもしれません。我が家にとってはさらにもう少しだけ安いと通いやすいかなぁと感じます。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
教材費がかからず、月謝のみなので安いほうだと思います 他の教室は教材費など別にかかる場合があります。
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
他のプログラミング教室と比べて、安めだと思います。授業時間なども、幼児にあった時間で、凄く魅力的でした。
体験者:年中/女の子
体験日:2020/02
料金は少し高いような感じがしますが、まだ特殊な習い事だから仕方ないのかな…と思いました。入会した際良かったら後に兄弟の入会も検討したいので、出来れば兄弟割引や入会金免除など何かご免除頂け...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
人員の確保と教材を考えると妥当だと思いました。曜日設定が複数あり、休んだ時などにお振替ができるとよいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
他の習い事もしていますが、比較すると高い印象です。授業料の他、教材費と維持費もかかるようで、合計すると結構かかるな…と思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
施設によって値段の違いが気になりました、通う場所によっては違うアフタースクールに加入が条件などなど。入塾にあたりなるべく統一して欲しいです
体験者:小1/男の子
体験日:2019/12
月の受講回数が3回で10000円の月は高いような気がします。実際の内容は1時間以上かかるようなら、相応な気がします。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |